見出し画像

私の子育て4 〜褒める、叱る?〜

 子育てというのは子供との駆け引きみたいなもんだと思っております。 なので、ここは叱るべき所なのか? ここで褒めるべき所なのか? と日々考えながら子育てをしているんですよね。 

 私的には最近はあまり叱ってません。 いや、叱るのが減ったというのでしょうか? 今の小学1年生っていうのが何気に反抗期だとかいうのをテレビで耳にしたのかな? 私が小さい頃というのは中学生位の思春期位が完全な反抗期だと言われてましたけどね。 そうそう不良達が沢山居た時代ですからーー。 それが、今は小学1年生とか……ってな訳で、見事に、ああ言えばこう言うっていう感じでしたねーー。 ですが、とりあえずまだ小学1年生位では言葉がまだまだ上手く出て来ないというのもあってか、まだまだ途中で返せなくなってたりしてました。 そう! それと、ウチ的ルールなのですが、前々から私が使ってなかったというのか絶対に使ってはいけない言葉っていうのが、『バカとかアホ』でして……これが、結構大事だったりしました。 私が今まで使って来なかったおかげで息子は全く使ってないように思えます。 それと言い合いになっても、もしそのワードを使ったら『負け』というのも言ってあるのです。 何で負けなのか? っていうのも教えています。 そうその言葉を言った時点で既に言う事が無くなったという事なんでね。 言い合っていて言葉を言い返せなくなったなら終わり。 だという事を息子は分かってるのか? 負けというのが嫌なのか? は分かりませんが、ウチの口喧嘩というのか言い合いの時にはバカやアホは飛び交いません。 まぁ、おふざけで使うのはありにしてますけどね。 息子はもう私の声質でふざけて言ってるのか? 怒られて言われているのか? っていうのも分かっているようで、そこのところは助かってます。

 褒めるのはもうしょっちゅう褒めてます。 褒められる所は褒めているのです。 朝、学校行く時に横断歩道に旗を持って見守ってくれている方がいらっしゃるのですが、その方に毎日ちゃんと挨拶して学校に行ってくれているようなんですよね。 沢山の児童達が学校に行っていて挨拶や感謝の言葉を言わない中、挨拶をしていくっていい事だったんでね。 その時は頭くしゃくしゃにしてまで撫でてめちゃくちゃ褒めました。 そう! いい事に関してはめちゃくちゃ褒めるんです。 で、ダメな事は分かるまで説明したりしてダメというのを教えているのです。 確かに思わず最初は「ダメでしょーー!」ってなってしまいますけどね。 なので、分かるまで何回も言って、「ダメと言われている事は理由がある事だからさ……」と冷静になった時に話をしていたら、最近では分かってくれるようになってくれたようで、最近は怒る回数は減りました。

 怒るのではなく、促すとかそんな感じの方がいいのかな?

 例えば、なかなかお風呂に入らない時とかは、

「◯◯君、お風呂に入れるかな?」

 っていう感じでね。 そうする事で息子も行動してくれますし、自分も怒らないで済むというね……。 一石二鳥! 優しく言うとか……その方が動いてくれるんですよーー。

 それと前に妹の子供達の夏休みの宿題を見る事になって……やはり、思った通りに「宿題やらないのーー?」とか「宿題やりなさい」ではなかなか動いてくれる訳もなく、私はちょっと今の子供達の宿題を見てた訳ですよーーそこで、思い出したのが、

「◯◯ちゃん……これ、答えは?」(社会の問題でした)

とさり気なく聞いたら、私の所に来て仕方なさそうではあったのですが、答えを書いてくれたのです。 勿論、私は答えを分かってますよ。 ま、とりあえず、その子は私の所に来て答えを書いてくれた! んじゃあ、このまま宿題をやってもらっちゃいましょう!

「じゃあさーー次の問題は? どうやんの?」

 その子はそのまま2問目も解いてくれて、

「じゃあ、このままこのページやっちゃおうよ!」

 で、どうにか数ページそのままやらせちゃいました。

 それを息子にやってみようとしたら、息子には、

「だって、お母さんそれ出来ない訳ないじゃん!」

 で終わってしまったので、やはり、育児っていうのはルールみたいなのはないんですよーー。 その場その子のやり方があると思ってます。

 育児には答えなんかない!

私は日々そう思って育児しております。 例え育児の事で困ってネットとか調べてみても、あくまで参考にしたりするだけで鵜呑みにはしてません。

なんだろな? 私的に元からっていうのか? 育児でそんなにイライラした事はないっていうのかな? 寧ろ子供が好きなんで楽しくってしょうがないっていうのかな?

うん! 私的には学校なんかに行かずにずっと家に居て欲しいと思ってしまってるんですよねーー。 心配性だし直ぐに不安に思ってしまいますし、自分の側で何かあってもそれは自分のせいで終われるじゃないですか……そっちの方がいいっていうのかな? 他人のせいで何かあるのは絶対に嫌だって思ってるんでね。 例えば学校でイジメられてたら? とか、学校の帰りとかに誰かに連れてかれたら? とか、事故に遭ったら? とか、そういう事が毎日のように過ぎってしまうのでホント息子には家に居て欲しい位なんですよ。 でも、流石にそれは出来ないので毎日のように息子に学校での事を聞くようにしています。 それと、学校から帰宅してきてから息子の様子を伺っていると分かるようになってくるんですよねーー。 一時期、いつも何もない息子がトゲトゲしてたんですよーー。 なので、徐々に掘り出して行ったら、「今日、◯◯君に何何されたーー」あーーやっぱり!? ってなりましたよねーー。

普段は穏やかな子がトゲトゲマンになったら優しく追求してみるといいのかもしれません。

トゲトゲって……普段とは雰囲気やら直ぐに強く「ヤダっ!」と言われたりするんですよーー。 そんな時を私の中では『トゲトゲマン』と言ってます。

 最近はそのトゲトゲマンが出て来てないので息子はどうやら学校での不満というのは無さそうですね。

そうなんですよねーー。 育児の事で思い出したのですが、確かに育児に答えなんかはないんですよーー。 人間っていうのは十人十色。 誰一人として同じ性格の人というのはいないので、その子なりの育て方があると思うので、色々と試してみるのもいいのかもしれませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?