見出し画像

大切にしたいこと

こんばんは。お久しぶりです。

最近言葉がキレイに並べられても
どうしてもこころに入っていかない
そんなことがあります。

その人のことを拒絶しているとか
そういうことなのだろうかとか
自分の中でいろいろ反芻するのですが
それとは違うような気がとてもするのです。

言葉は言霊であり
その人となりを表しているのだと思います。

私がいつも感じる違和感は
言葉と言霊の間に壁がある。
こういう言葉でいうことが
いいように感じるという思考が
見え隠れする言葉が
言霊との不一致を感じるのだと…

人は目に見える事象や
聴こえる音に強く感化されます。
でもその違和感は言霊と言葉の違い
つまりエネルギーの違いなのだと…

感じることを忘れない
カタチにとらわれない
そこを忘れないことが
本当の想いを感じ取れる。

日々真摯に自分な感情と向き合うことにより
大切なものをつかめるのではないでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?