マガジンのカバー画像

介護を通じて、あれこれ考える

136
親のサポートを通して、日々感じたことを書いた記事。生き方、死に方を考え、それを周囲に伝えておくことが大切なのではないかと考えています。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

幽霊の正体見たり枯れ尾花

今日は、4連休明けの仕事だったので朝からバタバタしてました! すると昼休みに、母から電話…

冬が楽しみな初体験3つ

昨日は実家に帰るのが遅くなり、帰り着いたときには稲刈りが終わっていました。 もともと参加…

闇は人を追い詰める

実家の停電は4日目となりました。 さすがに昭和生まれの両親も、参っているようです。 昨日…

台風14号の爪あとの極一部

台風の影響で、山奥の実家は停電中。 たのみの綱のユピ坊も固定電話も使えません。 携帯もつな…

積年の恨みか、おとぼけか

久しぶりに父の話。 もう深刻ぶっていても仕方ないので、楽しく紹介します。 *** 先週の…

緊急招集がかかったので帰る

明日は久しぶりに実家に帰ろうと思って、夕方ガソリンスタンドに寄っていたらLINE電話。 「姉…

すぐ消しちゃいそうな、顛末記

昨日突然、飛び込んできた弟からのSOS。 予定を早めて帰省しました。(大雨の中 😂) 昨夜の顛末とは・・・。 ちょいと長いですが、興味のある方はお付き合いください。🙇 *** 帰ってみると、弟が飛び出してきた。 両親の前では話せないと、玄関先で留め置かれ、そこで簡単な事情を聞く。 「父ちゃんの妄想には付き合えないよ。もう施設でもどこでも入れてしまいたい。」 ことの発端は水曜日。 この日、母は終日福祉協議会のふれあいサロンに参加して留守。 父が一人だというので、宅食を注文

へんな夢に救われ・・・たのか?

今朝4時、両親の寝室が騒がしい。 寝ぼけ眼でいってみると、父がベッドから落ちていた。 「頭…