12月10日朝刊:情報の整理整頓(国語力編)


======= 
格闘塾入魂通信    
=======   

今日も
いいこと言って
いいことして
いいこと思って
いい人になろう

(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)

=========

【 烈生美死 】(れっせいびし)の金曜日!

烈生美死とは、私の造語で、
烈しく生きなければ、美しく死ねない
の思いを込めた言葉です。

烈しく生きるとは、
最後まで丁寧に正々堂々と生き切るということ
美しく死ぬとは、
凛と咲いて、潔く散るということ

往く道は精進にして
忍びて終わり
悔いなし

=========

生活の基本(情報の整理整頓:国語力)

今日もメルマガ読者の方から質問がありましたので、答えていきます。

<質問>
どやさんは、いつも国語力が全ての基本だとおっしゃっていることに、
心から賛同します。そこで、国語力をつけるにはどのような勉強をしたらいいでしょうか?
おすすめの方法などあれば教えて下さい。
また、うちの中2の息子が、本を読みません。
どうしたら、本を読むようになりますか?

<回答>

まず、質問が2つありました。
1)息子さんの読書の問題
2)国語力の付け方
ですね。

まず、最初の「息子さんが本を読まない」という問題ですが、
最初に聞きたいのは、「お父さんは、日頃、本を読んでいますか?
その姿を息子さんは見ていますか?」ということです。

この質問は、「うちの子が勉強しなくて困ります。どうしたらいいですか?」
という質問と同じです。
「ご両親は、家で勉強している姿をお子さんに見せていますか?」
ということです。

親がしないものは、子供もしません。
家族を引っ張る親の態度、これよりますね。

これが大前提で、「親が読んでいますよ。その姿を子供の頃から見せています」
ということでしたら、話は違います。
その子に、語彙力の問題があるのか、読み方の問題なのかと調べないとわかりません。

ますは、親が姿を見せることです。
「我が子には、真っすぐ歩けと、カニの親」という歌がありますが、
カニの親になっている親御さんが多いですね。


さて、二番目の国語力をつけるにはどうしたらいいか、という質問に答えます。


国語力とは、二つのことを言います
1)言語能力
2)コミュニケーション能力
です。

・言語能力とは、
a)その言葉で自分を表現できるか
b)誰かの言葉を理解できるか

・コミュニケーション能力とは、
その言葉を使って、誰かと意思疎通が図れるかということ。

言葉の役割って、この2つだけ。

国語力の基本は、読解力です
読解とは、読んで解く力。
問題を解くという意味もあるでしょうが、
相手の意図を理解するという意味が大きいですね。

まず、文章を読めなきゃいけません。
言語は、英語もそうですが、まずは、読むことです。
読めないと話しなりません。
でも、調べていくと、きちんと読めていない子供たちが多いのです。

子供たちの読み方は二つに分かれます。
ひとつは、意味を理解しながら読んでいる人
ひとつは、字面だけを追っている人

字面だけを追っている人、
国語の試験をさせると、結構高得点を取ってくる人もいます。
でも、意味がわかっていないのです。
受験勉強の弊害で、試験を解くテクニックだけ知っているのです。
それを使って、そこそこの点数を叩き出してきます。
でも、意味がわかっていません。

意味を理解しながら読んでいる人は、話が通じます。
だって、わかっていますから。

字面だけを追っている人を読めるようにするには、どうするか、
国語力を付ける方法と一緒です。

方法は、4つあります
1.日記を書く
2.話させる
3.音読させる
4.難しい文章を読む

書くこと、話すこと、音読すること、
字面だけを追っていたら、できないことです。
特に、話させたら、本当に理解しているか、すぐにわかります。
また、音読させたら、一字一句読んで声に出しますので、
字面を追うことは出来ません。

ほんと、「速読」といいながら、内容がわかっていなくて、
字面だけを追っている人が結構います。
それは、「速字面読み」ですね

そして、難しい文章を読むことは力が付きます。
だって、難しいので速く読めないので、一字一句精読しますから。

中学生には、全国高校入試問題正解国語編がおすすめです。
全国の高校入試の国語の問題だけを集めたものです。
これの論説文だけを、47都道府県と有名私立高校分を読みまくれば、
相当力が付きます。
高校生には、全国大学入試問題正解国語編(国公立大編、私立大編)
これは、全国の大学の国語の問題を集めたものです。
他には、「高校生のための現代思想ベーシック ちくま評論入門 改訂版」という評論集がありますので、
これを精読すると、難しい文章に抵抗はなくなると思います

あとは、言葉の学習には共通しますが、語彙力に理解度は比例します。
語彙力を無限につけることですね。

1)漢検を受験する
2)高校入試、大学入試の漢字、現代用語などの問題集をやる

漢字習得のコツは、
1)指で書けるようにする
2)必ず画数を唱える
3)書き順に気をつける
4)音訓を覚える

漢字、慣用句、ことわざ、四文字熟語など、どんどん覚えましょう。

「漢字の正しい書き順」というサイトがあります。
https://kakijun.jp/
ここでは、アニメーションで漢字の書き順を教えてくれます。
塾生のスマホのブックマークに入れてもらっています。


人が動物と違う点は、
言葉を発明し、
それを磨き上げ、
自由に使いこなしていること。

文化は言葉の上に成立している。


だから、言葉をしっかりと学ばないと
深く濃い人生を味わうことができません
深く濃い人間関係を味わうことができません

深く濃い言語能力を身につけると
その国の文化を深く味わうことができます

優れた古典は、
人生の色んな断面でぶつかる事を絵にして
目の前に広げてくれます

そして、キミが生きるのは情報社会です
情報社会とは、言葉の行き来がベラボーに増えます

だから、言葉に親しもう!
だから、本を読もう!

毎日15分、読書の時間を作り
心の筋トレを継続しよう|!

今日も人生最高の一日を!

 当然、
熱くやる!
本気でやる!
圧倒的にやる!

『キミの未来は今日作られる』

ブザマな自分を認めたくなければ、
自分で自分にした約束は、言い訳せずに守ることだ。
自分に嘘をつかない生き方を貫くことだ
自分自身に美しくあれ!
それが自己肯定感を無限に高めてくれる

だから、今日という日を
熱く明るく元気に笑顔で、
人に温かく生き切ろう!

生き切るとはふたつ

目の前の人を一生懸命に喜ばす
目の前の事を一生懸命にやり切る

さぁ、いこう!

「ポン!」(肩を叩いた音)

==========

人生学習塾「格闘塾ファイトクラブ」のHPです
https://kakutojuku.com


Twitterはこちらです
毎日数回、メルマガとは違うことをつぶやいてます。
http://twitter.com/#!/@kakutojuku

==========

毎月一回、塾生のポッドキャストにて、ラジオ版格闘塾を放送しています
「DIYで人生をサーフィンするラジオ」
https://anchor.fm/shie/episodes/83112-e1al6lv

12月号も公開になっています
ぜひ聞いてみてください

==========

1)講演依頼(PTA向け、中高生向け、一般向けなど実績多数)
2)入塾の問い合わせ(中高生向け、英語専門、大人向けがあります)
詳細はお問い合わせください

全てのお問い合わせなどは、 
kakutojuku@gmail.com
までお願いします
 
=========


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?