カルピスの原液に当たるのはなんですか?

冒頭にちょっとだけ。

毎日バタバタしてますが、週明けの火曜日に決算を発表してからはより一層な感じで、もちろんいろんな方からのご意見・ご要望はちゃんと確認させて頂いてますし、叱咤激励いただける環境を本当に感謝してこれからも取り組んでいきたいと思います。
(本当は頂いた意見をここに貼り付けておこうと思いましたがやめました)


さて、会社の業績とは異なりますが、そうはいっても今朝はいろいろと考えることがありました。嬉しいニュース、意外なニュース、そして悲しいニュースと、こうまでも全部がいっぺんにやってくるかなって感じです。直近嬉しかったことでいうと作家の秋元康さんと対談させて頂いたことです。

こちらの賞を頂いたときにあわせて対談させて頂いたのですが、なんとも感慨深いものがありました。だってテレビやいろんなところで拝見していた方と一緒にお話させて頂くわけですから。


一言でいうと、緊張です。


授賞式のスピーチよりも対談の方が緊張したわけですが、秋元さんから頂いた言葉でなるほどって2つ思ったわけです。


1つ目は、秋元さんからYouTubeも作家も始めるのは今日からできるけど、大切なのは続けることなんだよね。って頂いたことです。

非常にその通りで、むしろ視聴者の数だったり広告出稿の数など昔より増えてるものが多いのでYouTubeで生計を立てるというハードルは確かに下がりました。大切なのはそれを継続できるか、目先の数年ではなくて10年先を見据えていけるかだと思います。


2つ目は、UUUMにおけるカルピスの原液に代わるものはなんですか?と質問もらいました。答えがイコールUUUMの強みなわけでなんとなく書くのはまた今度にしようと思いますが、カルピスの原液って面白いなって思ったわけですよ。

ビジネスにおける圧倒的な差別化できる、真似できない強みはなんですか?って聞くのではなくてカルピスの原液はなんですか?と聞く、すごい。


この2つ以外にも全体を通して、ぼくは普段思ってはいるけど、うまく話せてないことを引き出して頂いた感覚でした。やっぱり言葉の使い方、捉え方が違いますね。

機会があればまたゆっくりとお話しさせて頂きたいなって思っちゃいました。(贅沢)


最後に水曜日からクイックジャパンさんのウェブがオープンしましたが、その中で時評を少しだけ書かせて頂く形になります。

こんな忙しいときにって思いますが、それでもぼくは忙しいなかにインプットとアウトプットを増やさないと自分の成長はないと理解してます。だから何事にもチャレンジしますし、睡眠時間を削ってもって思ったりするのです。

ぜひこちらからご覧くださいませ。→ クイックジャパンウェブ

ぼくの記事は明日金曜朝9時にアップされるようですので!


今日も読んで頂いてありがとうございました!またコメントも本当に元気もらってます。また明日も書く気になれます。感謝です。
それではまた明日。

良いと思ったらサポートお願いします。嬉しいので。 もちろんちゃんと返信させて頂きます。