見出し画像

YES!プリキュア5 感想箇条書き 感想箇条書き

ノゾミの主人公のオーラがすごかった、コマチさんとウララちゃんの回は泣いちゃうこと多かったな、名作けって〜い!
OPが良すぎる。
蝶を追いかける。
綺麗なものを見ると今日一日良い日になる気がするの。
ユメハラ・ノゾミ。
遅刻しちゃう、そのバス、待ってー。
カレン先輩とコマチ先輩。
リンは部活の助っ人で大人気。
寂しいBGMだな。
私もやりたい事見つけるもん。
ウララちゃん。
本物の芸能人だ、握手握手。
女優さんだって言われて台本握りしめるウララちゃん、本気だ。
ノゾミはこれがやりたいってことが見つからない。
見つかるまで探す。
カレン先輩全校生徒の顔と名前覚えてるのとか凄すぎる。
誰も来てないって言ってるのに探し出すのウケるな。
強情な子。
誰が何と言おうと自分が正しいと思うことは曲げない所が似ている。
光る本。
ドリームコレット。
それは元々僕の世界の。
あなたの世界。
私傷ついちゃったんだから、許せない。
男の人が小動物になった。
ねえ、あなた、たぬき?
よろしくしたくないココってウケるな。
ナイトメア。
どんな願いも叶える、ドリームコレット。
ピンキー。
カマキリの化け物。
故郷を蘇らせたいココ。
夢?はっ、くだらない。
夢をバカにするなんて最低、絶対許さない。
蝶が光る。
腕時計になった。
ピンキーキャッチュ。
メタモルフォーゼ。
キュアドリーム爆誕。
伝説の戦士プリキュア。
自分の身体能力に驚くの良いよな。
コワイナー。
自分を信じて立ち向かう。
背後を取られる。背負い投げ。
撃退できた。
すごいココ、すごいココ。
プリキュアになって、ココの夢を叶えることに決定ぃー。
プリキュアは5人いるというワクワク。
リンにしゃべっちゃうけど、全然信じてもらえない、実際こういう反応よな。
小々田先生、ココが学校に潜入。
リンちゃん、一緒にプリキュアやろ。
は?
デスパライア様とは。
ドリームコレットを奪おうとされ、パルメア王国を滅ぼされた。
別の世界の話をされてリンが疑いが増している。
こけてココが上になってココをビンタ。
ココの本当の姿を見て話を信じる。
用事があるからパス。
図書館がめちゃくちゃになっていたけど、少ししたら元通りになっていた。
リンはノゾミの事めちゃくちゃ大事に思ってるんだな。
友達は幻想さ。
檜山修之様の演技は抜群だな、怖い。
ノゾミにとっての一番の親友はリン。
ココの親友は深い傷を負ってドリームコレットの中で眠っている。
夢を叶えるには55のピンキーをドリームコレットに戻さなあかんの、多ない。
ノゾミに危ない事させたくないリンの思い。
君は恐ろしい相手に立ち向かったりしないよな?
怖いよ、怖いけど、でも。
本当に怖いのは、本当に怖いのは、ノゾミがいなくなること。
ほんとはやりたくない、でも、今私がやらなくて誰がやるのよ。
親友を思う強い気持ちが蝶を呼ぶ。
恐怖をわがものとすること、それが勇気、ツェペリさんが言ってたもんな。
キュアルージュが爆誕した。
ルージュには勇気がある。
損とか得とかじゃない。
友達舐めんなドロップキック。
ルージュファイヤーからのドリームアタック。
ピンキーをキャッチ。
2人の活躍を見られていた。
学校で一人のウララちゃん。
学校は毎日楽しいって笑顔で答えてるの悲しすぎる。
希望のプリキュア、情熱のプリキュア、あと、知性と安らぎ、はじけるプリキュアがいる。
はじけるプリキュアとは。
シュークリーム美味しそうに食べるココ良い。
新たな敵、ガマオ。
情熱の女の子リンちゃんの勘違いです。
人は皆、情熱のリンちゃんと呼びます。
その呼び方やめろ。
あの、プリキュアって何ですか。
授業そっちのけでウララちゃんと校内見学。
サンクルミエール大聖堂。
いつかきっと、こんなステージに立って、沢山の人を笑顔にできるような女優になりたいウララちゃん。
その一言のために台本読んでたの?って痛いところついてくるな。
一人じゃないよ、だって私たちもう友達じゃない。
爆発音を聞いて、ノールックで「講堂の方ね」って把握してるコマチさんかっこよすぎる。
逃げてくれウララちゃん。
優しくしてくれたノゾミ、友達になってくれたノゾミを思い出して戻るウララちゃん。
やめてぇぇぇぇぇぇぇ。
黄色い蝶がウララの元に。
本能で変身ができる。
髪の毛がくるくるくるってなるの良い。
キュアレモネード爆誕した。
これが、はじけるプリキュア。
私の大切な友達を離して。
撃破した。
強い思いがはじけた。
授業サボってタダで済むわけないココって怒ってんのおもろいな。
YES!
