見出し画像

まちづくり活動を行うかたへ

~大内文化特定地域活性化事業補助金~

の募集があるようです。

簡単にまとめてみましたので、ご興味がありましたらお読みください。
お役に立ちましたなら幸いです。

----------------------------------------------------------------------------

令和5年度大内文化特定地域活性化事業補助金対象事業の募集について

山口市では、室町時代に栄えた大内氏の史跡・文化財や幕末・明治維新期の史跡、古くからの街道筋のまちなみなどの歴史文化資源が残り、経済や文化等において市内への波及効果が期待できる地域を「大内文化特定地域」として位置付け、これらの歴史文化資源などを活用した、地域の活性化を図ることを目的として行われる市民主体のまちづくり活動に対して、「大内文化特定地域活性化事業補助金」を交付しています。
※本公募は、市議会での次年度予算の成立を前提とするものです。このため、今後、内容等が変更となることもありますので、あらかじめご了承ください。

~補助対象事業の募集期間~
令和5年1月10日(火曜日)から2月28日(火曜日)まで

~補助金交付申請書の受付期間~
令和5年2月15日(水曜日)から2月28日(火曜日)まで

~補助対象者~
山口市内を活動の本拠地とする民間団体及び個人

~補助対象事業~
令和5年4月1日から翌年3月31日までの期間に、「大内文化特定地域」に残る歴史資源等を活用し、地域の活性化を図ることを目的として行われるまちづくり事業。
※次の事業は補助の対象となりません。
(例)
・営利を目的とする事業、営利法人が行う事業
・宗教的、政治的宣伝意図をもつと認められる事業
・山口市及び(公財)山口市文化振興財団から助成を受けている事業
・教室等が行う稽古、発表会に類する事業
・単に芸術・文化の鑑賞機会を提供する事業
・施設・設備の新設、更新や修繕に類する事業
・既に自己財源等によって継続的に行っている事業

(事業内容を拡充するものについては、採択されることがあります。)
自己財源等によって事業実施が十分可能な事業
応募については、1団体につき1事業とします。

~提出書類~
交付申請書(様式第1号)
事業計画書(様式第2号)
事業収支予算書(様式第3号)
団体概要書または個人概要書(様式第4号)
 ※詳細については、関連書類をご覧ください。

問い合わせ先
文化交流課

----------------------------------------------------------------------------

参考(山口市ホームページ
https://www.city.yamaguchi.lg.jp/soshiki/23/128433.html

以上、今回はまちづくり活動支援に関連した補助金の情報でした。

------------------------------------------------------------------

補助金には、さまざまな対象や種類があります。

もし、ご希望がありましたら、活用できる無料で調査させていただきまして、あなたさまの事業発展のお役に立てていただければと思います。

無料調査をご希望のかたは、こちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
https://kigyoukanokakedashidera.hp.peraichi.com/hojyokin
------------------------------------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?