見出し画像

ものごとはとにかくシンプルに

仕事が今週もはじまりました。
そしてめちゃくちゃ寒くなりました。なんでしょうか、この気温差は。

ぼくはサマリーポケットを使いこなしてます(以前の記事)が、今回はちょっと冬服を出すのが遅れたのでやばいかなって思ってましたが、先週までは暖かい日もあり、いけるかなって思いきやの今日ですよ。

みなさんも温かい格好してお過ごしくださいませ。


週のはじめは仕事モード全開なので仕事のことをどうしても書くことが多くなってしまうのですが、今週は週末に経営合宿があるのでさらに仕事モードになってます。経営合宿というのは過去にも書いたかもしれませんが年間に2回ほどある経営層中心とした行事でその際にはぼくがファシリテートをするわけですが、その準備もあり、せかせか働いてます。

そうはいっても6年間分のUUUMとしての歴史もあるので、そんなに苦労することもないなって思いきや、最近はこの6年間の歴史が逆にモノゴトの弊害になってることもあると思ったりします。


「ルールを守らない人のために新しいルールができる」


こういう表現をよくぼくは口にしますが、結論は複雑になってるんですよ。外から見ると。ローカルルールみたいに知ってる人だけが得をするような環境が自然と生まれてくると思いますし、最初からいる人だけがわかって、最近の人はわからないみたいになります。そして覚えることも難しいし。

ぼくの考えは偏ってるかもしれませんが、ビジネス書ってこういうふうにとらえてます。

・基本は言いたいことはどの本も似ている
・伝えたいことをその人の体験など共感、驚きを与えながら説明する
・どの本が一番わかりやすいかの戦い

究極はこうで、それを面白く伝えれるかどうかなのかなと。
さっきのルールとビジネス書のたとえがなんか言いたい方向性の話しでたとえとしてはしっかりしてなくて、そこは申し訳ないのですが、言いたいことはシンプルであることが良いってことです。


なので6年間の月日と経験の中でいいものは引き継いでまた複雑なものはシンプルにして、そういう考えで常に大きな目線を持ってるということがぼくはものすごく大切だと思います。

少なくとも3連休明けのぼくの脳みそは非常にシンプルに戻ってました。
良いことですね。今日は週明けですし、こんな感じで!


最後に。
いつも読んで頂きありがとうございます!またスキ・いいね・コメントもよろしくお願いします!Twitterで募集した質問は金曜日に公開できるように今日から作業を進めて行きたい思いますのでお楽しみに。
また本当に寒くなりましたね。オフィスの僕の部屋は全面ガラス張りで窓ガラスの面積が非常に多いのでもう寒くなってきました。これで季節を感じます。笑
それではまた明日!


良いと思ったらサポートお願いします。嬉しいので。 もちろんちゃんと返信させて頂きます。