図書館に変な噂が立っている。
卵焼きのお布団、ベタベタするからやめろ。
ナイトメアエリート中のエリートが出陣。
職権濫用で呼び出し。
乙女の昼休みは短いんだからね。
弁当もりもり食べながら話聞いてるのウケるな。
学校の騒ぎに3人が関係しているのではと言う鋭い指摘。
生徒会の調査能力すごい。
仲間になってもらえませんか。
ウララちゃんノリが良いな。
コマチさんは小説家を目指している。
読むのと書くのは大違い。
せっかく見つけた夢、諦めちゃダメです。
夢を見つけるためには元気が大事。
アラクネア。
蜘蛛モチーフの女敵キャラ。
地下のこの空間何なんだ。
雑魚は何匹揃っても雑魚でしかないのよ。
お前たちに夢を見る権利はない。
秋元先輩の夢をバカにしたら、絶対許さないんだから。
コマチさんの強い気持ちが緑色の蝶を呼んだ。
キュアミント爆誕。
アラクネア撃退。
騒ぎの原因の中にコマチさんがいてびっくりなカレンさん。
笑うしかない。
EDのアレンジBGM良い。
カレンさんは責任感の強い人。
〈プリキュアの資格〉ってグッとくるタイトルだな。
やっぱり、私がやらなきゃダメなのねって抱え込んでるな。
一人でなんでも頑張ると、本当に好きなことができなくなるよ。
カレンさんには本音で話せる友達が必要。
カレンさんの両親は音楽家で演奏旅行。
屋敷には執事と二人暮らし。
ガボゼとは東屋、説明されてもわからん。
お母さんからの電話超嬉しそうだな、良いな。
ココ使いが荒いココ。
ピンキーを横取りされる。
変身を間近で見るカレンさん。
信じてくれるかな。
ミントプロテクションが破られるだと。
青く光る蝶。
カレンさんによってきたけど、弾かれる。
私がやらなきゃダメ見たいってしゃーなしな感じが伝わったのかな。
なんか不本意感があったもんな。
ピンキー奪われた。
もう、二度と私を誘わないで。
私、なぜ、なれなかったの。
ここでカレンがプリキュアになれないというドラマ、良すぎるな。
幼少期カレンさん「早く帰ってこないかな」って本音漏れちゃって、何でもないって取り繕うの悲しい。
どうしてみんなを助けられなかったの。
カレンさんの頑固さが勝つか、ノゾミの頑固さが勝つか。
毎話毎話何かをモグモグ食べてて良いな。
私はプリキュアになれなかった。
見たでしょ、蝶が消えたのよ。
本当にプリキュアになりたいという心がないとなれない。
あの時、本当にプリキュアになりたいと思ったのか。
どうしてカレンさんなのか。
それは、もう決めたから。
カレンさんとノゾミの唯一の共通点、お母さんとお父さんが大好きなところ。
思わず足を止めてノゾミの方を見つめる。
カレンさんの心にすごい刺さったんだろうな。
嬉しかったんだろうな、カレンさん。
ピンキーをコワイナーにするとかエグいな。
ピンキーが素体だから攻撃できない。
ノゾミがやられてキレるルージュ良い。
そうゆっくりしれられないんだ、管理職の私には残業代は出ないのでね。
逃げることしかできない。
カレンさんが生身で止めに入る。
覚悟。
青い蝶再び。
ピンキーキャッチュ出現。
信じてた。
キュアアクア爆誕。
プリキュア5人の名乗り口上が決まった。
もうきっと、5人いると思ってたよって自分納得させてるのおもろ。
アクアが指示だししてみんなが役割を持って動き出す。
OPのBGMが流れている、勝ちが確定している。
伝説の戦士プリキュア5人揃った。
みんなこれからもよろしくってことで、YES。
親に自分の気持ちを素直に伝えることができたカレンさん。
ノゾミを起こそうとするかっこいい男の人をお母さんが見てしまう。
ドリームコレットがついに開く。
ナッツ登場。
いきなりシバかれる。
中間管理職のキツさ。
プリキュアのリーダーは誰か。
乗せられてノゾミが就任。
ナッツへのヘイトが溜まっていくみんな。
誰も信じられなくなっているナッツ。
ノゾミは良い子だなってここが言って、でしょってリンが嬉しそうなのとても良い。
友達が褒められて嬉しい感じわかる。
プリキュア秘密基地。
カレンさんの家の所有の倉庫バカでかい。
使ってない小屋。
トカゲを素手で捕まえられるコマチさんも良いし、トカゲにめっちゃ引いてるカレンさんも良い。
ピンキーをドリームコレットに移す作業がいる。
画面5分割変身だ境目がぼかされている。
メタモルフォーゼの時の円はしっかり見える。
5人か、ずいぶん増えたな。
ナッツが騙されて王国の門を開けてしまい、王国が滅びた。
悔しすぎる。
ナッツのせいじゃない、ナッツは悪くない。
ナッツの優しさを利用したあなたたちが悪い。
騙す方が悪いに決まってるじゃないっっっ。
ナッツの夢は何?
