偏ったオタクがCara Tesoro聞いて思った推し進化論妄想
指出さんについてオタクが思ったよもやま話です。
だいぶキモい考察なんで苦手な人は見ないでね。
〇こんなだったっけ?
エマさんの新曲「Cara Tesoro」を劇場で聞いてガッツポーズしたのは以前の記事に詳しいのですが、
先日Cara Tesoroのフルを改めて聞いて一番に思ったのが
「指出さんってこんな派手な歌い方だったっけ?」
でした。
悪い意味ではなく、ただなんとなくエマさん推し指出さん推しとしてはいつもと歌い方違うよね?と思ったわけです。
しかし、Twitter(現X)で探って見てもヨソでそんな声をあまり聞かないので、なぜ自分にはいつもと違う雰囲気で聞こえたのか、自分なりに分析してみることにしました。
ただ、ぶっちゃけ普段音楽ほぼ聴かないってレベルには音楽素人です。
なのでいつも決まった同じ曲ずっと聞いてるタイプなんですが、だからこそ気づけるものもあるんじゃないかと思ってつらつらとあることないこと記録しておきます。
そんなわけでほぼ推測なんで根拠はないです。フィクションとしてお楽しみください。
〇語尾の返しがセクシーじゃん
結論から言うと、今回のCara Tesoroがいつもの指出さんにくらべて派手に聞こえるのは、長い音の最後の返しがついてるせいだと思いました。
いわゆる「ヒーカップ」というやつです。音の最後でクイっと上がるヤツですね。(YouTubeで頑張って調べました)
曲の冒頭の、
「うまれたままの思いを 今 感じたい」
の「い~」も思いっきり音の最後がクイっと上がっています。
えっちですね。
性的な意味ではなくて変態的な凄さを表現するための形容詞として使わせてください。スゴイじゃたりないんです、繊細な技巧がえっちですね……
多分これがヒーカップというやつです。間違ってなければ合ってます(進次郎構文)
ですが、普段の指出さんおよびエマさんでは伸ばす音を最後まできっちりまっすぐ伸ばし切るイメージがありました。
(ロングトーンというやつ。ロングトーンの美しさが指出さん&エマさんのとびきりの魅力だと思ってます)
La Bella Patriaや哀温ノ詩などで顕著で、後述しますがビブラートさえも抑えて派手な技巧は見せずに音を大切にまっすぐ伸ばしきっている印象でした。
そんな意識があるのでCara Tesoroでは冒頭からの技の応酬に
「なんだこれは色気づいたわね!!!!!(褒めてる)」
となりました。
語弊のある表現ですが、いつもあまり目立ったわかりやすい技巧を凝らさずプレーンな歌い方の中に実力を込めてるイメージだったので、
それに比べて今回のCara Tesoroはわかりやすく技がちりばめられているように感じたため驚いたんだと思いました。
たぶん他の技も色々入りまくってる考えられるのですが、まずは素人の耳にも一番わかりやすかったヒーカップに着目して検討していこうと思います。
(いつもより声が立ってるというか、あまりほわほわ柔らかくせずにパリッとハリのある歌声でぶつけているのも、いつものエマさん曲と印象が違う点だと思います。が、それは一旦後回しに)
ここまでヒーカップヒーカップ言っておいて「それちゃうで」となっていたらものすごく恥ずかしいんですが音楽素人なんですんません。
むしろどなたか詳しく解説してください。
そんなわけでのヒーカップですが、これは本当に今回初出だったのでしょうか?
