【本日の活動】バスケしてた!!デイトラ上級編でDjangoの勉強。ココナラ対応。

こんにちは(@t_kun_kamakiri

本日の活動内容です('ω')ノ

年末年始なのにまわりとの情報をシャットダウンしているため、年末感がいっさいありません( ゚Д゚)

やらなければならないタスクも多く残っているので、コツコツと毎日活動しています。
やらなければならないのか、やっておきたいことなのかの区別がつかないですが、毎日コツコツと積み上げることでしか自由にならないと思っているため、今は頑張っています('ω')ノ

朝寝坊した( ノД`)シクシク…

朝から勉強会に参加する予定だったのですが、昨日オンライン飲み会をしてお酒を飲んでいたため、目覚めが悪く・・・・二度寝して起きたら11時でしたね。

9時から参加する予定の勉強会に参加することができず・・・

↑参加予定だったの勉強会はこれですね。

なんか内容的に盛り上がったようで参加したかったなと( ノД`)

バスケをしていた

バスケは週一で公園でやっています。
一緒にやっているメンバーは、中国人と中学生です(^^♪

中学生はめちゃくちゃ元気でよく笑い、よくしゃべります!

これはおそらく「中学生だから=まだ子供」だからではなく、単純によく笑いよくしゃべる中学生ってことですね。

ぼくの中学生の時は「俺とバスケ勝負しろ」的なイキリが発動していたので、大人相手に真剣にバスケしていて、子供らしくなかったことでしょう('ω')ノ

デイトラPythonコース上級編でDjangoを学んでいます

デイトラPythonコースもいよいよ上級編まで来ました。

DjangoでWebアプリを作ろうっていう内容です('ω')ノ

画像1

今日はこういった「ToDoアプリ」を作成していました。

動画講義を見てやっていたのでたぶん1時間くらいで終わったのではないでしょうか。
それくらいDjangoは慣れれば扱いやすいWebアプリフレームワークです。

ココナラ対応

年末になっても依頼は止まず・・・対応をしています。

時間が結構取られるので、仕組化したいな・・・・と考え中です。

Twitter➡@t_kun_kamakiri
Instagram➡kamakiri1225
ブログ➡宇宙に入ったカマキリ(物理ブログ)
ココナラ➡物理の質問サポートサービス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?