見出し画像

習い事にそろばんってメリットが多いの?習っていた私が話すそろばん事情!公文がいい?

習い事に「そろばん」がいいとよく言われます。

実際に、私の妹は2級まで持っていて、そろばんに対してメリットを感じているようです。
子供にもやらせたいと感じているみたいです。

今回は私の体験談を書いていきますね。
私は3級の途中でやめてしまったのですが、結論から言うと



そろばんより公文の方が良い

ということをお伝えします。

なぜ、そろばんより公文の方が良いのか?

こちらに関しては賛否両論ありますが、計算ミスがそろばんではあるからなんです。

そろばんは、学校のテスト問題などを解く場合、暗算でとく必要があるのです。

暗算はそろばんを置いてるように見せて、計算をすることなんですが、これがまた計算ミスが多くなってしまうんですね。

実際に、私も計算ミスがとても多く、テストでミスをよくしていました。

では、なぜ公文が良いのかというと、暗算で解かず、指を使って速く解ける方法を教えてくれるからなんです。

私の子どもたちは公文に通っており、息子は4歳にして、引き算や足し算を簡単に解いています。

指を使う方が、確実にミスが減ると感じたのです。

確かに解くスピードは、そろばんの暗算より遅めです。
ただ、公文の場合、何度も何度も繰り返し問題を解いていくので、暗記するんですね。

暗記に勝るものは無いと思うんです。

暗記しちゃえば、計算ミスも無くなりますし、暗算のミスも無くなります。

それなので、私は公文が良いと思うんです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?