スポーツについて

最近暑いのとオリンピック中継を見なければいいのについ見てしまい満足に睡眠が取れてない。まぁ自業自得と言えば確かなんだけど。
オリンピックに参加している選手の競技に全力で向かう姿勢は確かに素晴らしいと思う。
ただ、どこか違和感を感じてしまう面もある。例えば審判の微妙な判定をどうなんだと感じることも多かったように思う。
あからさまに誤審とはいわなくとも例えばビデオ判定とか機械を取り入れた判定、また判定に関してのリクエスト制度を取り入れるとか選手の技術の向上に対応した審判を含めて競技自体すを考え直してもいいのではないだろうか。
当然オリンピックは四年に一回しかない。選手の力のピークを合わせるのはかなり困難なことだろう。その選手の競技力が最高なレベルにある時期はおそらく非常に短い一瞬でしかないかもしれない。幸いにピークを合わせることができた一握りの者たちが集まる場所でさまざまな条件を乗り越えて並入る相手を倒して正しい判定の上で掴み取った栄光は確かに素晴らしいと思う。
でもその素晴らしいことだけを取り上げてまるで神様のようにもてはやしはのは違うんじゃないかと意義を唱えたい。
競技には勝者がいる。ただそこには戦った相手、敗者が必ずいることを忘れるべきではないと思う。
この日にピークを合わせることができずに充分な力を持ちながらこの場にいることが叶わなかった選手もいる。
勝たなくては意味がないという見方もあるだろう。それでも美しい敗者と言うものを期待してしまうのは甘い考えなのだろうか。

また話は変わるが特に柔道に見られるように相手をリスペクトして武道としての精神性を重視する日本人の姿勢と言い方は悪いがポイントの数と勝負の勝ち負けだけを考える世界との違いが埋まらない限り日本の柔道は世界から取り残されガラパゴス化していくのではないかと心配である。

また例えばミスをしたことによって試合に敗れたことを非難することもよく聞く。税金で行かせてやってるのにあのざまはなんだと罵詈雑言の嵐なんてことは本当に恥ずかしい。お前のために勝負してるんじゃないぞと言ってやりたい。選手は全てをかけて勝負に臨んでいるんだと声を大にして言いたい。

スポーツの素晴らしさは万国共通のものだと思う。その素晴らしさを我々に味あわせてくれる選手の皆さんひとりひとりに拍手を送りたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?