マガジンのカバー画像

スマートホーム大全

23
スマートホーム化が大好きなため、世に広められるようにスマートホームに関する記事をまとめています。どんなガジェットがあるのか、どんな使い方が出来るのか、どれだけ便利か紹介していきま…
運営しているクリエイター

記事一覧

集中力を上げるApple Watchの使い方

これはとても便利なAppke Watchiの機能になるので紹介しておきます。 Apple WatchにはiPhoneと同様に「おやすみモード」が付いています。この「おやすみモード」を設定することで、電話やメールの通知時の画面の点灯、着信音、振動をオフにすることができます。主に就寝時に音が鳴らないように使用するため、「おやすみモード」という名前となっています。 この「おやすみモード」は電源を切ることなく、しかも電波が入る状況で、音を鳴らなくすることが出来るので非常に便利な機

トイレに料理に便利なAmazon echoグッズ

そろそろAmazon echoやGoogle homeなど、スマートスピーカーが各家庭に普及してきたんではないかと思っています(ただの願望です)。 スマートスピーカーは、音声だけで電気、エアコン、テレビなど全ての電気が通った家電を動かすことができます。 うちの場合は、その他の製品にも電気を通わせているので、玄関の鍵もカーテンも音声で操作可能です。 そう。スマートスピーカーは皆に是非導入して欲しいアイテムで、既に持っているだろうと大前提にしてしまっています(願望です)。た

スマホを机上に置くだけで充電できる魔法のハッキングアイテム

これを見つけたときは近未来が来たと思いました。 iPhoneが発売されたときも中々の近未来だと思いましたし、さらに非接触で充電できるとなったときも近未来だと思いました。でも、今回この充電器を見つけたときはもっと感じました。 その名もdeskHackです。まさしくデスクをハッキングされてしまっている状態です。この装置を設置するだけで、机上が充電器になります。驚きます。 この製品を知って、使って、すぐに連想したのが、1990年に発売されたファミコンの名作 F-ZOROです。

2大スマートリモコンSwitch BotとNature Remoの徹底比較

家中にあるリモコンが1つになって、音声操作が可能になるものです。 スマートホーム化するのに最も大事なスマートリモコンの2大巨塔であるSwitch BotとNature Remoを両方購入して使用している私が全てを徹底比較したので、スマートホーム導入に参考になればと思います。 スマートリモコンとは家の中の全てのリモコンの代わりになり、スマホのアプリから家電を操作することができるようになります。また、スマートスピーカー(Amazon EchoやGoogle Homeなど)と連

コスパ良いソープディスペンサーを導入しない理由が見つからない

デパートや飲食店で必ず使ったことがあるソープディスペンサーですが、なぜか家にはないですよね。恐らく理由は「何となく高そうだから」かなと思いますが、実は全然高くない上、めちゃくちゃ便利なので購入して使っています。 使うメリットとしては言うまでも無いですが、家族を含めた他人が使ったものに何にも触れずに石鹸を使って手を洗うことができることです。むしろ、家の中での家族内感染というのは非常に多いものになっているので、家の中で気をつけるというのは非常に大切なことです。 私も前から気に

スマート加湿器はそこまでやって来る

スマート加湿器選びの大事な点について、以前記事を書かせて頂きましたが、何よりも音声で簡単に操作出来ること、時間を設定して、スケジューリングできることがスマート加湿器の最大のメリットになります。 ※加湿器の他の大事な要素を記事に記載しているので良ければご覧下さい。 グローバルブランドのLevoitの加湿器(VeSync) 私の場合は、寝ている間も日中在宅勤務で家にいる時もずっと加湿器を稼働させているので、スーパーやコンビニに行くときだけ、音声操作でオフにしています。 在

qrio lockはApple Watchで操作が1番

この操作がすごく近未来感があって、楽しいので紹介させて下さい。 以前記事を書かせて頂いた通り、うちの玄関の鍵は、qrio lockというスマートキーを取り付けて、オートロックにしました。 鍵を閉めるときはオートロックなので、何の手も加えないのですが、開けるときは色々なやり方があります。 まず、キュリオキーなるリモコンキーもあるのですが、せっかく鍵レスにして、持ち物も減らしたいのに、これを持っては本末転倒かなと思って使っていません。 もしくは、ハンズフリーという機能(以

