見出し画像

オレンジ

会社を辞めた。新卒で入社した会社を、1年半と少しで辞めることになった。11月末で退職になる。「退職させてください」というメールを送り、承諾された。まだ少し手続きは残っているけれど。


入社初日に先輩が怒鳴られてるのを目の当たりにして怯えてたね。結局すぐに標的にされて、毎日のように怒鳴られたっけ。

緊張もしてるのに社員全員でお昼ご飯を食べなくてはいけないのが嫌だったよね。全員分の昼食を買いに行って、食べ終わったらコーヒーとお菓子を出さなきゃいけなくて。話の内容も下世話で完全にセクハラだったと思うよ。

これは限界を迎えつつある頃のメモ

おじいちゃん同僚が入院することになって一人で事務の仕事全部回したね。本当によく頑張った。わけのわからない仕事が増えて、板挟みになって、何が正しいことなのか分からなかった。社会って結局こんなもんなのかって絶望した。

こんなにも頑張ってたのに、初めてのボーナスは半額しか支給されなかったの悔しかったね。上司は最後まで反対してくれてたみたいだけど、それでも最終的には社長の声が通ったんだってね。
実はおじいちゃん同僚がこっそり個人的にお小遣いくれてフィルムカメラを買ったけどね。


8月のあの日。
帰り道でわたしはすごく泣いてたんだ。
電車にも乗れずセブンのフレンチトーストを食べてた。美味しかったな。
一時期落ち着いていたのにまた標的になって、仕事量が増えて、重いイベントが3つ重なった日だった。ミスを執拗に責められて来客の前でも怒鳴られた。その時点でもう正直限界だなと思って荷物全部まとめたんだっけ。
次の月曜日、ついに会社に行くのをやめた。

もっと頑張れたんじゃないかとかそんなことは思わない。心を押し殺してそれまで通りやり過ごすことはできたと思うし。それでも「もう無理だ。やめだやめ。頑張っちゃダメだ、壊れてしまう!」って判断して行動した方が偉かった。
その頃の自分は想像がつかないだろうけど、もう1ヶ月くらいは胃薬のお世話になってないんだよ。吐き気が無い状態を思い出せもしなかったのにね。すごいよね。

9月から会社は休職して、とにかく休んだ。
毎日たくさん寝た。
ライブには何となく行ってた。
あれやこれやとやりたいことは浮かんでいたけど、結局ほとんど出来なかったな。
実際に体調悪くて全然ご飯食べられなかったし、おかげで体力落ちたし。

あと変わったことといえば、夜ご飯を作る手伝いをし始めたこと。
お恥ずかしながら実家暮らしなもんで、料理をする機会が本当になくて。暇にしてるんなら手伝えば?って母に言われて久しぶりに包丁を握りました。
天ぷらが揚げられるようになりました。
お味噌汁も作れるようになりました。
味噌汁担当させられること多くて、一人暮らしを見越してるのかなぁと少し思った。


12月(もう明日です)からは新しい会社で、新しい仕事に就くことになった。
不安は不安。それは仕方ないと思う。
無理をしないで、出来ないことは出来ないと言って、適度で心地よい距離を保って、なんとか身体も心も壊さずに過ごしたい。
それで、早く実家を出たい。
自分の力で立っていたい。
本当はそう願って社会人になったのに少し遠回りになってしまったな。

明日から新しい会社なんだから準備しなさい
っていうメッセージがさっき父から届いていたのでたぶんどこかで怒られるんだろう。
そういうのも含めて、はやく大人になりたい。
1回目は焦って追い詰められて失敗したから、今度は少し気楽に、でももう行動に移すぞ。

まとまんなかったけど11月のうちに出すことに意味があるnoteなので、ここで終わりです。頑張るとかもう言わないです。散々言ったし言わなくたって頑張る子です。あーもうほら電車の中で泣かないの!


悲しい出来事はなにひとつなければよかったけれど