というわけで、今までのエマさん曲を聴き直してヒーカップを探す旅に出ました。
〇ヒーカップを探して
で、どうも聞いた感じ「いつだってfor you!」の時点でヒーカップの黎明を感じることができました。
(「あなたの日常に添える花のよう~」のあたり)
逆に言えば、それ以前の曲ではヒーカップはほぼ無い印象です。
(哀温にもそれっぽい部分はありますが意図的な感じはしません)
やはり、「La Bella Patria」と「いつだってfor you!」の間、大学を卒業して指出さんが人の心を獲得(本人談)し始めたタイミングで何かしらが起きているのが想像されます。
歴オタなんで覚醒(※)前後で前期後期と名付けて時代区分つくりたいけどキモいので自重します。
※指出さん曰く最近物心がついたらしいので恐らく物心がついたと見られる頃を仮に覚醒とさせて頂きます。
話は戻りますが、
「いつだってfor you!」はエマさん曲の中でもブリブリのアイドル曲ということで、「エマさんの考えるアイドル像を表現できるように」的なことを指出さんがどこかで言っていた気がします。(うろ覚え)
指出さんはアイドルオタクなのでアイドルらしいの歌い方を知らないわけがないです。むしろ詳しいと思われます。
というわけで、「いつだってfor you!」の時点ですでに結構新たな工夫を仕込んでたんでしょうね。
なんかのインタビューでもアニソンと声楽の歌い方の違いに驚いたみたいな話をしていた気がするので、あの辺りでそれまでの歌い方とは違う、新しい試みを仕掛けているのではないかと思いました。
今回、「Cara Tesoro」でしょっぱなからバリバリにヒーカップが入ってくることから目立って見えただけであって、すでにあの時点でJPOPというかアニソン的な表現を取り入れようとしてたんじゃないかと思いました。
〇覚醒の話
ここからは完全なる妄想ですが。
恐らくそれまで正しく歌うことに重きを置いていた指出さんが、表現で遊ぶ余裕が出てきたのがこの人の心を獲得して物心ついた頃だったんじゃないかと(キモい考察を置いておきます)
具体的に言うと、3rdや校内シャッフルフェスあたりからだいぶ余裕がでてきてライブ中の笑顔が増えていきます。多分このあたりで人間の心を獲得しているのではと考えています。
そうして指出さんが覚醒した後にやってきたのが「いつだってfor you!」だったのが本当によかったなあとしみじみ感じるオタクです。
ライブを楽しんで遊ぶ余裕ができた指出さんだからこそできた、遊び部分が存分に発揮されたかわいいに全振りの曲だったと思います。
ライブ中にうっかり漏れた「へい!へい!」の掛け声の殺傷能力も飛びぬけてましたね。
これは完全に憶測ですが、覚醒前の指出さんは正しく美しく歌う方に比重があってアドリブのようなイレギュラーは恐らくタブーだったのではないでしょうか。それが4thでは、楽しさのあまりうっかり掛け声が入ってしまうといったトラブルが発生する事態にまで陥っています。
これが結構重要な部分だと思ってまして、
歌としての正しさだけじゃなく自分のリアルタイムの気持ちも尊重できるようになったという意味では、まさに人の心を獲得したからこそ発生した事態だったのではないかと思います。
そんなこんなで指出さんの成長ぷりを感じて勝手にエモさを感じております。いや~エモいね!
〇清流のような歌声
また話がそれましたが元に戻して。
Cara Tesoroと比べるとLa Bella Patriaは実にまっすぐです。
スイスの大自然を感じさせる伸びやかな歌声がまっすぐに伸びていきます。
全盛期の五十嵐亮太のストレートばりにまっすぐです。とてもノビがありますね。
La Bella Patriaを聞きまくっていた頃まるでリコーダーのようだな(褒めてる)と思ったのですが、リコーダーのように音圧が下がらずにまっすぐ伸びていく音に似たものを感じたんだろうなと思いました。
めっちゃ素敵やん……
えっちではないです。とっても美しくて可憐で素敵です。素直で力強い歌声なのでえっちというにはピュアすぎます。
アカデミックな声楽を専門的に学んできた指出さんならではのらしさやポテンシャルが十分に発揮されてて素晴らしい楽曲でした。
歌声の透明感がスイスの大自然で育ったエマさんのナチュラルなイメージにもぴったりでしたね。
その流れでいくと、別作品の曲ですが
「プラネタリウムの殻」という曲が指出さんの持ってる良さをバチバチに引き出した隠れた名曲だと思っているのでまだ履修していない方にはぜひオススメしたいです。
https://open.spotify.com/intl-ja/track/0cLNaUZuDfChU5jubLKF3D?si=86e0e88021034855
