見出し画像

双子育児日記〜2歳になったよー!手遊びブーム到来〜

とうとう2歳になりました♡

夫の誕生日と1週間違いで生まれたツインズ。
合同のお祝い会しました〜♪

いつもはケーキもチョコもまだあげないでおこうと思っていますが、お誕生日パーティーの日はあげてみよう、と思って、食べてOKにしました。
ですが、普段食べ慣れてないからか、そんなに飛びついて喜ぶことなく、数口試した程度でいらない〜となりました。

兄2人のときは、オヤツで機嫌をとる、ということもあったので、そこは改善したい、と思ってツインズ育児をしているので、うまくいっているのかもしれません。

それでも、兄のお友達が遊びにきて、お菓子を食べていると、ほしいよーと手を伸ばしてきます。
お友達がいるときに、ギャーっとなるのは私が困るので、そういうときは、ポテトチップスも食べさせてしまいます。
2歳のオヤツ、みんなどうしてるのだろう〜。

我が家は、兄たちも平日はオヤツは基本的には特に出さず、兄のお友達が来たときは、ひとりづつのお皿に分けて出しています。

ご近所に薬局がオープンしたので、お散歩がてらツインズと買い物に行き、本人たちにオヤツを選ばせてみたら、
ツインズ兄は『たまごボーロ』
ツインズ弟は、『アンパンマンのおせんべい』
を選びました。
レジに並ぶと、持っていたオヤツをちゃんと台の上に置いてくれるあたりも、育てやすいなぁと思います。

兄のお友達が来たときのツインズ用にしようと思いましたが、帰ったら、食べたい〜となったので、甘い母ちゃんは、やはりその時、食べさせてしまいましたよ笑。

兄がチョコペンでデコレーションしてくれました♪

別の日ですが、市販のバームクーヘンにデコレーションをして、遊びました^_^
こちらも、ツインズ兄は、バームクーヘンをひと切れ食べましたが、それ以上は欲しがらず、ツインズ弟は、ふた口ほど食べて残していました。
二男と私が、バームクーヘン大好きなので、仲良く分けました♪笑

2歳になって、お友達にいただいたしまじろうのDVDをみて、一緒に手を叩いたり、くるりと回ってみたり、身体を動かすようになってきました。
ブームは、『いとまきのうた』。
両手をくるくる回して、「いーとーまきまき♪」手のひらを上にして、「でーきたできた♪」
と楽しそうに手を動かしています。
この時期ってこんなにかわいかったかなぁ〜と感動しています♡
それでも、もうこんなに大きくなっちゃったなぁ〜赤ちゃんじゃないなぁ〜と淋しくもあり、「大きくなって欲しいけど、ゆっくり大きくなろうね〜」と、つい言ってしまいます。

来年は、保育園へ預けて、私も仕事復帰を考えているので、あと数ヶ月、大切に過ごそう〜!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?