見出し画像

ニューアイテムが届きました!


どうですか!

ドーンとたっぷり280m

詳細を説明いたします!

白、操作性抜群のランヤードロープ12mm×80m
黒、信頼性抜群のクライミングロープ12mm×100m
ネイビー、強度抜群のリギングロープ14mm×100m

それぞれ用途が違うので使い分けします。
このロープの性能の違いに対して無知だったり無頓着だと自分自身や
仲間を危険にさらすことになるのでロープの知識は必須ですね

100mロープ用のロープバック

ロープバックはアディダスにしました。
元々はテニスラケット用のリュックタイプのやつですけど、縦長のサイズ感が良かった。テニスラケットなら5本ぐらい入るサイズなのかな、これに100mロープを入れると良い感じに収まる。

はい、次

超高強度のコブラロープ 20m

このロープは中が空洞になっていて緩めた場所で速攻でアイが作れる優れもの。

こんなに細いのに引張強度3400K リギング用

みなさん、ロープオタクについて来れていますでしょうか?

はい、次

直径 Φ12mm 50m
すげぇーボリューム、そして黒光りして美しいスタティックロープ

最高だ!

はい、次

デッドアイ

今日のロープ自慢はこのデッドアイスリングですね!
直径18mm長さ4m
使い方としては樹木の幹にバシッと決めて巻き付けて支点にする為のやつです。18mmのロープって太すぎるので普通に結べません。だからこのロープに細いロープを絡めて使います。

BEALのダイナミックロープ 10mm×50m

直径10mmと細いロープですが、これでも引張強度2200kg


ここでちょっと豆知識

クライミングロープには大まかに分けてスタティックロープと
ダイナミックロープの2種類があります。

スタティックロープは伸びないロープ
ダイナミックロープはダイナミックに伸びるロープ

スタティックロープの場合、伸び率はせいぜい2~3%ぐらいで、
衝撃的に荷重がかかっても10メートルに対して30㎝ほどの伸び率ですが、
ダイナミックロープの場合は伸び率が30%
つまり転落、落下した時に10mだと思っていたロープが13mまでビヨ~ンと伸びるので、それがクッション代わりになるんだけど、
11m下にある障害物にはダイレクトで当たってしまう・・・

ロッククライミングやスポーツクライミングをされている方は転落時の事を想定してダイナミックロープを選択して使用します。

ツリークライミングの場合は、そもそも転落、落下をしちゃダメなので、
伸びないロープのスタティックロープを使用します。

同じクライミングと言っても、
ロープやハーネス、アッセンダーやカラビナなどは、
専門性がそれぞれ高いので、見た目が同じように思えても、
共通で使える道具はほとんどありません。

ちなみにツリークライミングの専門的なロープって結構お高くて、
だいたい1mで1000円ぐらいが相場かな、
高いのなんか1mで2500円もするロープもあるんやで、
オジサン金欠で泣きそうですわ

今年のゴールデンウィークからこっそりnoteを再開しております。『昔の名前で呼ばないで!』という事でお願い致しますね。とりあえず元気に生きていますのでご安心ください♪ noteを始めたのは今から遡る事10年前、そう、あの時は私もいろいろありまして、すまん、140文字以内では語りつ