見出し画像

これを選べば間違いない!無料カード5選!

クレジットカードオタクのHIROです。今回は「無料で」作れるクレジットカードで特におすすめの5枚についてご紹介したいと思います!この5枚の中から選んでおけばまず間違いないというものを厳選してます!

◯無料カードでPointをザクザク貯める

クレジットカードって種類がありすぎて結局どれを選んだらいいか分からん!という人も多いと思います!僕自身も大学時代に勇気を出して初めて楽天カードをつくったあの日からたくさんのカードを試してきました。

ここでご紹介する無料カードとは、年会費が無料のクレジットカードです。
無料で作れるので、たくさん作っていいというわけではないですが(無料カードを10枚以上作って審査に落ちてしまった友人がいました・・・)、
年会費のもとを取れるかということを考えることなくポイントを貯めることだけに集中できるのでおすすめです!

長々と書いてしまいましたが、早速紹介していきます!
(今回の記事では概要のみなので質問あればコメントください!)

①VISA LINE PAY カード

画像1

年会費:0円 還元率:2%
◎:還元率がとにかく高い!
◯:世界中で使える安定のVISAブランド
△:年に一度も使わないと年会費(1,375円)がかかる

なんといっても今一番の注目はこのカード。LINEとの連携が一番のポイント。LINEポイントが驚異の還元率で溜まっていき、ポイントはLINEPAYで使用可能です。LINEPAYはコンビニ等での決済可能で使い道にも困りません!
また、クレカを使用するたびにLINEで通知が来るように設定でき不正利用にも強いです。以前紹介したAPPLEPAYにも対応済みです。

②エポスカード

画像2

年会費:0円 還元率:0.5%
◎:保持しているだけで旅行保険になる
◯:カラオケなど一部店舗でサービスが豊富
△:還元率が低い(ボーナスポイントで補う)

最近デザインが一新して以前のカードよりもかっこよくなりましたよね。
(旧カードダサいと思ってる方!再発行無料で新デザインにできます!)
年間50万円の利用で永年無料のゴールドカードのインビテーション(招待)も届くと言われています。ステータスカード目指す方にもおすすめです。

③三井住友カードナンバーレス

画像3

年会費:0円 還元率:0.5%
◎:コンビニやマックで常に5%還元 ※タッチレス決済のみ
△:通常還元率が低い

コンビニ3社(セブン・ファミマ・ローソン)が高還元。コンビニ専用カードにして使うのもおすすめ。とても使い勝手が良いカードです!アプリでの即時発行も可能なので良いなと思ったあなた!すぐに作っちゃいましょう!

④JCBカードW

画像4

年会費:0円 還元率:1.0%
◎:スタバカードへのチャージが5.5%還元
△:還元ポイントの使いみちが難しい

スタバをよく使用する方におすすめ。そしてそして何より一番の注目はアマゾンの決済に使用すると2%還元であること!Amazonでの高還元率2.5%〜3.5%のカードもがありますが、こちらは年会費がかかってしまうので無料カードでここまでの還元率を出せるのは強力です。

⑤楽天カード

画像5

年会費:0円 還元率:1.0%
◎:最強の入会キャンペーン・各サービスとの連携
◯:デメリットがない

最後に安定の楽天カードです。持っている方も多いと思いますが、入会から各サービスとの連携までキャンペーンが強い。間違いなく持っていて損がない最強のカードと言えるでしょう。

◯まとめ

当たり前のことですが、人それぞれ生活スタイルが違います。
そのスタイルに合ったカードを選べば、無意識の間に多くのポイントが貯まることになり、結果的に節約になることが多いです!
カード作成を検討している方の参考になるとうれしいです!

今回も最後までご覧いただきありがとうございます!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?