見出し画像

真緑の水の中で 2021/03/21

日記

・昨日した決断の答えが届いた。

画像1

・Oculus Quest 2

・完全に衝動買い。PSVRがあるのに、独立型という情報を目に入れてから急に欲しくなってしまった。なにもかもコードがめちゃくちゃ多くて配線が面倒くさいPSVRが悪い。私を衝動買いに向かわせたのはSonyだ。責任とってくれ。

・そもそもVR自体が好きだから家にVR機器が増えるのはいいんだけど、まだちょっとビビっている。自分が5万円のゲーム機を買ってしまったという事実にビビっている。自分の衝動が怖い。破滅したくない。

画像2

・未来だ……。未来の宅配便が空を飛ぶ電動バイクに跨って、「お兄さん、ミライデパートからだよ!」って窓に投げ込むやつだ。そんで「ん……こんなの頼んだ覚えないけど……」と訝しげに包みを開けたら、空中ディスプレイがポップアップして「おめでとうございます!あなたはモニター使用者に選ばれました!」と表示されるやつだ。そんなもんが令和3年、2021年の我が家に。

・小1時間ほどチュートリアルなどをやってみて、あ!これコードのないPSVRだなと思った。バカすぎる感想だけど、すでにVR自体は体験済みなので、うおー急に場所が変わった!とかに感動するのは難しい。画質はたぶんOculusのほうが良いんだろうけど、もうPSVRを最後に起動したのがはるか昔のことでいまいち覚えていないので比較ができない。

・あ、PSVRは画面全体が少し傾いたり、見ているうちに徐々にズレたりするような、少しずつストレスが蓄積するような不満点が多かったのに比べて、Oculusはいまのところ特筆すべき不満点が見当たらない。本当にストレスなくVRが楽しめる。

・まだなんのゲームもやっていないので、明日以降にもっといろいろ楽しもう……。映画も観たい。


・あれ、いま買って後悔してる人の書き方になっちゃってるな。してない。後悔はしていない。それは全然してない。面白いし。まだ1時間くらいしかやってないからこういう書き方になっているだけで、こいつぁ楽しいもん買っちまったねと思っている。VR体験自体の感動がないとVRの感想書くのって難しいな。


・『コンジアム』という韓国のPOV方式のホラー映画を冒頭だけ観ていた。

・まだ序盤も序盤なので怖いシーンはほとんどなく、この後来るであろう最悪な状況への布石として、調子こいた若者集団が生前最後(たぶん)の調子こきをやっているだけなんだけど、もうこれだけで結構面白くて、怖い展開とかなしでずっとこの調子でもいいよと思ってしまった。いわくつきの封鎖された精神病院へ向かう道中に、水上に浮かべられたクッションに飛び込むレジャーを満喫したりしていて、それがめちゃくちゃ楽しそう。この後封鎖された精神病院へ行くのに、よくあんな笑顔見せられたもんだよ。

・ただ1つ、そんな愉快なシーンでもゾッとする瞬間があって、ひゃっほーいみたいなこと言いながら飛び込んでいる水がどうしようもないくらい真緑だった……。嫌すぎる……。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?