見出し画像

GOODDAY!!!!!!

2023年5月4日
発表されてからずっとずーっと楽しみにしていた日!!昼夜と一日中グデイを見れる日!!!
ミ米ミ生誕祭だけど、わたしの生誕祭でもあった。誕生日5月2日だからね。最高だね。

MIC RAW RUGAが好きな(寺田寛明繋がりの)お友だちが昼のライブに来ていて、合流した。実はリアルで話すのは2回目だったけどその後お昼ご飯も食べに行って3時間くらいお喋りした。最高。
「絵を描くような人間はみんな病気だ」などの話をした。ちなみにその子はとんでもなく筆が早い。

MIC RAW RUGA

マイクロウルーガ。
ずっとFAを見ていたし寺田寛明コラボ曲あるしで気になっていたグループ。ラップをするよ。

出てきてからすごかった…こんなに踊るんだ!!超絶カッコイイ!!!かっこよすぎる。
どの曲がどうとか全然覚えられなかったのが悔しい。『カシャカシャ』がかわいかったですねぇ。
あと最後の曲『HOOVER BEATS』が好きな感じだった。爽やかだった。
わたしは好きな雰囲気に「爽やか」を多用します。

AKIRAさんがマジでダンス上手かった。あまり明るくないから見当違いなこと言いそう、でも本当に。へそ出しの衣装をあんだけ着こなせるのもエグい。
REIさんキュートだった、あれは間違いなくキュート。ポムポムプリンが好きなんだって!脚がスラッとしててピンクのお洋服と金髪が似合ってた。
HANNAHさん。ゾッとするような、色気とアングラな雰囲気に低音ボイス。カッケェ…。

そしてわたしはMIYAさんの笑顔にやられた…。もうみんなにバレているし公言してるけど、暗髪のショート(ボブ)の女の子が大好きなんです。だから見る前からマークしてたんだけど!想像よりかわいかったな。写真のすまし顔は綺麗系だったけど、笑顔がかわいらしかった。ニコニコ踊ってるのに弱いんだ。

ピューパ!!

なんともう3回目。この1ヶ月で!
1週間ぶりでした、というかピュが出てたIDLE DELVEの特典会中に昼ライブのチケットを取ったんだよ。整番マウントを取られながら寺田寛明とチェキ撮って現像待ち中に隣でチケット叩いたの意味がわからん。推しの推しを推すとこういうことになります(?)。
マイクロウ好きの子(前述)と「寺田寛明ファンを絶対釣るみたいな対バン」とか言ってんだけど、本人が当たり前のように釣れてて笑ってしまった。行くよなそりゃ。

それは置いといて。

『ピューパのおまじない』と『ノーモアクライ』が好きでして!見た3回とも最初におまじない、最後にノーモアクライをやってたから勝ちだなとか思ってたけどおまじないはココ最近あまり最初にやっていなかったそうです。丁度当たりの回を引いてたんだねってこやちゃんとお話ししました。

あとは『イニシエ→→ション』も可愛くて楽しくて好きだし、『shino』もバンドっぽくて好き。

メンバーみんな変なんだよな。瞬こや(まばたきこや)ちゃんがヤバいことは早い段階で察したけど、よくよく見ると他も面白い。

特典会列で後ろに寺田さん羅あらたさんが並んでた

こやちゃんと同じく新メンの羅あらた(あみあらた)さんは超が付くほどのお笑いオタクで、自身のライブと同じくらいの数のお笑い現場へ通う“逆寺田”。しかもかなり地下…学生お笑いも見てる、アイドルの口から「惹女香花」が出てくるなんて思わないじゃん。
チェキ列で寺田さんとシアターマーキュリー新宿(新宿三丁目に出来た新劇場)の話をしてたらキラキラ🥺と見つめてきたので座席の見え方を共有するなど(チェキ列に他のアイドルが並んでいる時点でかなり変です)。カオスな状況過ぎて他のオタクたちに笑われていた助けてくれ。この2日後にちゃんと特典会で寺田列に並んだの偉くないですか。

NaNoMoRaL

雨宮未來・梶原パセリちゃんの音楽ユニット。
かねがねお噂は…という感じだったのですごく楽しみにしてた!
寺田さんのnote経由で『唖然呆然』のライブ映像は見ていて、あぁこれはライブで見た方が良いんだろうなとうっすら思ったのもあってほぼ予習無しで行った。

最高だった。
本当に、最高としか言えなかった。

初めてのライブで40分たっぷり浴びれたの良かったな。タイテ組んでくれてありがとう。これはね、好きです。大好きなやつです。ショートカットか、とかじゃなくて。あんな楽しそうなパフォーマンスと笑顔好きに決まってんじゃん。顔周りだけ見たらショートみたいなもんだしさ(おい)。
セトリ全部良くて毎日ヘビロテしてる。特にライブ中好きだなって思ったのは『エンドエンドロール』だったな。優しいけど強いみたいな、なんか仲間でいてくれるような曲が元気もらえて好きみたい。でも毎日聴いてるとどれも良くて…『サーチライト』と『子どもでいてね』あたりもライブ後頭に残ってたな。あとは『ですてに』をずっと口ずさんでるよ。他の曲も聴いたし好きだなって思うのでまた近いうちに見たい!

