見出し画像

写ルンです

新宿に来たのにカメラを忘れた。
とても空気がきれいで写真日和なのになんてこった。

ビックカメラで写ルンですを購入。1200円くらいか?
ピントも露出設定も何もない。小さくカシャっていうだけ。
(最近はレンジファインダーを使っていた)

解体

撮り終わったので自分で現像すべくフィルムを取り出す。
そして本体を分解する。とても良くできた構造なので分解しなくてもフィルムを取り出せる。でも、そういうことではない。

レンズがプラプラスチックレンズ1枚。
なんだよ。1枚じゃ収差が吸収できないではないか。
3枚くらいないのか、、思ってググったら、フィルム面を湾曲させて吸収してるという記事を見つけた。
ということは、写ルンですのレンズがミラーレスで使えるというあのレンズは写ルンですより収差補正されてないのかな。
あとフィルムの上下は幅は短いが、そっち側には湾曲させられないということはそれの効果で多少ボケたりゆがむのか?謎のボケ方するなとは思ったがわからない。

基盤も引っぺがす。
フラッシュの制御っぽいと思い、いろんな方向からニヤニヤ眺めたり、発光部分を外そうとしたら感電した。びびる。電気式マッサージ機の強いのをイキナリくらった。
ビックリして、少し反省し、気をつけながら触っていたらまたビリっときたので反省して触るのを止めた。
ググると、昔カメラ屋で働いていましたが頻繁に感電していました。防止するには一回強く本体をぶつけて強制的に発光させることです。と、出できた。大丈夫そうだ。フジは大丈夫でコダックの使い捨てカメラとかが構造的にフィルム取り出し時に感電しやすかったらしい。
本体に分解するなとか感電注意とか書いてある。当たり前だが感電したのは完全に私が悪い。

シャッターの動きはとてもかわいい。バネで動く。

現像

家で現像する。
フィルムピッカーで先を出して、リールに巻きつけて……。いつも通りだ。普段のフィルムより硬いくらい。

いつものレシピ。
https://note.com/kame0_0/n/n90b6926972db

出来上がった。
レンズ解像度の低さよ!
無限遠入っててもそこそこボケている。
いつもと違う写真が良くなる。いつもの写真は撮れない。
取り込み時の色補正はしやすかった。(コダックフィルムのデータ化をいまいち安定化させることができていない)
これが全部F10 1/140秒 ISO400なんだからよくわからない。
うーん、露出を考えるともっとシャッタースピード早くないとまずかろ。とても晴れてるぞ!と思うが。私が露出を失敗したときより撮れてる。(まだ私は体感で露出が読めない)

おわり

センサー(フィルム)、レンズ、本体(手順)などの道具によっても結果に影響があり、楽しいが沼深まるばかりである。
最近は本体(手順)に興味がある。レンジファインダーか目測に35mmは落ち着くかなと思っている。
先日露天風呂に入っていて気づいたのだが、私は写真を撮影しなくても指でフレーム切ってるだけで楽しいらしい。ああ、今の撮れてたらああなる。とか想像する。目の前に海の見える露天風呂で。贅沢だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?