AppleWatchはむしろ○○好きな人が買うべき

Apple Watchは結局、機械好きや、健康好きが買うべきものではなく、むしろオシャレ好きが買うべきだとわかりました。私も元々、スマート化させたい思いで購入しましたが、使ってみて、色々調べてみて、そのオシャレ度の高さに気付かされました。 スマートウォッチ自体が好きな人には、おすすめしなくても購入すると思いますので、敢えてオシャレ目線で書きたいと思います。 なぜ、オシャレ好きにおすすめしたいかと言うと、とにかく デザインのコーディネートパターンが無限大 ということなん

AppleWatchを最も安く買えるのはこのやり方

スマートホームの完成にはスマートウォッチ私は常日頃からスマートホーム暮らし考え、実行してきましたが、さらに加速させるために、やはりスマートウォッチが必要だと思って買うことにしました。 スマートウォッチと言えば、アップルウォッチとアンドロイドウェアーの2種類があります。最近では、Android wearの代表であるファーウェイ(Huawei)は、電池が2週間もつということで、かなり注目を浴びており、私も検討しましたが、やはり使っているスマホに依存する部分が大きく、iPhone

普通の家をスマートホームにする第一歩

スマートホームとはIT(IoT、AIなど)の技術を駆使して、安心、安全、省エネ、便利を実現する住宅のことで、私の指すスマートホームは特に利便性が一番強いと思います。具体的にはエアコン、テレビ、照明といったスマート家電をアプリやスマートスピーカーで一括管理できる住宅を指します。 例えばこんな感じです。 ①音声一つで電気を付けたり ②家の帰り道から、暖房を付けたり ③朝決まった時間にカーテンを自動で開けたり どうやって作るのか?スマートホームを作るには、スマート家電を購入す

エアコンをスマート化する方法と手放しで使うインプット方法

音声でエアコンのオン・オフはもちろんですが、温度を自在に変更して、設定温度も教えてくれます。もう全てのリモコンはいりません。 スマートハウスとはIT(IoT、AIなど)の技術を駆使して、安心、安全、省エネ、便利を実現する住宅のことで、私の指すスマートホームは特に利便性が一番強いと思います。具体的にはエアコン、テレビ、照明といったスマート家電をアプリやスマートスピーカーで一括管理できる住宅を指します。 こんな感じです。 アレクサにエアコンの温度依頼した時 エアコンをスマ

カーテンをスマート化させる方法と二度とカーテンに触れない活用術

スマートカーテンにしてから、カーテンに触れることが無くなりました。 ※見えやすいようにカーテンの室内側に機器を取り付けています。 スマートハウスとはIT(IoT、AIなど)の技術を駆使して、安心、安全、省エネ、便利を実現する住宅のことで、私の指すスマートホームは特に利便性が一番強いと思います。具体的にはエアコン、テレビ、照明といったスマート家電をアプリやスマートスピーカーで一括管理できる住宅を指します。 スマートカーテンはこんなかんじです。 (左右の機器が異なるので若干

生活をリッチにしてくれるスマートロックの驚きの使い方と厳しい問題点

スマートロックの便利さに驚く鍵を開けるのも閉めるのもわずらわしいと思ったことありませんか?ホテルのオートロックを思い出してみると良くわかりますが、家の鍵をわざわざ閉めるのは実はとても面倒なことなんです。 しかも、今日話をするスマートロックは賃貸のどんな鍵にも取り付けることができるので、誰でも実現可能なスマートロックになります。少し想像しただけでも楽しい気持ちになります。 スマートロックはオートロック機能だけでなく、ハンズフリー解錠、音声解錠など様々な機能があるので、こちら

Alexaのマルチリンガルモードで無料の英会話教室試しませんか

マルチリンガルモード実はAlexaは日英バイリンガルに設定することができます。というのも、今までは、対応言語を日本語や英語など1つの言語に設定するしかなかったのですが、マルチリンガルモード対応可能になりました。 Amazonは、2020年11月19日、Amazon Alexaのマルチリンガルモードを国内で提供開始したことを発表した。 なぜこのマルチリンガルモードが重要かと言いますと、単に英語モードにするだけだと、英語の勉強以外でAlexaを使うときに、日本語が使えないから