見出し画像

双子育児日記〜2歳8ヶ月の頃。お笑い系になってる!〜

今回も2ヶ月あっという間に過ぎていきました〜!

4月から始まった保育園。
今も朝は「きょう、せんせいある〜?」から始まり、「やすみ、いい〜」と半泣きでスタートします。
それでも、ひと泣き終わると、落ち着いてご飯も食べて、着替えてくれるので、偉い!
本当助かります。

6月末あたりから、水遊びをしてくれるようになり、泥んこ遊びから、小さなプール遊び、も体験させてもらい、本当に保育園感謝です。

保育園の駐車場に咲いてた紫陽花の前で
撮影するのが日課でした♡

「写真撮らせて」
というと、
「いいよ〜」とピースしてくれることも増えました^_^
親指と人差し指でのピース♡かわいい♡
自ら、「撮って〜」という日も出てきました。

言葉は、本当にびっくりするくらい上手になって、
「どこいくの〜」
「だれいるの〜」
「なにするの〜」
と言葉の使い分けもできてきて、考えながら言葉を出している姿がものすごくかわいいです。

福井県恐竜博物館行ってきました♪

先日、福井県まで行ってきました。
考えてみたら、双子が生まれてから、ちゃんとした旅行は初!
お泊まりがよっぽど楽しかったのか、泊まった旅館で、歌を大きな声で歌ったり、飛び跳ねていました^_^
恐竜博物館は、次男が大好きなので、今のうちに連れて行ってあげよう!と思っていた場所なのですが、偶然にもリニューアルオープンしたばかりで、見応えがあって大人が楽しめた感があります。
旅行はやっぱりいいですね!

行きたかった水晶浜にも旅行2日目に寄って、遊んできました。
双子は、海にはびびってしまって、隅っこの方にあった支流で、足をつけるのみでした笑。

砂がキラキラしてました!だから水晶浜かぁ♪

今まで、毎日のように鼻垂れていた双子ですが、最近、垂れてない!
とうとう免疫力ついてきたかな♪

保育園で歌ってる歌を家で歌ってくれたり、2人で手を繋いで家の中を「おさんぽー」と言って歩いていたり、お兄ちゃんとマネをして笑かしてくれたり。
スクスク成長中^_^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?