見出し画像

やる気に頼りすぎない


皆さま、こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか?

お昼ご飯のレパートリーが乏しく
基本うどんか、焼きそばになる我が家。
夫よすまない...(在宅勤務のため家ご飯)


今日は

【やる気に頼りすぎない】について。

大好きな尾石晴さんの過去放送で
上記の言葉が出てきました。

そもそも『やる気』ってなんだ?
と思ったので、私なりにも深掘り。

やる気とは
【継続しようとする気持ち】のこと。

この気持ちがないと、行動をやり遂げることはできません。

ここで、やる気には『モチベーション』が
とても重要のようです。

え?やる気とモチベーションってちがうの?
私も同じだと思っていましたが
そもそも意味が違うようです。

モチベーションとは
【行動する前の動機づけ】のこと。

やる気とモチベーションのちがいは
「行動をしはじめてからの気持ちか、行動する前の気持ちか」とのこと。

そのため、やる気に頼っていると
そもそも行動する。には結びつかないよ。
だって行動してからやる気はついてくるのだから。
ということ。

ふーん。てことは?

そう、まずはモチベーションをあげるべし!

じゃあ、モチベーションをあげるには?


ここから少し心理学的なお話に。

モチベーションには2種類あります。

・外発的モチベーション
・内発的モチベーション

モチベーションは動機づけとも呼ばれます。

【外発的モチベーション】
報酬や評価をもらえることで上がるもの。
褒められたりしても上がる。
しかし、この外発的モチベーションは上げやすい反面、維持するのは難しい。

【内発的モチベーション】
自分の感じたことや考えに基づく。
面白い、楽しいと思ったこと、
自分のツボを探す。

ということは。
外発的モチベーションよりも
内発的モチベーションのほうが自分でなんとかできそうですね。


そうそう、忘れていましたが
この内発的モチベーション。
最初にありました『やる気』にとても大切なのです。

やる気は「継続しようとする気持ち」
これは内発的モチベーションからつながります。

つまり、内発的モチベーションをあげることでやる気も手に入るようです。

やる気が手に入ったらまずは
【目標を設定】しましょう。

目標がないと、やる気はつづきません。
マラソンだってゴールがどこかわからなければ走り続けられないし、ペース配分もできない。

このようにいきなりやる気が出るのを待つのではなく、段階を踏んでいくのが
大切なようですね。

私は皿洗いが嫌いなので
まずはどれだけ早く洗えるか
家時短クエストとしてゲーム感覚で
やってみようかなと考えました。

洗い物をどれだけ早くできるかクエスト面白そうだしやろうかな

今日は〇〇分だから次はもっと効率出来に..!

明日は1秒でも早くなればオッケー

みたいにしていきましょうかね。

それでもやる気が出ないときは
休めばいいです。

やる気が毎日でなければいけないなんて
誰も言ってないですからね。

でもやる気が出るように工夫したり
考え方を変えてみるのはいいかもよ。
というお話でした。


ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?