見出し画像

正義は勝つ! 2021/04/04

日記

・昼ちょいちょいちょい前に起きた。

・この前ジャグを買ったので、一気にたくさんのお茶を作るために鍋でお湯を沸かして、その中にティーパックを入れるという作り方をしているんだけど、どうも鍋の存在を忘れて、とっくに沸騰しているのに火をかけっぱにしてしまう。今日も、1.5Lの水を入れたのに、蒸発して最後には1Lにまで減ってしまった。タイマーをセットしたり、一応対策はとっているものの、すっかり忘れてイヤホンで音楽を聞いていて気づかないことも多い。

・もうお湯を沸かさないほうがいいのかな。

・いや、1番最善で現実的な結論は、「お湯が沸くまで目の前に立って見張る」だ。そうしよっ。火事になる前に……。


画像1

・この前、成城石井で買った良い水。フォルムがうねうねしていて面白い。水の味の良し悪しなんてあってないものだと勝手に思っている。正直、いろはすも、クリスタルガイザーも、水道水も違いが全然わからない。

・わりとペットボトルの水を買うときは見た目の面白さでなにを買うか決めている節がある。これは私だけじゃなくて、大多数の人がそうなんじゃないか。いろはすが人気なのも、ねじねじ潰せるボトルを体感したくて買っている人が多いからではと睨んでいる(もしくは阿部寛のCMに惹かれて)。

・ボトルの先が双頭ドラゴンの頭になっている水とか、真ん中が空洞になっている水とかが自販機に売っていたらかなり売れると思う。これからはおもしろペットボトルの時代だ。商機、ここにあり!!



・志藤くんの誕生日だ〜〜〜〜〜〜〜〜。おめでた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い。

・そういえば、ワヒロは4月の年度始め以降にストーリーが始まっているので、年度始めすぐで、まだ学校が始まっていないと考えられる4月5日という日付はワヒロの時系列の中でいまのところ一番最後に位置しているのかな。お祝いボイスで北村くんが祝っているのを考えると、2章以降であることは確定だし。

・え、そうなると、あのボイスの時点で志藤くんは高校卒業してるってこと!?  え!!!????? 卒業……してほしくないんすケド……。

・まぁ、サザエさん時空だと思おう……。

・こんなこと、サービス開始1年目とかでとっくに指揮官さんは気づいていただろうな……。それでも臆面なく書いちゃう私の胆力を買ってほしい。


画像2

・真面目に描いた志藤くん。なんで困り眉なんだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?