柿本陽平

柿本陽平

最近の記事

スピーキングテスト対策に困っていませんか?

スピーキングテストってどうやって対策すればいいんだ!と思う方、是非読んでください。 スピーキングテスト対策は3つのステップを踏みましょう。記事の最後に、これらの練習ができるツールを紹介するので是非最後まで読んでみてください。 ① まずは日本語で意見を言えるようになる 英語で質問されても答えられない時、「英語力が足りていない」のか「そもそも日本語ですら意見が言えない」のか切り分ける必要があります。 もし、日本語でも意見が言えないならばまずは英語力の前に、どのようにして自分の

    • オンライン英会話のフリートークに困っていませんか?

      オンライン英会話のフリートーク、つらくないですか? 僕はつらいです。 なんでつらいのか考えた結果、次の3つに原因があると思いました。 ① バックグラウンドが違いすぎて共通の話題がない ② 自分の英語力が低くて表現できない ③ 自分の言いたいことを準備していない ① バックグラウンドが違いすぎて共通の話題がない オンライン英会話の先生は基本的に日本人ではありません。なので当然日本で放送されているテレビ番組のことも知らないので、「昨日の水曜日のダウンタウン見ました?」みた

      • みんなもタワマンを買おう

        いいぞ〜 需要があるから売れるしね 毎日眺めがいいのもサイコー

        • 年が明けたので2007年の目標を書く

          あけましておめでとうございます。 年が明けてついに2007年になりました。 去年は安倍政権が発足し、日銀のゼロ金利政策とアベノミクスで株価が急上昇し、良くも悪くも日本の転機となりそうです。 そんななか、私は4月から中学3年生になりますので、否応なく将来について考えなければならない時期となりました。高校受験という大きなライフイベントも控えております。 そこで本日は普段よりもしっかりと今年の目標について考えようかなと思います。 学校ではいじめられているのでいつもビクビクした

        スピーキングテスト対策に困っていませんか?

          英語で意見を言おうとすると5歳児みたいなことしか言えない僕を救ったサービス

          英語で意見を言えなかった私は英語は苦手ではないんです。TOEICは840点ですし、英語の新聞記事でも困難なく読むことができますし、アメリカ人が喋っていることも7割くらいは理解できます。日常会話もすごく簡単なやりとりなら問題なくできるので、海外旅行で困るということはないです。しかし、仕事で海外の人とやりとりをするときや外資系企業の英語面接で「ちょっと難しい質問」をされると、途端に汗が吹き出します。多分それを日本語で答えるのだったらそこまで焦らないことでも、英語で聞かれるととんで

          英語で意見を言おうとすると5歳児みたいなことしか言えない僕を救ったサービス

          社会で活躍する人材大図鑑

          実力と優しさの相乗効果を持つ人 実力だけあってあまり優しくない人と、あんま実力ないけど優しくて人柄がいい人は結構たくさんいるが、この二つを持つ人は貴重だ。頼り甲斐がすごい。話を聞いてくれそうだし、そしてそれを的確に解決してくれる安心感がある。いいね。 論理的思考力を汎用スキルとして活用できる人 この人を見ると、論理的思考力さえあればどこででも生きていけるなと思う。その領域で素人でも、論理的に導かれた意見は必ず的を得ている。この世はほとんど論理的に構成されているので、紐解くこ

          社会で活躍する人材大図鑑

          プログラマが考える「自動化」の本質

          プログラマである性分、何かにつけて「これは自動化できないだろうか」とよく考える。 よく思うのは飲食の自動化で、決まり切ったやり方で調理するのだから、ロボットで代替できるんじゃないかと思う。技術的な話で言えばクオリティの低いものであればすでに存在するし、じきにクオリティも人に近づくことは間違いないと思う。 それが実際の飲食店に導入されるだろうか。コストの観点で言うと、一般的にロボットや機械の導入には大きい初期費用がかかる。そこにランニングコストがかかるため、生涯コストは「初

          プログラマが考える「自動化」の本質

          冒険に出るための条件

          南原社長の動画でこんな面白い話があった。 「街のショボい喫茶店と、日本に何店舗も構えるコメダ珈琲の違いは何か。」 それは、「ワクワク・ドキドキ・ハラハラ」の3ステップだという。 お客さんにコーヒーを出して楽しい、ワクワクするというところで止まってしまうと、街のショボい喫茶店のままだが、2店舗目を出して売上金をちょろまかされるんじゃないかと不安でドキドキしながら他人に店長を任せ、ドカンと借金をして失敗したらどうなってしまうんだろうとハラハラしながら十店舗を構える。そのステップを

          冒険に出るための条件

          なぜDXをやらなければいけないのか

          結論DXをやらなければいけない理由は、既存のビジネスモデルを破壊することが差別化につながるからである。自社が差別化できれば莫大な利益を得る。競合が差別化に成功すれば、自社は最悪倒産する恐れがある。よってDXという戦略に対して投資をして新しいビジネスモデルのあり方を模索していく必要がある。 前提まず、前提としてDX(デジタルトランスフォーメーション)の定義について読者の間で認識を合わせておこうと思う。というのもDXという言葉が表すニュアンスが日本では大きく3種類あるからだ(引

          ¥1,000

          なぜDXをやらなければいけないのか

          ¥1,000