見出し画像

「発達障害な気がする」を明確にするために検査を受けに行きました。

親から一度茶化すように

「あんたADHDじゃない?w」

って言われたのがなんだか悲しくて悔しかったんだ。


そう言うことは真剣に話してほしかった。

だから意地張って否定した。

一才その後その話をしなくなった。


だけど私が何かやらかすたび、家族は私へのあたりはどんどんきつくなるんだ。

電気を消し忘れるとか、洗い物をし忘れるとか、何かをこぼしてるのに気づかないとか。


些細なことで積み重なっていく家族の不満と、私の罪悪感。

誰の仕業かなんてわかってるだろうに、「これ誰?」って家族LINEで送られてくる、公開処刑のような注意。

もう家族全員が敵のように思えて、顔を見るのも辛くて。

たぶん、たぶんだけど発達障害がある人間に対して、良い対処だとは思えないんだよ。

だってそれで私の不注意や注意欠如はひとつもよくならない。

萎縮してできてたことがどんどんできなくなる。

家なのに、家にいるのが一番辛い。

かといって家を出て1人で暮らせる自信もないんだ。こんなんだから。

だからまずは、自分の発達をしっかりとみてもらって数値化することからはじめることにしました。

カウンセリングに行って、紹介してもらったクリニックでしっかり1時間半くらいかかるテストを受けてきました。

何が苦手で何が得意なのかがわかれば、周りへの助けの求め方ももっと具体的にできるかもしれない。

まだあと2回あるので、まだ結果はわからない。

次はどんな検査なんだろう。

内心、どんな結果を突きつけられるのか不安で怖くて仕方ないんだ。

家族には話していないし、友達がいないので、こんなところに日記書くくらいしか吐き出す場所がありません。

一歩ずつ前に進まないと。

生きててごめんなさいなんて思わなくても良い、
自然に生きてられるくらいになれるまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?