ナッツの人間の姿にみんな頬赤くしちゃってるの良いな。
ナッツハウスって店の名前つけてておもろいな。
ナッツ手際良いし、気が利くな、この優しさに漬け込みやがったのか、腹が立ってきたな。
リンちゃんが持ってきた赤いチューリップとカレンさんが持ってきたキキョウの花。
お花を飾りたいなって思う心がまず素敵。
リンのお家はお花屋さん。
リンとカレンさんがバチバチでおもろい。
一言多いリン。
ナイトメアの組織がギスギスで胃が痛い。
デスパライア様の願いは不老不死。
リンとカレンさん喧嘩状態。
気が合わない。
飯がまずいだろうな。
こんな状態でニコニコご飯食べれるウララちゃんすごい。
コマチさんが気を遣うのわかるけど、ノゾミが気を遣ってるの相当よね。
大食い勝負になった。
カレンさんは早くはないけど量を食べれるタイプなの可愛いなおい。
3人が人質に。
息はぴったりだけど張り合ってる。
「アクアには」「ルージュには」「「負けられないからよ」」って良いな。
めちゃくちゃ強い。
本当は気が合うんじゃないかしら。
「「みんなを助けたかったから」」も揃うの良いな。
嫌味の意味かもしれないけどリンは敬語使ってて体育会系を感じたな。
2人の共通点は負けず嫌い。
結局最後は張り合って終わるの良いな。
サンクルミエール通信。
ウララちゃんの尊敬している人はノゾミ。
なぜこの5人が仲が良いのか。
リーダー、リーダー言われてるけどただの使いパシリやんけ。
無名のユメハラ・ノゾミってひどい言い方。
マスコ・ミカが見ている前では変身できない。
後方支援に回ったり、コワイナーをひきつける役割をしたり、5人の強みを生かせている。
写真はNGですから。
プリキュアの記事が出ると思ったらナッツがイケメンの記事でてホッ。
ナッツが倒れる。
お腹が空いてただけだった。
豆大福美味しいよな。
ナッツハウスには一人もお客が来たことない。
アクセサリー類を学校に持ってきてはいけないってすごい顔してるカレンさん。
口コミとマスコミ。
「コマチ、押しが弱いわ」って腕組んでみてるのおもろい。
あんなに美味しい豆大福でも宣伝しないとお客が来ないのかって衝撃受けてるナッツ良いな。
ビラ配り。
クリアクマのコピー能力凄すぎる。
さっきから聞いていれば、何でもかんでも人のせいにして。
あんた、すんごくかっこ悪い。
ナッツハウス大繁盛。
サンクルミエール通信の公平だと言い張る偏った報道、これは風刺なのか。
数学のテスト悪くてテーブルに溶けてるノゾミ良い。
どこがわからないか、わからない。
勉強するの嫌すぎて逃げるノゾミ。
本当に本人のためになるのか。
学ぶ気のないものに無理やり勉強させても苦痛なだけだ。
ナッツがココを褒めている。
可能性と言う気球。
将来自分の夢ができた時に、勉強していれば高く飛べる。
ココ寄り添うのうまい。
気球が揺れてココに抱き寄せられる。
頬が赤くなるノゾミカワイイ。
上目遣いのノゾミカワイイ。
九九とかも覚えるのに人の倍時間がかかったノゾミ、泣きながら勉強してるのほんまにつらかっただろうな。
勉強は嫌なものって刷り込まれるな。
夢があるから、頑張れる。
ココの夢を叶えたら、自身が持てると思うの。
以心伝心。
赤点回避。
次は平均点。
急には賢くならないから長い目で見ましょうって、こういう姿勢良いよな。
ちょっとずつ。
ウララちゃん司会デビュー。
子供たちのハートをゲットしちゃうぞ。
うさぎ役の子がこれなくなった。
ノゾミが代役に立候補。
ウララちゃんの初ステージ中止なんかさせない。
ノゾミさん、うまくできなくていいので、楽しくやりましょう。
ステージ中にコワイナー襲来。
観客を上の照明に注目させる。
照明を付けて目くらまし。
その瞬間に変身。
アツい連携。
OPがかかりながらの気持ちのいい戦闘シーン。
合いの手54321でそれぞれ出てくるの良い。
OPの映像とシンクロするの良すぎる。
ウララちゃんの夢への一歩を邪魔してブチギレしているみんなが好きになる。
ホットサルって何、あったかい猿?
フットサル。
サンクルミエールの優勝請負人、ナツキ・リン。
ブッキングしまくりでどの部活の助っ人に行くか迷い中。
フットサルに傾いているのか。
中途半端なことはしたくないというリン、どうするのか。
弟と妹に乱暴にボール返されてブチギレのリン。
フットサル同好会に入部決定。
部費がない問題。
直に教頭先生に頭下げに行くカレンさん素敵か。
やるだけやってみる姿勢、素敵かよ。
どの部活も何とかしてあげたい。
理屈や規則を超えてでも何とかしたいと思うカレンさんは前とは違う。
言語化してくれるコマチさんはすごいな、頭の良さ。
本当に必要なら増やしても良いという考え。
みんなおかしくない?
コマチさんの魂の説教。
カレンさんのせいばかりにしていないか。
人件費削減でブンビー出撃。
それぞれの部活の足りない部分を補い合う。
ふふふって。
やはり私自らが動かないといけないなと言うブンビーの愚痴。
そんなことを考えているようでは、私たちには絶対に勝てない。
みんな、卵焼きとウインナーよ。
ノゾミだけピンときていない。
今回の出費は無駄ではない、勝利するための必要経費だ。
実はカレンさんをリードしているのはコマチさんなのかも。
知恵と工夫。
おたかさんの付けているブローチ、誰かのと似ている気がする。
ノゾミのお母さんが風邪てダウン。
ノゾミが看病しているということでみんなが震えてるのウケるな。
