見出し画像

言葉数が少ないことに怒り狂っている

いよいよ3月がはじまりましたね。週末のニュースでやってましたが幼稚園や保育園はいまだにやってるが小学校から高校までは休みのためにまずはどうやってお子さんを自宅でみるのか、お父さんかお母さんのどちらが家にいるのか?というのが良く取り上げられていた印象ですね。

この2週間が本当に勝負なんだと思います。企業も日本も。


さて、UUUMも言う必要はまったくないですが原則リモート勤務なので会議も電話会議だし、ぼくの場合はZOOMを使うことが多いですが、ハングアウトだったりLINE電話だったりととにかくツールに頼っております。そんなときに思ったことがあります。


なんでそんなに言葉が少ないの??


もうこの一言につきます。たすかにSlackで「お疲れ様です!」からはじまるのはエンジニアからしてもウザってことはよく言われることだったりで認識してますが、別にそれ以外にもいろんな形で会話があるとして、それさすがに言葉数少なすぎない??って思うわけですよ。というか、進めること、進めないこと、最終的にどっちとか曖昧な表現が多くない?


あれの件ですが
→あれってどれ???

資料のここなんですが
→どこですか??

じゃあ最終的にさっきのやつで進めます
→いや、その最終のやつもう一度可視化して共通認識あわせない?

概ね問題ない気がします
→ん?それはOKということで進めていいんだよね?

このデータがほしいのです
→わかるけど、何に使うかによって回答変わるけどなんのために?


ざっとこんな感じかなと。
スーパー細かいとこですが、ぼくはこういうのってめちゃくちゃ大切なんだと思ってます。しかも今って毎日が日常的ではなくてコロナという中で日々例外的なことばかり起こる世の中なわけで。

あと、人間自分が決めたということを開示したくない生き物だと思います。なぜなら自分が間違ってることを言ったという事実が残るので。でも、僕からするとそんなことは関係ないです。というか誰もが間違うことだってあります。

それをどうカバーするのか、間違いすら正しいことにしちゃうのか、そこは大切ですが、判断をしない、決めないというのは間違ってます。

人の成長っていうのは、成長する機会がないと意味ないのと、成長する機会っていうのは結局のところ、どれだけ経験したかということであって、その経験したかっていうのは、どれだけの数、判断したのか?ってことだと僕は捉えてます。勝負する回数が少ないほど成長もしないんです。

ぜひ皆さん、勝負していきましょう。毎日を。


と、朝イチで書いてたら、夕方UUUMとしてこんな発表をしました。

先週土曜日の安倍総理大臣の発表からの追加情報になります。これも直近2週間がポイントと出てましたが、2週間の間の開催はしなくとも準備しないといけないことはあって、全部を今朝判断して決めた結果です。

また繰り返しで中止ではなくて、延期の要望も頂きますが、オリンピック問題含めて会場の空きが見えないので中止とさせて頂いてます。ご理解ください。

上記はマイナスな事になりますが、プラスな事、1人でも多くの方が笑えるようなこともやっていきますので引き続きこの3月を乗り切りましょう!!

良いと思ったらサポートお願いします。嬉しいので。 もちろんちゃんと返信させて頂きます。