やりたいことに挑戦

「今しかできないことって何だろう」

これまでやりきった経験や、自分の意思でやろうと思ったことをやってみた経験がありませんでした。
何かやってみようと思っても知り合いがいなかったらできなかったり、周囲のクチコミを全部信じてネガティブ思考に走り、やらなかったりしたことがほとんどでした。自分のやりたいことが見えず、いつの間にかみんなと同じ方向に進んでいて、自分はどうなりたいのかが分からなくなっていました。人と違うことをするのがどうしても嫌で、周囲について行きがちでした。
みんなと同じようにやっていれば1人にならないことはもちろん、自分だけが一生懸命に取り組まなくても周りがいるからなんとか救われるだろう、と他人任せになっていました。

そこで、「自分らしさ」がないことに遅ばせながら気付きました。
これまで私は全て他人の言いなりで物事を成し遂げてきたため、あなたはどうなの?という質問に答えづらかったのが正直なところです。

周囲の人と付き合うなかでできないことを他人と比べてしまうことが多々あり、こんな自分が嫌い!と何回も思っていました。変えようとしたけれどその一歩に踏み込むまでに時間がかかって解決策がなかなか思い浮かばず、周囲の人にもこのことを言えませんでした。
けれど、自分から何か発信していかないと相手は反応してくれないし、ただ待つことだけがいいことではないと感じました。

変えられる自分と変えられない自分があるけれど、変えたい自分があるときはどんなことにも挑戦して、憧れの像を目指して成長できたらなあ、と思います。

変えたいことは、初対面の人とでも普段の自分のまま話せるようになること。
緊張して固まり、人間恐怖症みたいなのになってしまうのがほんとに嫌で、ずっと変えたいと思ってきたけれど簡単にはうまくいきませんでした。やることにはムダはないと今回学んだので、変わった先に成長が待っていると信じてルールに縛られず、自分らしく変えていきたいと思いました。

#オンラインキャリアセミナー
#かめこの徒然日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?