ノゾミのお母さんが危ないってウケるな。
ノゾミのお母さんは洗濯機で皿洗おうとしてたんか。
家事ココ!?看病したココ!?ってココがビビってるのウケるな。
早く帰ってお母さんに卵入りのお粥作ってあげるんだから。
5人集まっても家事がめちゃくちゃだったオチ最高だな。
コマチさん冒険小説書いてるのか、萌えるな。
ナッツの忌憚のない意見。
何が言いたいのかわからない、説明が必要ならこれを読む必要はない。
ズバズバ言うな。
こんな言われてコマチさん出て行っちゃった。
ナッツめちゃくちゃ怒られててウケるな。
カレンさんがコマチさんのフォローに回っている。
私は、大丈夫だから。
拳握りしめて、悔しそうなコマチさん。
ここで逃げるか、進むかよな。
コマチさん進め、進むんだ、進めば二つだ。
女性ライダーだ。
コマチさんの姉のマドカさんかっけぇ。
4体1でナッツ不利過ぎる。
こんなことで挫けるようでは作家になれない。
作家になれますって4人が言いきって、信じてるのアツい。
その程度なのか。
お前の夢に対する気持ちはその程度なのか。
小説、海賊ハリケーンの世界に捕らえられた。
こんな作品の汚し方あるのかよ、悔しすぎる。
みんな失敗して、失敗を繰り返す。
もう一度挑戦すればいい。
諦めるなナッツ。
これは、私の物語よ、勝手に終わらせたりはしないわ。
かっこよすぎる。
アクアが一番キレてる感じなのアツい、友情。
リンがアクセサリーを作っている。
リンがはしゃぎすぎてみんな引いてる。
前にアクセサリーを付けた時は好きな人ができた時。
ただの配達なのにおしゃれ。
お揃いのブレスレットを渡すナッツ。
みんな応援して良い子たちだ。
家の前で練習しているリンの健気さ。
ほっとけほっとけ言ってたのに結局4人が様子見に行くことにするのウケるな。
リンの好きな人には彼女がいた。
リンがつけていたブレスレットと彼にプレゼントする予定だったブレスレットを両方渡す。
バカみたい、またやっちゃったなって泣いてんの泣ける。
惨めだなってひどい事言うなよ。
人のことを一途に想うことは無駄じゃない。
絶望なんかしない。
私はいつだって前向きでいたい。
乙女を怒らせるととっても怖いんだからね。
ケーキバイキング行こうよとか映画観に行こうよとか家に遊びに行って和菓子食べようとかみんなリンを励まそうといろいろ提案して良いな。
カレンさんの私生活を取材したい。
執事として4人が潜入。
カレンさんがこんなにイジられてて微笑ましいな。
面白がってるでしょって怒ってんの可愛いな。
カレンさん結構砕けてきてて良い。
本当は世話なんて焼きたくない、でも、何かしていないと。
セレブ堂のシュークリーム、神戸からのお取り寄せ。
カレンさんは怒りだしたら止まらない。
カレンさんは怒りだしたら止まらない。
仲間か、なんか、羨ましい。
バレても仕方ないって変身強行するのアツい、困ってる人のためだもんな、ためらっていられないよな。
アクア、気合のラリアット。
かけがえのない私の大切な仲間、決して傷つけさせやしない。
取材許可取ってないんだったら掲載できないよね。
やれやれみたいな顔で仲間を見つめるカレンさん最高だな。
店の外にいた怪しい2人はウララちゃんのお父さんとおじいちゃんだった。
ウララちゃんハーフだったのか。
ウララちゃんのお母さんはもうすでに亡くなっていたのか。
ウララちゃんの様子は4人から見てもおかしいと感じていた。
ナイトメアが現れた時のアングルにこだわりを感じるな。
ウララちゃん行方不明。
ギリンマがウララちゃんを捕えている、許せん。
お母さんの大切なノートをコワイナーにされた。
ギリンマ、お前は決して許されないことをしたよ。
許せないっっっ。
コワイナーを傷つけないように丁寧に倒す。
あなただけは許せないって目に涙を浮かべて必殺技を決めるレモネード沁みる。
お母さん特性スペシャルカレーを作りたかった。
みんなに振舞って、美味しいって言ってもらえてよかったね。
とても良い回だった。
ノゾミの発声練習で顔がだんだん崩れていくの良いな。
ウララちゃん歌手デビューの誘い。
応援に旗を作る。
カレンさんの家でバカでかい旗を作る計画、了承してくれているカレンさん優しい。
応援練習してるカレンさんとコマチさんが良すぎる。
ウララちゃんの気持ちそっちのけで盛り上がる。
簡単に言わないでください。
ひどい事言っちゃって逃げるウララちゃん。
ウララが女優さんを目指してるのはどうして。
やってみれば良いんじゃないかな。
夜に頑張って歌詞書いてるウララちゃんのところにおにぎり持ってきてくれるお父さんとおじいちゃん優しい。
ウララちゃん愛されている。
ウララちゃんの衣装を踏むなんて、信じられない、なんでこんなひどい事するの。
またもやウララちゃんの大切なものがコワイナーにされる、悔しい、ウララちゃんが何したって言うの、頑張ってただけなのに、悔しいよ、プリキュアさんやっつけてくださいぃぃぃぃぃ。
私の思い、伝えてみせる。
ライブ大成功。
照れ笑いからの満面の笑み、最高か。
プリキュアを相手にするな、パルミエ王国民を狙え、これは命令だ。
ミルク登場。
ココとナッツは王子だった。
ちょろいもんだったミル。
人間の姿になれることができるのは王子様スキルなのか。
世話役見習いなのに世話が焼ける。
信じていれば夢は叶う、パルミエ王国は、必ず蘇る。
ノゾミが言うと本当にそうだって思える。
ミルクは自分より強い相手に立ち向かえる勇気がある。
