見出し画像

【妄想旅行】ラグビーと一緒に楽しみたいモデルコースはこれ!!

みなさん!こんにちは~最近リンゴアレルギーが発覚したのんちゃんです^^

東北、関東にお住いのみなさん先日の地震は大丈夫でしたでしょうか?余震にお気をつけください。

13日の試合ご覧になりましたか!?
モーガン選手がたくさんの相手と接触しながらも、倒れずに前に進む瞬間はある種のヒーローを見ているような気持ちになりました。
私は栗田工業側の中継を見ていたんですけど、乱闘チックになったときにそこにエネルギーを使うくらいなら、プレーで使ったほうがいいって解説の方が冷静にド正論をおっしゃっていたのが印象的でした~(笑)

ところで、トップチャレンジリーグが開幕したこともあり、もう早く釜石で試合が見たいよ~、現地観戦したいよ~ってうずうずしている方も多いのではないでしょうか??

というわけで、今回はそんなラグビーの試合前後に一緒に楽しめるお店や場所を紹介して、モデルコース(妄想旅行)を作ってみました!!👏👏
さらにさらに、「ファミリー」「釜石のお父さんお母さん」「遠方からの方」それぞれの特徴にあったコースをご紹介していきますね!


はじめに

今はコロナで無観客試合になったり、現地に行くことは難しかったりするんですけど、この記事を読んで釜石を満喫した気分になっていただければ、アフターコロナの世界で実際に釜石に訪れていただければ嬉しいです!

また今回は鵜住居復興スタジアム土or日曜日の13:00試合開始の場合を想定して、モデルコースを作成しています!

※この記事は2021年2月時点の情報ですので、今後情報に変更がある可能性があります。

ファミリー向け

画像1

11:00 ミッフィーカフェで昼ご飯
こんなの絶対子どもが喜ぶでしょっ!!かわいいかわいいミッフィーちゃんに囲まれながら、ミッフィーちゃんが描かれたものをいただけます。ミッフィーのぬいぐるみや絵本などもあり、お子さんも退屈しないで過ごせると思います!!

画像2

ミッフィーカフェかまいし公式Facebookより

12:40 鵜住居復興スタジアム到着
試合前にお手洗いをしっかり済ませておきましょう!
なかぴーを見つけたら一緒に写真をとってもらいましょうね!

13:00 試合開始

画像13

釜石シーウェイブスRFC公式ホームページより

15:30 こすもす公園
これが本当の意味での自然の中の公園って最初見たときに思いました。

花園ラグビー場の近くに、大きい公園があるんですよね。私が小さい頃によくそこで遊んでいたのですが、公園の木々や芝生を見てこれを自然だって思っていたんですね。でも、本当の自然はこすもす公園のような場所のことをいうのだと、、、

都市部では絶対に味わえない空気のきれいさを子どものうちに味わえるのは貴重な経験だとおもいますね~(誰?)

画像4

創作農家こすもす公式サイトより

18:00 あゆとくで晩ごはん
こちらは伊藤選手おすすめのお店!メニューもカレーからラーメン、定食など幅広くあるので、その日の気分で選ぶことができます。さらに、テーブル席だけでなくお座敷などもあるので、お子さんも過ごしやすいと思います~


釜石のお父さんお母さん向け

画像5

11:30 新華園で昼ご飯
釜石ラーメンは何軒もありますが、なんとここが釜石ラーメンの発祥地といわれているそうで、観戦前にはしっかり釜石の味で力をつけておくのがよきでしょう!そして釜石の誇りを胸に鵜住居スタジアムまで向かいましょう!

12:30 鵜住居復興スタジアム到着

画像6

鵜住居復興スタジアム公式Facebookより

13:00 試合開始

画像7

釜石シーウェイブス公式Facebookより

15:20 魚河岸ジェラート部でジェラートを食す
正直、ここのジェラートが釜石の飲食店の中でも一番気になってますね!
ジェラートと聞くと、若者や子どもが食べるというイメージがどうしてもありますが、浜千鳥さんの酒粕で作ったジェラートなど、大人でも楽しめる味がたくさんあります!

16:00 鶴の湯で体を温める
私が釜石のお父さんお母さんの気持ちになり切ってみた結果、試合観戦して、ジェラート食べたら、後何をしたいって考えたときに、風呂しかないでしょっていう、、
しかも、ラグビーの試合が寒い日なら温まりたいと思うし、暑い日なら汗を流したいと思うし、結局は風呂は正義なんですよ(熱弁)

17:30 工藤精肉店食堂部で晩ごはん
こちらは菅原選手のおすすめのお店!!なんといっても、ボリューミーなご飯が魅力!しかも精肉店さんが直々に作られているので、絶対おいしいお肉^^さらに、ここのお店にもラーメンあるので、本日2度目の追いラーメンもできますよ~(クセ強)
工藤精肉店さんといえばランチというイメージがあるかもしれませんが、土日祝は夜も営業されているとのことです!ただ閉店が20時とちょっと早めなので間に合うように行ってくださいね~


遠方からの方

最初に注意しておきたいのが、狭小都府県民が大きい道県に行ったときあるあるです。釜石駅からスタジアムのある鵜住居駅の間に1駅しかありません。しかし、私たちの想像する距離感では全くないということを!!

