レッテルのデバフ

こんばんは。金曜日の夜です。忘年会を勝手に抜けて帰ってきました。半分くらいの人に言ってから出てきたからええやろ。

わたしは今年の3月に大学を卒業し、社会人9ヶ月目のひとです。そして会社が、というか社長が、嫌いです。さっさと辞めろ自分よ、と思う。本気で辞めたいけど本当に本気ならさっさと心療内科に駆け込んで休職でもしろよ。

この1ヶ月くらい、毎日社長に怒られている。
「あなたが何を考えているのかわからない」「昼ご飯はできるだけ人と食べろ」「人と食べてるんだから何か話せ」「もっとコミュニケーションを取れ」「コミュニケーションが足りない」やばい、書き出してたらめちゃくちゃ口の中を噛み締めてた…

とにかく顔を合わせる度に「コミュニケーションが」と言われる日々。話しかける話題が小言しかない時点でお前もコミュニケーション能力どうかしてんだろと思うしコミュニケーションは複数人いないと成立しないものなので、お前の責任も半分はあるだろう。違うか?

まず、わたしはコミュニケーションが苦手な訳じゃない。苦手な人とはコミュニケーションが取れないだけだ。あとちょっとこまめに連絡取るのとかが疲れるからおざなりになりがちなだけ。
そう、思っていた。
なのに。
最近本当に人とのコミュニケーションが取れていないような気がしてきた。し、実際に上司への報告を忘れるようになった。
まぁ今人が減ってて手が回ってないだけなんだけどさ。
でも、社長があちらこちらに「かもさんはコミュニケーションが取れていない」と言いふらしているせいで自分にも、社内の人にも、そう刷り込まれていってる。
ただ手が回ってないことも全部「コミュニケーションを取らないからミスをしている」と思われてんじゃないかな。たぶん。

で、それが査定に響いて(上司は最後まで反論してくれてはいたらしいけど)初めての冬のボーナスが満額出なかった。ふざけんな。こちとら人が減った分の仕事と新しい仕事のせいで通常の2倍以上の仕事してんだよ!!毎日残業して!!!何が「人が足りないなら臨時に雇ってもいい」だよ!!!!手が回ってなくて無理ですって個人面談でも言ってんだろうが!!!!!

家着いたので終わり。ネタパレ観て自主制作の作業してお風呂入って寝よう。
明日は内科の通院だー

⬆️『レッテルのある教室』HERO