バトルシーンがすごく良かったな。
ミルクとバチバチに言い合いできるノゾミの姿勢も良いし、ミルクの言動に対してまあまあって感じの4人も大人で良いな。
ミルク手伝いしたいけど空回り。
めちゃめちゃ怒られて体育座りしてるミルクおもろいな。
人を騙してまで僕達の役に立ってほしくないな。
きちんと言わなければならないこともある。
ミルクはこっちの世界で中学生くらい。
落ち込んでたけど、褒めらえれてすぐ調子に乗るの良いね。
数日かけて作った作品をぶっ壊すノゾミ。
バチバチの喧嘩に発展。
主悪の根源のミルク、私は悪くないミルって逃げてるしおもろ。
片づけるのが先じゃないのかってナッツも怒ってるわ。
ギリンマくんに辞令。
黒い紙が渡される。
失敗は誰だってするさ、大切なのはこれからどうするか。
みんなと仲直り、決定ぃ。
ギリンマ、自分に仮面を使う。
アクアとミントが捕らわれている。
アクアとミントが精神攻撃を受けている。
自分の闇と対峙。
ウララちゃんに友達いなんかって言っちゃうリン、私に八つ当たりしないでくださいってよく言ったウララちゃん。
ナイトメアのカワリーノ出現。
4人は本部にいる。
みんなを傷つけたらコレットを壊す。
ノゾミの覚悟。
ノゾミ、ナッツ、ココ、ナイトメア本部へ。
デスパライアと初めて会う。
友達を返して。
4人が仮面付けられて洗脳されている。
ナイトメアの仮面、それは絶望の仮面。
絶望の底に沈んだ仲間たち。
ここでドリームアタックはやめなさい、本部が壊れちゃう。
ついにノゾミにも仮面が付けられてしまう。
プリキュアが堕ちた。
ココが下へ降りる。
キーホルダーのスズの音が聞こえる。
道しるべ。
ノゾミ、目を覚まして。
ノゾミィィィィィィィ。
ココォォォォォォォォ。
ドリームの仮面にヒビが入る。
叶えたい夢があることを思い出させてくれた。
仮面が砕かれた。
それぞれの心の中へ。
無理じゃないよ、なんでもできるんだよ。
5人一緒なら、なんでもできる。
5人が手を繋いで、気持ちが一つになった。
仮面が爆発するの危ない。
光り、これは、希望の光。
伝説の戦士だからな、絶望の仮面も砕くわな。
どんな目にあったって良い、私はノゾミと一緒にいたいのよ。
私は絶対に友達を見捨てないし、夢を諦めたりしない。
損な役回り、それがコマチさんの優しさ、カレンさんはわかっている。
カレンさんは独りぼっちではない、私たちがいる。
ミルクの謝罪。
ミルクのスーツケースが光る。
何入れてたん。
乗り物なのか。
プリキュアファイブエクスプロージョン。
すごい技を手に入れたな。
伝説の戦士プリキュア、危険極まりない存在。
お店に飾る飾りのデザインがとてもエモいね。
夏休みに入った。
夏休みに生徒会の集まりがあるのブラックだなって思う。
第一回プリキュア合宿。
カレンさんの別荘に行く予定がある。
島一つ丸ごと別荘。
プリキュア合宿、行先はカレンさんの別荘で決定ぃ。
ノゾミがいない所でノゾミを褒めてるの良いよな。
買い物かごにココ、ナッツ、ミルクがなってるの良いな。
グレープジュースとオレンジジュースでバチバチのカレンさんとリン。
ドリームアタックが通じないだと。
ラジカセは合宿の目的。
この5人の思い出を残すため。
スマホの無い時代ならではのエモさがある。
なんかすごい必殺技が出た。
もうあんなことにならないという思い。
コストコに来たんかってくらいカゴにいっぱい。
カレンさんの別荘にはゲストルームが20室。
素晴らしい部屋だ。
ココとナッツに王宮を思い出させるほど。
こんな楽しい合宿憧れる。
釣りで思いきりココごとぶん投げるのおもろ。
カレンさんボートに引っ張られて海の上滑ってる、かっけぇ。
きっと、また行けるわ。
アツい言葉だ。
コマチさんの言葉は安らぎを与えてくれる。
コマチさん顔赤くしちゃってまあ。
一流シェフでもある爺やさんすげぇ。
姫、お手をって夜のボートの上でダンスするのエモすぎる。
落ちそうになって引っ張って、ノゾミがココの上になっちゃうのエモすぎ。
プリキュア作品でなければキスしてたんかな。
島を破壊するコワイナー。ブチギレるミント。
どうしてあなたたちは壊すことしか考えないのぉぉぉぉ。
部屋が広すぎて落ち着かなくて、5人一緒のベッドで寝るのエモ。
怖い話しているコマチさんも良いし、怖い話が一番苦手なのがリンで良いな。
リンだけ怖い思いしている。
伯爵、髪飾り、リンさんに似た女性の肖像画。
伯爵の空間、伯爵イケメンだな。
ドクロに仮面付けてめっちゃ怖いな、まるでガシャドクロ。
偽りの世界。
違う。
伯爵の本物の思いが詰まっている世界よ。
気持ちが通じれば怖いもんなんかない。
髪飾りを渡せて伯爵が成仏した。
リンがとても可愛い回でした。
夏祭りのお手伝い。
かき氷で使うはずの氷がなくなる。
出店できないのか。
納得いくまでやってみたいと、きっと後悔するわ。
これはコマチさんの言葉。
2日前に社会科見学先の工場が休業、2人で頭下げまくって見学先を探し回って何とかした過去。
これは友情生まれるわ、絆だわ。
今度はカレンさんが手伝う番。
お面屋さんでコワイナーのお面売ってる。
氷を食べた犯人がわかる。
お祭りを邪魔しないで。
力を合わせて頑張った、大切な時間がそこにある。
みんなのために、自分が納得いくまで行動する。
生徒会長になろうと思ったきっかけをくれたのはコマチさん。
少しは恩返しできたかしら。
