鬼にフランスパン

鬼にフランスパン(2)

【ピザを野生にかえす】
食事って 食べる為に動物や植物の命を奪い食材にして 調理して料理として生んで、そして食べる。なんて生と死のサイクルがこんなにもいったりきたりするんですよね。でも普段の感覚としては あるものを選んで食べているだけ。その中でも料理は食べられる以外だったらどんな人生があったんだろうな。その想像のきっかけとして野生にかえそうと思って描きました。
ピザは野生化したら何を食べるんだろうか、誰と遊ぶんだろうか。
たまには会いに行って話が聞きたい。友達みたいだな。

【UFOからたこさんウィンナー】
たこさんウィンナーって自分でわざわざ作らないので、気が付いたら居る!みたいな状況でしか出くわしたことないんですよね。出くわす度に「どこからきたんだ!?」と思ってしまうし、見ると「地球の者ではないな!?」となりませんか。たこさんなんだかウィンナーさんなんだか。
元はウィンナーだからウィンナーに魂が宿って生まれた新しい生物なんでしょうね。たこさんというのは人間が恐怖に打ち勝つ為に知っている生物に例えて名前を付けただけでしょう。
そしてたこさんウィンナーはお弁当箱が部屋で住んでいるというわけですね。だからお弁当箱を開けた瞬間「ようこそ我が城へ」みたいな顔してくるんですね たこさんウィンナーは。いや、もしそうならお弁当を食べつくすの凄い非道ですね……犯罪じゃん。これからは「いただきます」「ごちそうさまでした」に気持ちがこもりそうです。

【炊き立てのご飯でプロポーズ】
炊き立てのご飯を一緒に食べられる関係って良いですよね。と思いながら描きました。
今回は結婚に焦点を合わせてみました。結婚して良かった事って色々あるけど安心感というか味方がそばにいてくれるのは心強いなって思います。
付き合う時の告白は好きの高ぶりな気がしますが、結婚のプロポーズは安心感の落ち着きの果てな気がします。生活の中でこの安心感を感じる度に何度もプロポーズをしたくなります。ご飯が炊けた時は結構な頻度で思います。
なので余談ですけどこの絵の2人はもう既に夫婦です。