多少の誤差はありますが、
釜石から鵜住居は車で約20分ほど、10km弱
大阪や東京で例えると、(車移動で)
梅田から天王寺、東京駅から原宿に相当します。

画像8

9:30 レンタカーを借りる
無免許のみなさんには悲報ですが、今回は車移動でスケジュールを組みました。というのも、駅から20分ぐらい歩かないといけないような場所もコースにあるので、今回は小回りの利く車でなければ、コースを全て周り切れないようになっています。釜石駅からすぐにレンタカー屋さんがあるので、そちらでどうぞ!

ただ、今回はご紹介できなかったですが、三陸鉄道さんを活用した旅や岩手県の他の名所を楽しめる旅もあるので、このコースの前後で一緒にお楽しみください!

宮古・久慈の魚介を堪能三陸鉄道でのんびり旅はこちら
盛岡城下と自然満喫の旅はこちら
三陸の自然と海の幸を満喫、伝承の遠野も一緒に旅はこちら

10:30 いのちをつなぐ未来館
遠方から来たのに、ここに来ずにどこに行くっていうくらい絶対行くべき場所だと思います。私も釜石に行けたら、必ず行くと思います。

画像9

うのすまい・トモス公式Facebookより

東北から遠いところに住んでいる人は特に。やっぱり、現地に行かないと感じられないものってあると思うんです。さらに、3.11の教訓や復興への足取りなどを学ぶことで、何か得られるものもあると思います。こちらはうのすまい・トモス内にあります。

11:30 汐折で昼ご飯
釜石に来たらやっぱり海鮮でしょ!!ここのお店は釜石東部漁協の直営店なんだとか。そんじょそこらのスーパーで買う魚とは一味違う味わい、新鮮さが期待できるんじゃないでしょうか?いのちをつなぐ未来館同様、うのすまい・トモス内で食べることができます!

画像10

うのすまい・トモス公式Facebookより

12:30 スタジアム到着
ここまで自然に囲まれたスタジアムってなかなかない気がします!鵜住居スタジアムから見れる景色をたくさん写真に納めましょう~

画像11

鵜住居復興スタジアム公式Facebookより

13:00 試合開始

画像12

釜石シーウェイブス公式Facebookより

15:30 釜石大観音で釜石港の景色を眺める
ここも釜石に行ったら必ず行きたいです。大観音の展望台から釜石港の景色が一望できます!

大阪に住んでいる私にとって、海の周りといえばコンクリートか砂浜の二択なんですよね。でも、釜石港から見える景色は海の周りに森や山などの自然があります。さらに、リアス式海岸で入り組んだ海岸線が見れます。もう地理大好きな私にとってはウハウハなんですよ~( ´∀` )

画像13

16:40 釜石シープラザでお土産選び
個人的におみやげへのこだわりがすごくて、○○に行ってきましたクッキーとかあるじゃないですか?それって別に中身は普通のクッキーで、どこでも食べられるものなのに、それをお土産とするのはどうなん?みたいなちょっとひねくれてるんですよね~(笑)

そんな私が気になっているのは浜千鳥さんのお酒!お父さんあてに買ってかえってあげたいですね~さらに、甲子柿を使ったドレッシングやチーズケーキもあるみたいで、こんな感じの釜石特有のものをじっくり選びたいですね~

18:10 たまり屋で釜石ラーメン
たまり醤油でつくるラーメンが他の店舗とは違っていいですね!
また、ラーメンかよって思うかもしれませんが、釜石はラーメンがほんとうにどこに行ってもあります。調べてびっくりしました。コーヒーとラーメン。そばとラーメン。肉とラーメン。とりあえずメニューにラーメンがあります(笑)釜石に行ったら、何店舗か制覇したいですね~~

まとめ

いかがでしたでしょうか?釜石に行った気になっていただけましたか?

正直、他にも良さげなお店(HAMAYUI、小島カフェ、舘、etc...)がたくさんあって、絞るのが難しかったです。しかし、今回はモデルコースを作るという意味で、営業時間や定休日、移動時間なども全て考慮した上で作りましたので、紹介しきれなかったです。

その代わり、完成度の高いものになっていますので、またいつかこのモデルコースを活用してみてください!

また、釜石にお越しになるときには各店舗のホームページやSNSをチェックしてお店が開いてるか、臨時休業になっていないかをお確かめください!

それでは、今週はこのへんで~👋👋木曜日のみやっちをお楽しみに~!


【関連記事】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?