全然無自覚だったコマチさん良い。
ウララちゃんの仕事について行くことになったノゾミ、行きたそうなミルク。
意地張って行かないって言ってるけど、察してココがナッツハウス夏休みないのかってナッツに聞いて、一緒に行くように話を運ぶの優しい、気遣いの男。
ノゾミマネージャーとしての力を発揮している。
キーボードの演奏、着付け、花の手配でカレンさん、コマチさん、リンを次々に召喚。
エキストラもさせる。
この強引さもノゾミの強み。
映画村での撮影おもろいな、楽しい。
ココとナッツが殺陣して負けて、「あんたら弱っ」てリンに言われるのウケるな。
プリキュアのやられっぷりも素晴らしいな。
ウララちゃんが困ってるんだったら助に来ますよってみんな来てて、マジでウララちゃんの人徳。
手帳にびっしり書かれたメモ。
芸能マネージャーの1日の自由研究になった。
パルミエ王国を復活させる夢は国民みんなの夢、ノゾミ個人の夢はないのか。
ミルクのマジレス。
ノゾミはプリキュア失格。
言い過ぎ。
アラクネアも黒い紙を受け取ってしまった。
ノゾミには人を素直にさせる力がある。
ミルクに話をしに来てくれるのがカレンさんなの良いな。
ドリーム不在では力を十分に発揮できない。
ノゾミが来た。
ヒーローは後からやってくる。
5人いれば何でもできる。
アラクネア自分に仮面を。
暴走モード。
ミルクは、ドリームが、大好きミルーー。
ミルクもみんなと一緒に輝きたいミルー。
ミルクが腕に巻き付いてアイテムになった。
胸の蝶の飾りから光が移動するシーンかっこよすぎる。
アラクネア撃破。
プリキュアの真の力。
小々田先生がラブレターを受け取る姿を見てしまうノゾミの心。
ラブレターめちゃくちゃもろてる。
ココがラブレターをもらっているところを隠していたと捉えるノゾミ。
隠し事をされたと思うノゾミ。
ブンビー新しい部署へ異動。
ブンビー降格。
新たな敵、ブラッディとハデーニャ。
自分のことを大切にしろ。
自分がどうしたいのかわからないココ。
悩み事は相談すればいい。
ノゾミはどうしたいのか。
仲直りしたい。
ココとナッツがやられている。
許せない。
ハデーニャがかつてナッツに重傷を負わせた犯人か。
ココからノゾミに手紙。
白紙なんかい。
でも、思いは伝わったようで良かった、仲直り。
リンが結婚式のティアラのデザインを依頼される。
大抜擢。
結婚式の理想を語るリン、純情乙女を名乗るのにふさわしいな。
コマチさん妄想に乱入。
ウララちゃんの結婚式ライブはめっちゃ楽しそうだな、参加したい。
なかなかアイデアがまとまらないリン。
頑張って作ったリンのティアラ。
できたって笑ってるリン良いな。
人のために一生懸命に頑張れるってとっても素敵だ。
ブーケトスはミルクがゲット。
サンクルミエール通信、フットサル部惨敗のニュース。
切り取られて、憶測で報道されてキャプテンの気持ちを思うとつらくなる、リンが怒るのも無理ない。
キャプテンは足を怪我してたけど、人が足りなくて無理して出場していた。
ご飯食べれなくなってるマスコさん、落ち込み。
ノゾミが寄り添う。
一人になっちゃった。
新聞部をやめようとしているマスコさん。
一人でできなくたっていいじゃない。
みんなで立ち向かえばできるかもしれない。
それが仲間よ。
新聞コワイナーの攻撃を避けるところのアニメーションが素晴らしい。
皆さんは、なぜ、あんな化け物に立ち向かうんですか?
それは、夢を叶えるため。
その夢とは大切な人の夢。
私にも皆さんのような仲間を作れると思いますか?
YES。
プリティでキュアキュア~♪
乗馬もするカレンさん。
パルミエ王国の人はピンキーが風邪を治してくれる。
そのピンキーはまだキャッチできていない。
ミルクが風邪ひいて看病の仕方がわからなくて爺やに聞くカレンさん。
カレンさんが熱を出した時に爺やがしてくれていたことを知り、ありがとうを伝えるシーン泣いたんだけど。
カレンさんの最高の笑顔が見れた。
キュアアクア一人でハデーニャとバトル。
ギリギリ守り抜いた、カレンさんの粘り勝ち。
4人が間に合った、良かった。
強すぎるハデーニャ。
ミルクを守るために白馬に騎乗するアクア、アクアのアイテムが剣になる、一騎打ちバカかっこいい。
キングダムかと思いました。
馬上で両手もちに切り替えて、気合の一撃を放つのアツすぎる。
八双の構えか。
ミルクのところにはいかせない。
海賊ハリケーン、七回もナッツに見てもらってたのか。
使えない鍵を持つナッツ。
過去に縛られている。
一つの作品を書き上げることは素晴らしい事だよコマチさん。
いつか、ナッツも一緒に笑顔になれたら。
自分は笑っちゃいけないんだって思ってるんじゃないかなって鋭いノゾミ。
大事なものは全て失ってから気が付く、それが絶望。
ナッツの鍵はパルミエ王国の門の鍵。
自分への戒めなのか。
パルミエ王国は石一つなく消滅させた。
ナッツ、絶望に飲まれちゃダメだ。
なぜ王国は滅びたのか。
ナッツのせいなのか。
違う、ナッツのせいじゃない。
「夢を、夢を捨ててしまうつもりなの!?夢を諦めるな、ナッツさんが私に言ったことよ、パルミエ王国を蘇らせるんでしょ、それがあなたの夢でしょぉぉぉぉぉぉぉ」
気合のミントプロテクション。
ドリームコレットに相応しい者とは。
優しく強い心の持ち主。
結界を破って4人が参戦、待ってた。
ナッツを励ましに行ったら逆に励まされて、その優しさに泣いちゃうコマチさんエモすぎる。
