見出し画像

IDとパスワードは、ついて回る

ネット上で単にサイトを見るだけなら
簡単ではあるんですが、
自分がサイト内に入り込む、
あるいは、会員になるということになると
必ずIDとパスワードが必要です。


ID・・・identity(自分を証明する名前あるいは
        メールアドレス、記号のようなもの)

パスワード・・・他人に知られたくない英数字

(これで他の第三者ではなく自分が特定できて
サイトに入れるのです。)


簡単に言うとこうなりますが、
何を求められるか各サイトによってまちまちです。

IDを何にしようかと迷うのですが
他人と区別して、しかも覚えやすいもの
しなければいけません。

となると、普通のTarouとかHanakoとかでは
もう誰かが使っているものですからね(^^;

悩みますが、そこで自分の生年月日とかを
何かとくっつけて作るというのもあります。

例えば19○○rakutenaz とかです。

こうなるとかなり具体的になり、忘れません。


さて、パスワードはどうでしょうか?

こちらも最近は長く難しいものが求められる
ようになりました。

最低6文字以上は普通ですが、
これに数字英字、小文字と大文字が
加わるようになりました。

なんとも煩雑で覚えられませんね(^^;


で、人間がこれを覚えるのは、ほぼ無理なので
実はそれを代行してくれるソフトがあります。

それは、また別に時に( ´∀` )

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?