ちょっと破壊力ヤバいんで取り扱い注意で。
きちんと音楽学んできた指出さんだからこその表現が光りまくってると思います。
そして。プラネタリウムの殻やLa Bella Patriaを聞いた後にCara Tesoroを聞くとその差は歴然ですね。
今回自分がCara Tesoroを初見?で感じた違和感の正体は恐らくこれです。
指出さんがいまだかつてないくらいゴリゴリにJPOP側に寄せてきたのが今回の衝撃だったんだと思います。
〇白ごはんと味ごはん
いつものエマさん曲が白ごはんのような素材本来の味一本で勝負のスタイルだったのが今回は誰でもわかりやすく味が分かるように味のついた味ごはんが出てきた感じです。
ごはん通じゃなくてもわかりやすくおいしく食べられるスタイル。どちらがいいとか悪いとかではないのですが、
今回はわかりやすくオタクに刺さる曲が来た!と個人的にはガッツポーズしました。
なぜかというと、今までのエマさん曲はキャラの特性や指出さんの声質との相性もあって、きちんとよく噛んで食べないとその本来の凄さやポテンシャルに気づきにくい側面もあり、オタクにスルーされがちな印象を個人的には持っていました。
その点、今回の曲はいかにもオタクにぶっ刺さりそうなわかりやすく強い曲が来たのでこれでいよいよダイレクトに伝わるわ~~ファン増えちゃうわこれ~~~とこの曲をくれたスタッフのみなさんに大感謝です。
エマさんと指出さんのファン増えちゃうわこれ~~~~。
そんなわけでとんでもない化物曲がやってきて指出さんは大変な苦労をすることになるわけですが、大変な苦労を乗り越えてばっちり仕上げてきてくれる信頼感があるので何も心配してません。
多分スタッフのみなさんもそう思ってるからこそ、とんでもない曲がエマさん(cv.指出さん)のところにやってきてしまうのでしょう。100000%いいものが来る確信があるのでライブ楽しみですね!!!!
とはいえあまり気負わず無理なく楽しさ優先でライブ頑張ってほしいですね。別にコンクールじゃなくてライブですしね。
物心がついた指出さんがエマさんが日本で過ごした日々の集大成を見せてくれるのを楽しみにしてます。
〇時系列なぞりに戻る
そしてまた特筆しておきたいのが
「いつだってfor you!」で現れたヒーカップが「恋するSunflower」になるとまたあまり主張しなくなる点です。(サビの目立つところにいるっちゃいるけど)
とはいえそこが重要で、ヒーカップを使う部分・使わない部分を明確に使い分けをしているというのが見て取れます。
ちゃんと曲の趣旨や歌詞の内容に基づいて技術の使い分けをしていると考えられるわけです。
また、自分が音楽素人で全然わからんマンなので今回はヒーカップにのみ着目して考察しているのですが、恐らくその他の細かい技術についてもすごく繊細なコントロールをしていると推測できます。
〇ビブラートについて
ビブラート、音楽素人でも知ってるアレですね。わかりやすく有名な技なのでド素人はビブラートがかかってればすごいと思ってしまいがちですが、重要なのはそのコントロールです。
お醤油がおいしいからといってすべてに醤油をかければいいってもんじゃないです。それと同じで、ビブラートも必要に応じて使い分けするのがプロの所業です。
そして、指出さんを素通りしているオタクのみなさんには多分気づかれてないですが、指出さんは恐らくビブラートもだいぶ繊細にコントロールしていると思われます。
なぜかというと、CD音源だとビブラートをすごく徹底して排除してある印象なのですが、ライブになると大変美しいビブラートがふと漏れます。
えっちですね……
こんなこと書いてやめられたら困るんですが、普通にいいところなので気にせず自由にのびのび歌っていただきたいです。どこにいても君は君。
La Bella Patriaなどは顕著ですが、CD版ではビブラートを抑えてロングトーンをまっすぐ歌いきっているように見受けられます。
ですが、ライブ音源になるとビブラートがより聞き取れるようになります。
音楽素人による考察なのですが、恐らくCD版ではキャラ歌唱を徹底するようにしていて、ライブでは広いライブ会場用に歌い方を変えているのではないかと考えています。
ダンスも入るので呼吸もより難しくなるでしょうし、CD用とは違う歌い方をしていると思われます。
そのため、ライブ版ではビブラートがよりわかりやすく観察できるのではないでしょうか。しらんけど。
まあ素人考えなんで信ぴょう性そんなないんですが、そう考えてしまうくらいにはライブだとCD以上のものに毎回仕上げてくるのが指出さんです。
CD版が悪いというわけでなく使い分けしてるのがすげえってのが重要です。