ナッツのことを原稿用紙に書いて、カレンさんに何かいてるのか聞かれて、「これは一人の女の子が心惹かれる相手に出会う物語よ」って答えるの粋すぎる、話がうまかった。
これが噂に聞く成田脚本。
マラソンの練習ノゾミがめっちゃ嫌がってるな。
絶対弱音を吐かないリンをみんなが心配している。
4キロ走るのか。
みんなで一緒に走ろう。
リンが倒れる。
無理しすぎている。
小学校の頃、運動会でこけたリンと一緒にゴールした思い出がリンをここまで頑張らせた。
最後まで諦めない心はノゾミから教わった。
看板で簡単に誘導されてしまう5人。
真剣に走ってたらコースが違うのとかわからんよな。
マラソン大会中に襲ってくるというガマオ、策士か。
へとへとなのにここに来て黒い仮面をつけるガマオ。
暴走モード。
絶対に諦めない心。
戦って、またマラソンに戻るのキツ過ぎる。
5人一緒にゴールするんかと思ったら、最後の最後で競争しだすのおもろいな。
ココのお腹ポッコリお腹。
シュークリーム禁止令。
食欲のないココのために手料理作戦。
お粥に羊羹はまあまあ美味しそうではある。
ココがコワイナーに捕まった。
ココは誘惑に負けたりなんかしない。
ココを信じる。
ココなら跳べる。
ココさへ取り返せば必殺技の応酬よ、負ける気がしないね。
次はミルクが太った。
食べたら運動、決定ぃ。
ミルクが小説を書く。
ノゾミがシンデレラ、魔法使いがウララちゃんでめちゃくちゃになる予感しかしないな。
魔法使いのウララちゃんも舞踏会に来ちゃう。
お店の外に出たはずがお城の中。
舞踏会、ガラスの靴、ここはシンデレラの物語の世界。
映画の導入みたいだな。
12時の鐘、ガラスの靴を落とすことがトリガーとなって戻ってこれた。
現実世界にもガラスの靴がある。
ガラスの靴に体ごと入ってぴったりって喜んでるミルク。
デスパライア様、一体どこへ。
小春日和。
ミルクとカレンさん仲いいな。
あなた邪魔だからどっか行ってって失礼な記者だな。
ココとナッツの思い出話楽しそうだ。
おかしくない、めちゃくちゃ怒られたじゃないかってナッツ嫌そうなのウケる。
ノゾミを優しく見つめるココの顔イケメンすぎてびっくりした。
別の世界の人であるノゾミのことをココは。
え、行っちゃうのって思わず口から出ちゃったコマチさんかわいい。
ノゾミと離れたくないという願いと王国復興の願い。
希望に満ちた瞳。
一人じゃない。
ドリームのクリスタルシュートが片手で防がれた。
ココと出会ったことに後悔なんてない。
「感情は一時のものかもしれない、でもそれはっっっ、永遠に心に残る宝物なんだぁぁぁ」
この先どうなってもココの気持ちは変わらない。
人の夢を叶えて何になる?相手の喜ぶ顔が見たいからに決まってるじゃないっっっ。
プリキュア5は何度だって立ち上がる。
絶望と希望の論争。
全然終わりが見えないので必殺技をぶち込むしかない。
デスパライアは倒せない。
クリスタルシュート防がれたと思ったけど、実は効いていたのアツい。
ウララちゃんドラマオーデション。
最後のセリフはアドリブ。
さよならなんて言えない、と言う言葉。
コマチさんは引っかかっている様子。
ウララはきっと学校にいると言い切るノゾミの直観。
ウララちゃんの悩みに全力で応えたいというコマチさんの思い。
書きかけでぐちゃぐちゃの原稿用紙。
こんなに考えても答えは出せていない。
コマチさんの書いた本をウララちゃんに演じてほしいという思いが重なる。
言葉にしなくても思いは通じる。
分断されたとしても敵に必殺技を当てることができる。
思いの力。
オーディションは何も言わずに相手を見つめる演技。
小説のモデルを聞かれて照れて逃げ出すコマチさん可愛いな。
クリスマスは乙女にとってすごく大切な日。
カレンさんとリンがお互いに接客してる様子を見て感心してるの良いな。
自分の夢、将来について。
やりたい事、一生懸命になれる事について。
お互いにやりたいことが見つかったら真っ先に教える約束。
聞かせてもらったよ、君たちにはないんだよね、将来の夢も希望も。
私たちの夢は必ず見つかるわよ。
所詮夢なんてものは幻想にすぎない。
ブンビーが今日は強いよぉって迫ってくるの良いな。
持ってきた花はカトレアとシクラメン。
種類があった方が楽しいかな、みんなを笑顔にできるかなと思って。
少しだけやりたい事に気が付けたかもしれない二人。
今コマチさんが書いてるのは恋愛小説。
そ、それがどうしたのでしょうかって焦ってるコマチさん。
ハデーニャさんに黒い紙。
ラストシーンなんて来なければいいのに。
コマチが変わればラストも変わる。
小説の話って返すカレンさん洒落てる。
きっとコマチなら何とかできる。
ナッツの事を意識してるコマチさん可愛すぎるな。
みんなコマチさんの味方って言われて、私ったら自分の事ばっかりって涙を流すコマチさん。
その涙の意味子供の頃に見てたらわからなかっただろうな。
一緒に泣いてしまった。
まだハデーニャが何か言ってるのに被せるのおもろ。
めっちゃ舐められてるやん。
ナッツさんにもうあんな思いはさせないってめちゃくちゃ戦ってるミントすごい。
後で、後悔しないためのね。
ハデーニャのパンチを片手で受けるミント。
ハデーニャの連打を一歩も引かずに受け流してるカンフー映画観てるみたい。
とんでもない威力の破壊光線。
これは私の物語、ミントの物語なのか。
私なりのラストシーンを見つける。
理事長の謎、姿を見たことがない。
