見出し画像

スマホって何?


スマホがなければ生活できないほど
この世の中は変わってきています。

スマホすなわちスマートフォンの略ですが
言いにくい人は「スマートホン」などと言ってますね(笑)

これを「携帯電話」という言い方もあるのですが、
こちらは昔からある固定電話(固定されてて自由に動かせない)
ものと対比して、使われることもあります。

まあ、あまり一般的ではないですね。
普通は「スマホ」で通じます。


ところで、スマホとはわかりやすく言うと何のこと?
という話ですが、
ようするに、ポケットに入れて持ち運べるパソコン
のことです。
(ポケットには入れなくても、女性でもバッグの中に
入れている人もいますね)

おうちにある、机の上にあるパソコン(パーソナルコンピューター)の
機能を、コンパクトにまとめて、
片手で持てるようにしてしまった機械だということです。

パソコンにもデスクトップ型(机の上に電線で固定してあるもの)
とかノートパソコン(文字通りノートのように持ち運べるもの)が
ありますが、
いずれにしても、ポケットには入らない(笑)ものです。


ですから、自分の移動する範囲にはどこへでも持ち運べる
という超便利な機能が備わっている代物ですね。

ちなみにタブレットというノートパソコンより小さくて
スマホより大きいものがたくさんありますが、
あれとは違いますからね。

タブレット(tablet)というのは
もともと「小さな板状のもの」さすのですが、
タブレット(錠剤)とは違いますからお気をつけて(笑)


ということで、世の中パソコンよりもスマホの方が
なくてはならないものになってきているんです(^^♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?