見出し画像

なかなか文章が書けないあなたへ。どんどんネタが浮かぶ方法3選

こんにちは!角田です。
本日は、文章が思うように書けない時にネタを浮かぶ方法について書きます。

方法1:アンテナをはる
毎日、生活している中で情報に溢れています。その中でブログになりそうな記事を日々さがしていますでしょうか。ブログを書く時だけ、その記事内容を考えるのではなく、生活の節々にて常に頭の片隅にあるような状態が作れていることが大切だと思います。例えば、今日あなたがみた「黄色の看板の数を教えてください」と言われた時にいかがでしょうか?「マクドナルド、ハナマサ」等々がありますが、それらは頭の片隅に思っていない限りカウントができないかと思います。

方法2:友人に聞く
自分は体験していないことでも、友人の体験をもとに物事を理解できることがあります。例えば本日はアメリカ留学経験のある方のお話を聞くことがありました。筆者はアメリカ留学経験がないため、実際に在住できそうかどうか判断できませんでしたが、僕の友人からは文化の違いや生活の違いを聞いて個人の意見を伺うことができました。台湾に2年留学していたこともあり、漢字が日本語と近くわかりやすいとのことです。

方法3:歴史を学ぶ
最近筆者がハマっているのは美術史の学習にハマっております。歴史はアイデアの宝庫です。これまでの概念や考え方を学ぶことで、どうしてこの流れになったのか、時代をつくっていく人がどんなことを思っていたのか。どんなことが流行っていたのか。歴史を学ぶことで自身の視野が広がるのはもちろん、例えば「食べ物」をテーマにしただけでも、歴史の軸が加わることで、江戸時代や明治時代の食べ物と現代の違いや野菜の栄養価の時の流れなど比較できるものは多いです。

以上3つが実際にネタを思い浮かぶ方法になります。最後に大切なのはすぐにメモをすることです。いいネタを思いついてもすぐに忘れてしまうのが人間です。そこで実際にスマートフォンにメモを取ったり、紙に書いたりして残しておくのがいいでしょう。ブログを投稿するスケジュールを作成して、いつどこへどんな記事をアップロードするのか全て逆算して考えておくと、非常に便利です。ぜひみなさんも日常生活にアンテナを貼りながら、ブログのネタを探してみてはいかがでしょうか。

他の記事もご覧になる場合は、以下リンクよりご参照ください。みなさんとよりたくさんの学びができることが喜びです♪

ブログをこれからマスターする男 kakuta


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?