キャラの歌としてしっかり歌いあげるCD版と、ライブ用のものとしてそれ用にチューンしてくるライブ版とで一粒で二度も三度もおいしいエマさん(cv指出さん)曲です。
そういうきめ細やかなところに表現のプロとしてのこだわりを感じるわけですね。
〇進化を見逃さないで
まあ何が言いたいかというと、
Cara Tesoroを聞いて「指出さんやっぱ歌うまいやん」で済ませてほしくないわけです(強火のオタク)
もちろんそれで間違いではないのですが、
今回の曲は今までの指出さんとはまた一味違ったなんか新しい姿を見せてくれています。
なんかえっちじゃん……
えっちという言葉で済ませてしまうのもなんか違うのですが大人になったなという感じがします。明らかに今までのものとは別物です。もちろんいい意味で。
今回のえいがさきは二月という設定なのもあり、日本で一年を過ごした後のエマさんの曲ということで、色々な技を解禁した部分もあるのかなと勝手に想像しております。
スイスからやってきた自然派エマさんが初っ端からゴリゴリにテクニック使いまくって歌ってたら違和感すごいですしね。
もちろん、そのあたりも踏まえて今までのエマさん曲ではエマさんらしい可憐で素直な歌を表現してたんじゃないかと思います。
そして今回、エマさんが一年日本で過ごした時間を歌に乗せるにあたって、いろんな小技をちりばめまくって今までとは違った歌い方ですんごい楽曲をぶっこんできたんじゃないかと想像してます。
La Bella Patriaが大自然の素材派だとしたらCara Tesoroはしっかり大都会TOKYOやODAIBAを浴びたエマさんの歌声になっていると思いました。
思いませんでした?なんか今回の歌声かっこよすぎてえっちじゃん……
てなりましたよね?自分だけ?
〇カッコイイといえば
今回はエマさんというか指出さんらしい甘い声色が控えめだったのもバチンとしたかっこよさの秘訣かなと思います。
Evergreen等昔の曲までさかのぼるとだいぶロリ寄りというか甘めの声色で歌っているのが分かります。かわいいですね。
本人が大人になったのもあるんでしょうが(声変わりしたとは言ってた。)
ブリブリ曲のいつだってfor you!やCara Tesoroの序盤の低音部分では指出さん&エマさんらしい柔らかな甘い声部分が観察できるのでやっぱり
声を溶かすかキリッと張るか場所によって使い分けてると思われます。
で、今回の曲はサビ等で甘さをあまり出さずにシャキッとした歌声でパリッとかましてるからいつもよりカッコイイ寄りに聞こえるんだと思います。
楽曲がカッコイイJPOP系(で合ってる?)なのでそれに合わせた歌い方にコントロールしてるんでしょうね。
指出さんかっこいいい曲やれるんだぞというのがファンとしては嬉しかったというかこれで仕事の幅増えないかなあとか思って聞いてました。
かわいいだけが指出さんじゃねえんだぞというのを世に知らしめられたらいいなあと。
また、優しくて癒しだけがエマさんじゃねえんだぞ論者でもあるので、エマさんでかっこいい曲をしっかり歌い上げてくれた指出さんに感謝ですし、エマさんがカッコイイをやれる曲を宛ててくれたスタッフマジ神です本当ありがとうございます。
〇そんくらいのことする人ですからね
推しコンテンツを語るために事前に長い文章したためてくるくらいにはマメだったり、出たばかりのゲームをあっという間に攻略してるくらいには熱心で几帳面な中の人なので、エマさんの曲を歌うにあたってもとても丁寧にどう歌うか考えた上で表現してると思われます。
本人が表でそういうの全然言わないんで追ってる人間くらいしか知りませんが、そういうのを裏できっちりやってる職人気質が大変魅力だと思ってます。
生放送等だけ見てるとなんかふわふわしてますが、表現の仕事させたらプロフェッショナルですからね。多分普段のゆるさはステージ上での集中力に全振りしてるからなんじゃないでしょうか。
とはいえ、すげえパフォーマンスかました後のゆるふわMCのギャップもまた良きですよね……
今回、音楽素人でもこれくらいあることないこと想像できるくらいには色々込められているので、恐らく音楽に詳しい人がきちんと紐解いたらなんかトンデモすごい工夫やギミックが込められまくってるんだと思います。
神は細部に宿るといいますが、細部にまで気を抜かずにきっちり仕上げてくるところになんやかんやで毎回惚れ直させられますね。罪な女だぜまったく。
もう歌だけでこんだけすんごいのにライブでダンスがついたらどうなっちゃうんでしょうね。いやはや末恐ろしいです。
とりあえずライブでヴェルデ砲かまされても横浜から生きて帰れるように足腰鍛えておこうと思います。みなさんもどうかご無事で!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?