サファイア

【Voicy サブ#1】サファイヤとルビーは一緒!?

みなさんようこそ
このサブチャンネルでは
明日から使えるような宝石の知識を話していきます

宝石に全然詳しくないような方でも楽しんでいただけるようなそんな内容になっていますので
ぜひお時間ある時にでもお聞きください

CHAPTER1

はい
ということでですね
いつものボイシーのラジオでは
僕がオンラインサロンやクラウドファンディングをしてきた体験談を
ノンフィクションで話していくというラジオなんですが
それとは別にですね
宝石のことについて話したいなと思ったので
この度サブチャンネるという形で
宝石の知識について話していこうかと思います。

宝石詳しい人はですね
そんなこと知ってるよーというかた多いと思いますが
全然宝石詳しくないよーっていう方はびっくりするような話が多いと思いますので
お気軽に聞いていただければなと思います。
それではサブチャンネル第一回目をスタートしていきます

CHAPTER2

今回はサファイヤとルビーについて話していきたいと思います。


みなさん名前は聞いたことのある宝石だと思います。ルビーと言ったら赤色サファイアと言ったら青色を想像すると思います。僕はですねルビーとサファイアと言ったらポケモンを思い出すっていうかこれは世代になってくると思うんですが当時のゲームソフトでポケモンのルビーとサファイヤっていうのが流行りましてですねそれを思い出しますねーとこんな話はどうでもいいんですがどちらもすごく有名な宝石でダイヤモンド、エメラルドと並んで4大宝石の1つとして昔から愛され続けてきた宝石でもありますそしてですねこのサファイヤとルビーには実はある共通点があります実はですねこの2つの宝石同じ鉱物って知っていました?

これは僕自身はですね

最初に聞いたときは衝撃的だったんですよ


知っている方も多いと思いますが
知らなかった人はびっくりなんじゃないでしょうか?

ちょっと詳しく話していくとですね
もともと宝石って
宝石名というものと鉱物名というものがあります。
ルビー、そしてサファイヤというのは宝石名になります
そしてこの2つの宝石の鉱物名なんですが
鉱物名はコランダムという鉱物名になるんです。

これ、それぞれの宝石にありまして
例えばエメラルドだと、宝石名はエメラルド、鉱物名はベリル
という名前になります
ダイヤモンドに関しては宝石名も鉱物名もダイヤモンドになるんですが
ほとんどの宝石が鉱物名と宝石名が異なります。

今回のルビーとサファイアの鉱物名はコランダムという名前になります
実は宝石名が違うだけで、鉱物は一緒なんですねー

じゃあルビーとサファイアの違いってなんなの?
って話なんですが
この違いはその色になってきます

赤色のコランダムのみをルビーと呼び
その他の色のコランダムを全てサファイヤと呼びます

なんと違いはそれだけなんですねー
もともとは同じ鉱物なんです

その他の色を全てサファイアと言いましたが
実はサファイヤの色はブルーだけではないんです

これも初めて聞いた方多いとおもうんですが
サファイヤは数ある宝石の中でも
たくさんの色を持つ宝石で

" ピンク色、緑いろ、オレンジ、黄色、紫、白 "

などなどとにかくいろんな色を持ちます

その中でも特にブルーが有名というだけで、本当に面白い宝石なんです。
世界中でサファイアといえばブルー!
という印象が広まっていますが
実はそんなことはないんですねー
そしてその中でも赤色のものだけをルビーと呼びます
ということはルビーという宝石は赤色のみということになるんですねー

これは案外知らない人も多い知識だと思います。


CHAPTER3

はい
みなさんいかがだったでしょうか?
ちょっとした豆知識といった感じなんですが
宝石はただ知られていないだけで案外こういう知識がまだまだたくさんありますので
面白いと思います。
次回はまた違う知識をみなさんにお届けしたいと思います。
みなさんありがとうございました
それではまた次回の放送でお会いしましょう
お相手はkeisukeでした


欠けた宝石を再利用するコミュニティ . キャンプファイヤーのサイトにてファンクラブをやって 毎月1000円で欠けた宝石をみんなの元へ届けます。 . 再利用の形をひろげます。 欠けた宝石に新たな居場所を。 camp-fire.jp/projects/view/108122