見出し画像

【日記】普通であることが有難いと思えた瞬間ってありますか?

(全888文字)
皆さんこんばんは。

四月も末だというのに、月末にかけての九州北部は、なんとなく肌寒い感じでした。

今日は珍しく、予約投稿じゃない臨時投稿記事を書いてみようと思います。

過去の日記はこちらにまとめております。

普通であることが有難い

春の定期異動で10年以上ぶりに九州の地に帰り着いたかけうどんでしたが…

な、なんと!

ネット開通まで1ヶ月以上待たされるとは!

この1ヶ月、ギガ難民状態(笑)

3月末~4月いっぱいは、工事業者さんが繁忙期で、ほぼ予定がパンパンに詰まっていて対応できないのだとか。

じゃあ仕方ないすよね。

てことで、なんとか株式取引はスマホで。

noteは3月に予約投稿記事をたっぷり仕込んでおきました。

で、本日、やっとこさ光回線が我が家にやってまいりました。

わーい😄

わーい😄

嬉しいな😄

…って、これって、普通のことなんじゃないのか?とも思えなくもありませんが(汗)

転勤族生活を長く続けていますと、だいたい毎回こまるのが、このネット移設なんですよね。

理由はよくわかりませんが、とにかく待たされる。時間がかかる。すぐ使えない。

賃貸物件に入居すれば即日使えるところも少なくないのですが、基本的に仕事で指定されている住居に入ることが殆どなので、毎回ネット工事がネックになります。

寒いところにずっといると、暖かい布団で寝れるのが幸せ。

暑い所にいて汗をかくと、クーラーの効いてる部屋は天国。

不眠不休、ご飯も食べずに働きっぱなしだと、ご飯を食べる瞬間やお風呂に入れることも極楽に感じます。

転勤のたび、ネット工事に泣かされつつも、開通直後の快適ネット環境がもどってくると「文明の利器やっぱすげぇな」と思えるんですよね。

ちょっと頭がバグってるかも知れませんが(笑)

スマホ画面より大きなPC画面でnoteを読んだり書いたりできるのって、本当にいいです。

前にも書きましたが、noteをスマホだけでやっておられる方は逆に凄いなと思います。私にはストレスしかありませんでした(汗)

スキやフォローチェックは、スマホのほうがやりやすかったりもしますけどね。



最後まで読んで頂いてありがとうございました。

よろしければサポート頂けると嬉しいです。頂いたサポートはクリエイター活動費として使わせて頂きます。