パセリちゃんのスカートがピエト・モンドリアンの『コンポジション』で可愛かった。物販で言わなかったのを後悔しているので何度も言います。ツイッターでも言いました。好きなんだよなコンポジション。
二人とも後ろ髪を三つ編みにしてたのもとってもかわいかったです!
特典会行ったら静岡のお土産でクッキーくれた。美味しかった。

グデイ

昼と夜で合わせて70分!えー、そんなん楽しすぎるじゃんね。
わたしは初めて行ったアイドル現場がグデイで、ライブのパフォーマンスで完全に虜になっている人間なのでね、本当に楽しみにしていて。
何をどっちでやるのかな〜とか、どこら辺で見ようかな〜とか、動画も撮るか?とか、なんか色々と考えてはいたんだけど始まるとただ楽しい。

声出し解禁されてからオタク達も探り探りで、『グデイ・ザ・スーパースタア』の「世界は今誰のもの?」「世界は今キミのもの!」って掛け声ができるんじゃないか…?とか。昼の『ゴールデンスクワール』は聴きながらハッとして「かわいー!」って返したりして楽しかった。あの掛け声いいよね、「やったー!」とかめっちゃ面白いじゃん。
振りコピがメインなのがちょっと難しくて、手拍子が決まってるやつがやっぱどうしても見やすいかも。でも初見はどのみち圧倒されて棒立ちだったからなぁ。

昼も楽しかったけど、夜のセトリがあまりにも良かった。元気で楽しくて爽やかな曲が好きな傾向にあるから特に。まさか『GOODDAY!!!!!!』『グデイ・ザ・スーパースタア』『ShutuP』を全部夜にやるなんて思ってなくてさ(自己紹介曲のジャンルだと思っているので)。『ググる or DIE』も昼やったから夜もやってくれるとはさ。楽しすぎるね。
『BE ALRIGHT』はやるって信じてた。わたしの大好きな曲。グデイがいるから大丈夫なんだけど、それをより感じるのがこの曲なんだ〜!歌詞が、天才すぎる。しかもそれをバンドっぽい結構アップテンポな曲調で。今改めて歌詞見て頭の中で音楽流して泣きそうになっているよ。

ねぇ、聞いて?キミは大丈夫!
誰よりも信じてるよ

グデイ『BE ALRIGHT』

あと生誕祭だったからミさん推しの皆さんが色々と準備していて、わたしもピンチェキを撮っていただいたところから声を掛けてもらえるようになったのが嬉しい。急にライブ会場で「あ、るかさん」って言われたときは流石にビビりましたけどね!でも全然交流するの好きなので、話しかけてもらえるのありがたいです。そりゃ女の子ではあるけどただのオタクですよ、先輩方。
「グデイが初めての現場で良かったね」って言われて嬉しかったんだ。
オタクからその言葉が出てくるくらい、この人たちは推してることを誇りに思えてるんだなって。その仲間に入れてくれてありがとう。

あとね、わたしの周りのお笑い好きな子たちって往々にしてアイドルも追っているからよく話題に上がるんだけど「アイドルの現場すごい優しくない?!」って言ってるよ。本当にありがとうございます。大事にしてもらってる。「女の子、嬉しいと思うよ」と実際よく言ってもらえるし、理解もできるので「それに見合ったファンになろう!」と常々思う。場所も譲ってくれてありがとう。2列目どセンターで浴びてニコニコが止まりませんでした。
ファンアートを描くのも、ね。わたしの想像してる500倍は嬉しいそうなので。わたしも楽しいしステッカーも喜んでもらえたし(半ば押し付けただけ!)これはwin-winだね。


次にアイドル現場は5月17日のダダダムズ主催の謎イベだ!やったね寺田寛明出ます!面白いから見てください!今賞レースで仕上げに来ています!
エアコンぶんぶんお姉さんは同い年の女の子です。ピンネタ見るの初めてなんであんま分からないけど、コンビネタのときだいたい歌っております。てか普通に持ち歌あるからそれやるのか?
人間横丁はかわいいほのぼの漫才師。こちらも男の子の方が同い年でして、密かに応援しているコンビです。かわいいです。
うん、かわいい人しかいないライブだ。楽しい。