見出し画像

名建築でランチの後は渋谷でスイーツ!

まだまだお盆休みの絶賛真っ最中でーす✌️

名建築へランチにGO

この日は六本木の”国際文化会館”でランチをいただきます🍴
この日も快晴☀️、途中の鳥居坂を汗だくになりながらヒーコラ登ります💦

説明を食い入るように読むムーさん🌀

やってきました目的地、ここも岩崎家ゆかりの土地だったんですね😅

こちらを訪問した理由はこちら、東京タワーと六本木ヒルズの両方が見える名建築で美味しいものを食べたかったからです👍

気づきませんでしたが、昨夏に大阪版も放送されていたらしいです😢
今日はこちらです☟

この本館は、日本建築界の巨匠、前川國男、坂倉準三、吉村順三の三巨頭の共同製作です😳
工事中のエリアもあって、ビジターが立ち入れるのはロビーとレストラン周りです😀

シャレオツですな〜🥺

こちらは宿泊棟❓、改修工事中でした、テレビ放送ではこの屋上から六本木ヒルズと東京タワーが見えていました🏙️🗼

今日はエントランスの駐車場から、まずは東京タワー🗼

六本木ヒルズです🏙️

中は落ち着いた感じのロビーです😄

庭園があるんですが、この日は予報通りの☀️
中から庭園美を堪能します😍

今日のお目当てのレストランが開店しました🕰️

今日のお目当てはこちら、”ザ・ガーデン”です☕️

70周年なんですね🥳

カメ夫人チョイスのランチについているスープです🍲

ボリューム満点、美味しそうです🤤

自分は鰻と蕎麦のセットです😍

うなぎは身はふっくら、皮はパリッ、そばは風味豊か、さすが名建築のランチです✌️

うっとりとして食後のアイスコーヒーにもたれかかるムーさん☕️

大満足のランチをいただいた後は、午後の渋谷へ繰り出します🚌

食後のスイーツを求めて渋谷へ

まずはこちらの展望デッキを目指したのですが、あいにく当日券は売り切れ😭

こちらでチコちゃんとキョエちゃんにご挨拶して帰ります🚶

次にやって来たのは、渋谷ヒカリエの5階‼️

どこのお店も満席の中、奇跡的に空いていたこちらのお店でスイーツをいただきます❤️

お二人さんも期待に胸熱です😅

自分は”然ノ氷 宇治金時”をチョイス、超ボリューミーで食べ切れるか💦

カメ夫人は”然ノ氷 黒蜜法師”をチョイス、これまたボリューミー😳

蓋を開けるとそこにはアイスが😍

自分がよく知っていた渋谷とは変わって来ましたね・・・

記事はまだまだお盆休みですが、昨日は茅ヶ崎で”水曜どうでしょう”のキャラバンに行って来ました🙌
追って投稿しまーす✌️