マガジンのカバー画像

C++練習日記

8
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

【C++練習日記2】ヘッダーファイルの作成。分割コンパイル

こんにちは('ω')ノ 脱C++初心者を目指して今日もC++のお勉強をしていました。 前回はC++のクラスについて勉強しました。 参考にしている書籍は「猫でもわかるC++」です。 ヘッダーファイルとメインファイルを分けるC++はソースコードから計算実行できる実行形式ファイルに変換する必要があります。これをコンパイルと言います。 コードが長くなるとひとつのファイルに全てを記述するのではなく、機能ごとにファイル分けしておく方が汎用性も高く、管理がしやすいため今回はソースフ

【C++練習日記1】クラスの定義。コンストラクタ。

こんにちは('ω')ノ 家で飼っている猫ちゃんはこちらです。 猫ちゃんの話はさておき、「猫でもわかるC++」を読んでC++の勉強をしていますので、その練習日記を書いていきます。 基本的な文法(条件分岐、繰り返し文、関数)は他の言語と書き方が違うだけでないように違いはないため、今回はいきなりクラスの練習から始めます。 クラスクラスと言えばプログラム実行のための設計図のようなものです。 ●クラスの定義 ●クラスのインスタンス化(実態を作る) ●クラス内のメンバ関数、メン