見出し画像

入間市で経営改革等に取り組む事業者のかたへ

入間市から
~ニューノーマルにチャレンジする事業者支援金~
の募集があるようです。

簡単にまとめてみましたので、ご興味がありましたらお読みください。
お役に立ちましたなら幸いです。


ニューノーマルにチャレンジする事業者支援金について

ニューノーマルにチャレンジする事業者支援金
 本事業は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大や長期化により経営に影響を受けている小規模事業者のうち、ウイズコロナ・アフターコロナにおいて事業継続、事業拡大や「ニューノーマル社会」に対応するための経営改革等に取り組むとともに、引き続き感染防止対策を講じる事業者に対し支援金を給付するものです。

制度概要
 令和2年度に市が実施した「小規模事業者等追加支援給付金」の交付を受けた事業者のうち、ウイズコロナ・アフターコロナにおいて経営の見直しや、新しい事業、事業転換へ挑戦する意向があり、かつ感染防止対策を継続している事業者に、一律5万円を給付します。

対象となる者
下記のすべてを満たすもの
・「入間市小規模事業者等追加支援事業給付金交付要領」(令和2年5月18日施行)に基づく給付金の支給を受けていること。

・申請日時点で市内の事業所において事業活動を行っており、かつ、申請日後も当該事業所において継続して事業活動を行う予定があること。

・市が事業者の経営状況等に関して実施する経営状況調査シートの回答をすること。

・引き続き新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を継続して実施すること。

・飲食店については、「彩の国『新しい生活様式』安心宣言飲食店+(プラス)」の認証を受けていること。

対象外となる者
下記に該当するもの
・入間市暴力団員排除条例(平成24年条例第20号)第2条第2号に規定する暴力団員および同条例第3条第2項に規定する暴力団関係者

・法令等に基づく必要な許認可等を受けることなく事業を行うもの

申請方法
【申請方法】
 対象となる事業者へ、市から申請書等を郵送いたしますので、同封の「経営状況調査シート」に記入のうえ下記郵送先まで送付してください。
※申請にはQRコードよりオンラインでの回答が便利です。

URL・ QRコードはホームページより

申請期間および郵送先
【申請期間】
令和4年1月12日(火曜日)から令和4年2月18日(金曜日)まで
※郵送の場合は当日消印有効、オンラインの場合は令和4年2月18日 23時59分まで申請可

【郵送先】
〒358-8511 入間市豊岡1-16-1
入間市役所 商工観光課 ニューノーマルにチャレンジする事業者支援金担当 あて

お問い合わせ
環境経済部 商工観光課


出典(入間市ホームページ
http://www.city.iruma.saitama.jp/shisei/sangyo/1014281.html )

以上、今回は経営改革支援に関連した補助金の情報でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?