見出し画像

難読「休う」ってなんて読む?【目指せ漢字マスター!】

こんにちは、ライターの伊藤です。
【目指せ漢字マスター】では、小学生レベルの漢字を取り上げ、関連する知識を学んでいきます。

小学1年生で習う漢字でも、意外に知らない知識が盛りだくさん!

今回はこちらの漢字です。

\やすむ/


【音読み】キュウ
【訓読み】やすむ・やすまる・やすめる (外)いこう・める・さいわい・
【意味】①やすむ。いこう。くつろぐ。 ②やめる。中止する。③さいわい。よろこび。 ④よい。りっぱな。

漢字ぺディア「休」

そういえば、もう小中学生は夏休みの季節ですね。

「休」というと、「やすむ」「やめる」というイメージばかりが強いですが、「さいわい」や「よろこび」「りっぱな」といった意味もあります。

たとえば、「休祥(きゅうしょう)」は、めでたい前兆という意味です。
「休」=「やすむ」とイメージに引っ張られすぎないようにしたいですね。

ちなみに、タイトルの「休う」はなんと読むか分かりましたか?
ここまでの解説を読んでいれば、答えが見つかるはずです。
正解は、「いこ-う(憩う)」でした。

【クイズ】
次のうち、「休戚(きゅうせき)」の正しい意味はどれ?
①怠惰と勤労
②喜びと悲しみ
③大きいものと小さいもの

正解はコメント欄をチェック!


【参考文献】
漢字ぺディア「休」
https://www.kanjipedia.jp/kanji/0001375100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?