見出し画像

日本在住日記#7 新年の抱負

僕にはアホの友人がいる。
そいつとは1年に1度だけ大晦日の日に会う仲だ。

今年もその友人がやってきた。

そいつのことは謎ばかりで知らないことがたくさんある。
3年前に出会い、名前を聞いたら「難しい方のダニエル」と答えた。難しい方の渡邉や齋藤なら聞いたことがあったが、ダニエルにも難しい方があるとは知らなかった。
一昨年は誕生日を尋ねてみた。「今年は10月2日だった」と答えた。僕はダニエルにその年も、翌年も、死ぬまで誕生日は10月2日であることを教えてあげた。
去年はこちらも少しフザケて「あなたの星座は?」という下らない質問をしてみた。すると神妙な面持ちで「ごめん、それには答えられない。」とまさかの回答が返ってきた。
誕生日が分かれば星座も分かるのできっと天秤座なのである。

さて、今年はどんな質問をしようか。ヤツの内面をよく知るために新年の抱負を聞いてみることにした。日本には新年の抱負というものがあり、平たくいえば今年の目標みたいなものだ。

ダニエルに尋ねてみた。
僕「新年の抱負は?」

ダニエルは答える。
「え、あー、確か宮城県の料理店に行ったときによ、にがーいネギが乗った、形は歪でへんてこな豆腐をだされたのよ。ほんでその豆腐の角に頭ぶつけて痛い思いもしたんだよ。だからそいつだな。」

違う。

「因縁の豆腐」なんて聞いてない。
「新年の抱負」を聞いたのだ。

訂正した後に改めてダニエルは答えた。
ダニエル「今年はやっぱり成長して今までとは違う自分になるって決めたんだ。だから新しいことに挑戦するんだよ!!」

こいつにしてはまともな回答で驚いた。

僕「で、何をするんだ?」

ダニエル
「それはな、南米にあるチリに行くんだ!そんでな…」

僕「おん」

ダニエル
「チリを横断するんだ!!!」

縦断しろよと思った。

わざわざチリを選んで楽をしようとしている。
スケールが大きいのか小さいのかよく分からないやつだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?