見出し画像

年末年始は新しい知識を学ぶために使う期間('ω')ノ

こんにちは(@t_kun_kamakiri

本日の活動内容です('ω')ノ

本日でほぼ仕事がおわりました。(明日はテレワークなのでぼちぼち働く感じです・・・が、クリスマスは僕の誕生日なのでそこまで気合い入れて働きもせずのんびり過ごします🎵)

ブログを更新していく

毎日noteを更新しているのですが、一方でブログの更新が途絶えていました。

現在2年半ほブログ運営をしていて「月間5万PV(最高7万PV)、ブログからの収益は1万円ほどです」

ブログを伸ばすためには、

●キーワード選定
●ペルソナ設定
●タイトルのつけ方
●リード文
●文章校正

これらが必要なわけで、2年もやっているとどのキーワードが伸びてどういった文章構成が伸びるのかわかってきました。
でも、一方で策に溺れて人生が不幸に向かっていくのを感じていました。

好きな文章を書いて、それでいて誰かの役に立てれないかというのを考え始めています。ココナラのサービスでブログの質問受付をしているのですが、今まで100件の依頼を受けてきました。

その中で感じたのは「オンラインで授業内容が理解できなくて課題が全く手を付けることができません」といった内容です。

そして、質問に対して文章だけでお答えしているのですが、どうやら理解をしてもらえているようです。
文章だけで理解してもらえるって結構すごいことなのかもしれないと思いました。文章だけで理解してもらえるように、補足説明や解説に飛躍がないか、また何を前提知識としているのかをよく考えて質問に答えています。

こんな時代だからこそ文章だけで伝えるスキルって必要なのかなと感じています。
ならば、先回りして大学1年生~3年生くらいでも理解できるようなわかりやすい解説記事をアップしていこうと考えました。

もちろん、世の中にはわかりやすい物理の記事は多くあります。
僕の記事は、初級レベルですが絵が多いので初学者にとってはとても理解がしやすいと思っています。

まずは線形代数からまとめ始めようと思います。

先月から記事を書いているのですが、冬休みを利用して記事を更新していこうと思います。

線形代数が終われば、

●力学
●熱力学
●流体力学
●電磁気学
●物理数学(複素解析)
●微分方程式
●量子力学
●統計力学

このあたりを充実させていこうと思います。

書きたいネタを書いていく

しかし、需要に合わせて記事を書いていくと、やはり消耗してきます。

ブログを続けるコツは、やっぱり書きたいことを書くことですね。

●Pythonの勉強内容
●デイトラで学んだこと
●DjangoでWebアプリ作成
●線形代数

↑このあたりもぼちぼち書いていきます。

年末は新しい知識をつけるために使う期間

年末はダラダラと過ごすのもよし、久しぶりの友人と会うのもよし、家族と会うのもよし。

でも、年末年始は「今年何しようか?」って一番ワクワクする時期でもあります。そして、1年を振り返って「何を達成したか」を思い出す時期でもあります。とてもモチベーションが高く、かつ落ち着いていている時期だなと感じています。

そういった時期こそ何か新しいスキルを身に付けておこうと考えています。

今年は、「JavaScript➡React」の勉強でもしようかしら('ω')ノ

Twitter➡@t_kun_kamakiri
Instagram➡kamakiri1225
ブログ➡宇宙に入ったカマキリ(物理ブログ)
ココナラ➡物理の質問サポートサービス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?