見出し画像

【コメに油みそをドリブル】2021-10-15

・学校。というか、ワクチン副反応系を書いていきたい。


・朝起きてまず最初にびっくりしたのが「聞いていたのと違ーーーう!!」だ。

・何か、ネットとか友達とかの情報だと、「ワクチン一回目でも結構副反応が出る」というものだ。だから、学校を休む準備はできていたし、熱が出たり、痛みがきつくても大丈夫なように、風邪薬や鎮痛剤は準備していた。

・朝起きたら、ピンピンではないか。熱は愚か、腕の痛みも一切ない。最近の注射の技術はすごいなと思った。だから、普通に朝ごはんも食べたられたし、普通に登校して普通に学校生活を過ごした。

・今日のお昼に体育の授業があった。バスケの授業だった。親や医者は何とも言っていなかったから、出席した。唯一「ちょっとやめといたほうがいいんじゃない?」みたいなことを言ってくれた友達(通称:蔽率)の言うことも無視した。

・そして、授業をした。準備体操の腕立て伏せをした瞬間、打った方の腕に痛みがやってきた。どれくらいの痛みかというと、「直接圧迫止血法」をさせられているぐらいの痛み。

・まあ、バスケのほとんどを右手でボールを扱っているため、痛みはあまり関係なかった。「身長+ジャンプ=バスケのリング」くらいのジャンプ力があるため、ほぼダンクシュートができるのだ。つまり、「左手を添えると痛い」みたいなのがないのだ。


・体育は無事終了。ただ、腕立て伏せの痛みは残ったままだ。着替える時のシャツが狂気に見えた。

・次の授業は国語だった。なんだか、痛みがじょじょに引いて行って、授業が始まる頃には痛みがなかった。注射の副反応に強い体なのかもしれない。


・熱も平熱。痛みは体育で刺激された時だけ発症。その後、数分で引く。こんな僕に、すこしだけ「副反応キッツ…………」と思ったことがあるのだ。

・朝ごはんで、油みそを食べるのが習慣になっている。いつもは、「米と一緒に食べる油みそに自信ニキwww」とか思っていたのだが、今日は「一切」味がしなかった。油みそは愚か、米、牛乳、目玉焼きの味もしなかった。唯一感じた”食感”を頼りにご飯を食べた。

・脱線するが、油みそご飯は推していきたい。無人島には油みそを持っていこう。

・給食も味がしなかった。嗅覚異常はなかったから、匂いは感じた。しかし、味がしなかった。「ねぎの風味がある」「もったりしている」「米がざらざらしている」の感覚しかわからんかった。

・人生で一番悲しい給食だった。自分には味覚が大切なんだと感じた。無人島にもっていく感覚ランキングには「視覚」「聴覚」の次に「味覚」が来る。次に「嗅覚」「触覚」だ。


・追記。

・夜ご飯のバターチキンカレーがめちゃめちゃ美味しかった。味覚が復活している。良かった。

未成年