見出し画像

【本日の活動】製造業コミュニティ運営報告。Pythonファイナンス。C++クラス。動物園とか行ってみた。

こんにちは。

本日は日曜日です('ω')
特に何の予定もなかったので勉強したり普段面倒だなと感じている作業を一通りしていました。

製造業コミュニティで運営報告

現在製造業で勤めながらブログや副業をしております。

本日は朝9時から1時間ほど同じ活動をしている同士でオンラインで活動報告をしていました。

ちなみに僕の先月の副収入は以下です。

【今週の副収入】ざっくり60000円
●ブログ:35000PV
アドセンス:4500円
アフィリエイト:1800円
●ココナラ:6000円
●Python案件:50000円

学生が休んでいる間はPV数が下がりますが、今月からまたPV数が復活してきましたので、ブログ更新も再開します!

本日はTwitterフォロワー数4800人のしぶちょーさんが参加してくれました。

しぶちょーさんは自身のブログを社内でのアピールのツールとして使っているそうです。ブログ収益は副収入に当たるため、本業が副業を禁止している場合には隠しておきたい活動ではありますが、逆にそれを強みに変えているとのこと。

これには僕も大賛成です。自身のスキルや知識をうまく司やまわりにアピールするかは戦略が必要です。そのときに、対外的に活動している内容があれば、それが効率の良いアピール材料になると考えています。

Pythonファイナンス

 Pythonを使った株価分析・財務分析をしたいと思っています。

別に株で儲けようと考えているわけではなく、今後(いや既に)データを上手に扱える人が勝つ時代になってくると思い、どのようにデータを取り扱のかの基礎を学びたくこちらの参考書で勉強しています。

何か面白い分析ができたらコードと解説付きで記事をアップする予定です('ω')

C++クラスの勉強:OpenFOAMでバスケットボールまわりの流れ

C++で何かコードを書こうと考えているというよりはOpenFOAM(流体解析オープンソース)の言語がC++なので、C++を理解しようと意気込みました。

ココナラでOpenFOAMでモデル作成を請け負っている人がいたので先日7000円で発注しました。

発注した内容が、バスケットボールまわりの流れです!

バスケットボールは網目に沿ってきれいに回転させてシュートやパスをすることが多く、それって物理的にどうなの?という疑問から解析を依頼しました。

流れに対して網目の向きが変わることで揚力や抗力に差が出るのであれば、面白い結果だなと思います。

というわけで、先月依頼した分の進捗連絡がありまして、以下のようにバスケットボールのモデル化があがってきました。

画像1

モデル作成と並行してOpenFOAMと流体解析とC++を勉強が必要でC++を本日勉強していたということです。

といっても一から文法を勉強するのではなくC++のクラスから勉強します。

 #include  <iostream>
using namespace std;

class MyClass{ //クラスの宣言
   private:
       int a;
   public:
       int b;
       int set_a();
       int show_a();
}; //クラスの最後に;が必要

int MyClass::set_a() //メンバ関数の定義
{
   cout << "a----" << endl;
   cin >> a;
   return 0;
}

int MyClass::show_a() //メンバ関数の定義
{
   cout << "set_a() a = "<< a << endl;
   return 0;
}

int main()
{
   MyClass mc; //クラスのインスタンス化

   mc.b = 100;
   cout << "b = " << mc.b << endl;

   mc.set_a();
   mc.show_a();

   return 0;

}

環境はWindowsのWSLを使ってコンパイルしています。

参考にしている書籍はこちらです。

動物園行ってきた。ヒグマでかすぎ

Twitter➡@t_kun_kamakiri
Instagram➡kamakiri1225
ブログ➡宇宙に入ったカマキリ(物理ブログ)
ココナラ➡物理の質問サポートサービス
コミュニティ➡製造業ブロガー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?