フライト代の高騰

12月のフライトスケジュールが全く決まりませんw
3つほどプランがあるのですが工事と予約とのその他諸々visa等の兼ね合いで予定が決定出来ず困っております…
12月はなるべく日本でサロンワークをしていたい…12月ですからね。
タイだと工事の日程表が出ない(ローカルだから?)ので工期をレオレオ(早く)してくれと催促しつつ謎に休みが多いので工程表を作って提出してもらいましたw
予定では12月末には完成しますが信じては行けません。

そう、何故ならアメージングタイランドだから。

1ヶ月かかると言われれば2ヶ月。2ヶ月かかると言えば3ヶ月は当たり前の修羅の国なのです。
色んな人に聞いても大体予定より1ヶ月はオーバーするとの事。
かと言ってそれを見越して1ヶ月遅れでスケジュールを組んでもし年末に完成してしまった時間がもったいないので取り敢えずは出された工程表を元にスケジュールを組んで行きます。

そしてタイトル通りのフライトがめちゃくちゃ高い!
大体セントレアから直行便のTGで平均7万〜8万安い時で5万6千位?でしたが3ヶ月に一度変わるサーチャージの影響なのか最近は17万位。12月に取ろうとしたら42万になっておりました。

42万…ライカのレンズなら買っちゃうか!と思える金額ですがそれ以外では高く感じます。(おかしい) 
となるとまた関空からLCCで行かないと行けないのですが新幹線の移動日を含めても関空から飛んだ方が安いのですが関空に行くまでが非常にめんどくさくて3時間位かかります。
そこからフライトで6時間。疲れますw

そしてらLCCのある第二ターミナルはラウンジが無いので地獄です。ラウンジでゆっくりしたい私としては罰ゲームみたいなもんです。
それでも価格差がもの凄いのでLCC以外選択肢がないのですが…
セントレアもピーチとかエアアジアxとか来てくれたら良いのに。とても不便です。

因みに毎月セントレアからスターアライアンスのタイ国際航空乗ってるからマイル貯まるやろ!と思っていたら全然貯まらないでANAダイアモンドを目指すのは諦めました…
毎月同じ時間の同じ便に乗ってしかもタイ国際航空のサイトから購入してスカイスキャナー等の格安航空券を買ってないのにマイル付かない時とかあってよく分かりません。
クラスが違うから…と言われましたが
いつもと同じ便と時間(セントレアはそれしかない)なのに…
ANAがタイ国際航空と同じ位の金額でフライトがあったらすぐ貯まるんですけど。

と言う訳で多分また関空から飛び立ちます。

土日に航空券を買うと高いので月曜日にまだ価格をチェックしてみようかと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?