見出し画像

「塩分チャージが鎮座している」2022年6月16日の日記

今朝、何かしらの夢を見た。何かボードゲーム的なものをしている夢で、目覚めた瞬間にメモを取ろうとしたが、そのボードゲームのルールがいまいちよく分からない+矛盾しているところだらけだったため、書かずに二度寝した。そもそもボードゲームなんて考える才がないのだから、夢の中で面白いボードゲームを思いつけるはずもない。

夢の内容を日記に書くと、不思議と夢を見ることが増える。これはなぜなんだろう。
夢は常に見ていて、ただ記録することによって記憶にも定着しているという説を唱えたいが、それにしても最近は夢を見過ぎのような気がする。


「一途な男性の特徴とは」というネット記事で一番最初に「元カノの人数が少ない」ということが書かれてあって、当たり前だろと思った。


大学で、塩分チャージを置いて席を取ってる人がいた。置き忘れたかのような塩分チャージ。その席に座りながらその塩分チャージ食べてたら面白かったかな。

画像1


中学校の頃ディベートとか小論文とかを書く授業があった。
よくあがるのが、紙の辞書が良いか電子辞書が良いかという議題だった。
今考えてもしょうもない議題だなと思う。そんなものどっちでも良いだろ個人で決めろよ別に優位性とかないだろ時と場合によるだろ馬鹿野郎!ふざけるな!というのを当時も今も思っているのだが、これを言ってしまうと授業の根幹を揺るがす事態になってしまうので、授業を円滑に進めるためにふんふんと頷いて授業を受けていたと思う。多分同じように考えていた人もたくさんいたんじゃないだろうか。
少し賢い生徒は、「先生に教わる」という他に、「授業を円滑に進める」ことを考えている人もいたんじゃないかと思う。私はそうだった。
ただ、小論文に関してはやっぱり先生の手のひらで踊らされる感じがして嫌だったな〜。

画像2

ケーキを食べた。このケーキかなり好き。クリーム要素が多い。

夜に弟と弟が最近見ているらしい「シュタインズゲート」というアニメを見た。
私は相当前に見たことがあったので、2回目の視聴。伏線回収系のアニメなので、2回目でも全然面白い。
ダルや岡部以外でも、全体的に昔のオタク感があって、今っぽくない感じはする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?