細かいところまで気が回る理事長。
理事長に会いたいカレンさん。
理事長でないことを見抜くノゾミさすが。
ムカデコワイナーキモすぎる。
理事長はオタカさんだった。
ノゾミもウララちゃんも疎いな。
このことは内緒、よろしくね。
ココもナッツもお世話しなくても自分で何とかできる、お世話役の存在意義。
お世話役とは一体何か。
落として上げる最高のプレゼンだな、リンすごいノゾミの事見てるやん、泣けてきた。
カワリーノさんのパワハラ、アツがすごい。
黙れミル。
黙れと言ったミル。
抗うミルク。
私たちもミルクが大好き、一番肝心な時にそばにいてくれて、みんなのために怒り、強い意志を持ち、信じることを忘れない、そんな最高のお世話役、ミルクのためにもドリームコレットは渡さない。
前半の話をここで回収するの良すぎか。
吹っ切れたミルク、お説教が始まる。
良いお世話役になりそう。
55体のピンキーも後一体で揃う。
この世界にいられるのも後ちょっとココとか寂しい事言うなよ。
夢を叶えたらもう会えないってこと。
カワリーノが来てからナイトメアがおかしくなった。
無理して明るく振舞ってるノゾミ。
ノゾミとココが出会ってすべてが始まった。
ココたちからお礼のケーキ。
楽しい雰囲気の中で、ふっと寂しさがこみあげてくる気持ち。
ケーキが喉を通らないノゾミ。
ナッツハウス丸ごとコワイナーにされた。
決定的な弱点。
お前には迷いがある。
言葉巧みにドリームを追い詰める。
迷うなんて当たり前、立ち止まってもいいじゃない、答えはすぐには出ないかもしれない。
立ち上がるドリーム。
ココにノゾミを家まで送らせるナッツと後押しするみんな。
優しいエモい。
誰も雪を踏んでない道を二人を歩く。
問題です、雪が解けても残るものは何でしょう。
答えは思い出。
クリスマスツリーを見てたら泣いちゃうノゾミを見て泣く私。
ココにいて欲しい気持ちと国に戻ってもらいたい気持ちとかぐちゃぐちゃで泣いちゃう。
初詣。
今年もいつも通り、賑やかな年になりそうね。
カワリーノさんのパワハラがエグい。
ピンキーが全て揃う。
揃ったのを見計らってブラッディが襲来。
ブラッディ戦の時の攻撃の速さ。
ブラッディに黒い紙。
ドリームコレットは渡さない。
今のナイトメアには何の結束もない。
デスパライア様は望んでいないはずだ。
ブラッディが黒い仮面を付けられて沈められた。
最後のピンキーがコレットに。
ココの様子がおかしい。
全て集まったコレットをカワリーノに奪われてしまう。
えらいこっちゃ。
ドリームコレットは奪われた。
みんな自分のせいだって思ってる中、誰のせいでもない、大事なのはこれからどうするかって言ってるノゾミ。
諦めない姿勢。
これが主人公なのか。
大丈夫、まだコレットは使ってない、だって空はまだこーんなに綺麗だもん。
絶望にひれ伏さない者たち。
異空間の闘技場に招待。
カワリーノがついに出てくるのか。
カワリーノの真の姿デカい。
尻尾を回転させて全ての攻撃を受け流している、さらに攻撃に変換している、なんて強い。
偽ピンキーの正体はカワリーノだった。
絶望を受け入れている仲間がいる。
それはミルク。
ありがとうございます、ドリームコレットを渡してくれて。
この言葉はとどめの一撃だな。
ミルクに仮面が。
時は来た。
我に永遠の命を。
ドリームコレットが動き出す。
ピンキーたちは散り、ドリームコレットは石になって落ちてきた。
デスパライアの仮面が割れて正体があらわに。
あなた方には絶望しか残っていない。
ココとナッツが立ち向かう。
絶望の闇。
ドリームにだけ絶望の闇が来ない。
闇の中で輝く光。
絶望の闇の上で将来の夢を語り合う5人。
将来の夢を語り合えるってことは未来を諦めてないってこと。
闇を退ける。
仮面をつけていいる周りの人たちはパルミエ王国の住人だった。
みんながいればパルミエ王国は蘇る。
一緒に新しいパルミエ王国を作ろう。
ミルクが仮面を破る。
5人の必殺技の応酬がすごい、こんな戦いを生で見たら心震えるだろ。
パルミエ王国民が仮面を打ち破る。
希望の光が満ちる。
プリキュアファイブエクスプロージョンが炸裂。
カワリーノ撃破。
対デスパライア、最終決戦。
戦いに次ぐ戦いでもうへとへとなんじゃないか。
動きが全然落ちていない。
ドリームを倒せばすべてが終わるという判断、鋭い。
ココはドリームを信じている。
ドリームの輝き。
なぜ絶望しない。
自ら変身を解くドリーム。
敵意がない事を伝えるための変身解除だったのか。
怖いと思ったことはないのか。
怖いよ、いつも怖い。
仲間と一緒に頑張ってるだけだよ。
カワリーノが出てきた。
希望を持つにはどうしたらいい。
デスパライアの心が変わる。
力が抑えられない。
私ごと封印してくれと頼むデスパライア。
ドリームコレットを返し、謝罪して、封印してくれたことに感謝するデスパライア、憎めなくなったな急に。
ココとナッツが王様になる。
ナッツから鍵を渡されるコマチさん。
お別れの時に一番最初に泣きだしちゃうのがリンと言うエモさ。
心が繋がっていれば、必ずまた会える。
ノゾミの夢は先生になる事になった。
お互い、元気で頑張ろうね。
YES。
みんながいる、なんでも話し合える仲間、私を迎えてくれる人たち、大切な仲間、親友、YESプリキュア5。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?