見出し画像

郷の音ホールで公演を実施されたかたへ

三田市からの

~三田市芸術文化公演再開緊急支援事業~

の募集は3月1日までようです。

----------------------------------------------------------------------------

三田市芸術文化公演再開緊急支援事業 助成期間延長のご案内
新型コロナウイルス拡大防止に関する県対処方針のイベント開催自粛要請等の期間延長に伴い、三田市芸術文化公演再開緊急支援事業の助成期間を下記の通り、令和3年2月28日までに延長します。


~支援の対象となる方~
以下(1)~(4)の要件を満たす、郷の音ホールの大ホールまたは小ホールで公演を実施する個人および団体とします。
(1)舞台芸術(音楽・舞踊・演劇・古典芸能・演芸その他の芸術及び芸能)であること
(2)令和3年2月28日までに実施すること
(3)郷の音ホールの主催事業または共催事業でないこと
(4)公演実施にあたっては、「劇場・音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン(PDF:256KB)」を遵守し、実施すること


~対象経費~
前述の公演またはそれに伴う練習にホールを使用する場合の基本使用料
※公演を伴わない練習のみの利用は対象となりません。
※舞台のみ利用は対象となりません。


~助成額~
1日1事業にかかる基本使用料の2分の1の額(千円未満は切り捨て)空調・その他設備利用料等は含まれません。

1日につき上限50万円とします。
他の制度による助成金(補助金)等の支援を受けられる場合は、その金額を基本使用料から引いた額の2分の1の額(千円未満は切り捨て) となります。


~支援の対象期間~
令和2年7月1日から令和3年2月28日に対象公演を実施するものが対象となります。


~申請期間~
令和2年7月1日~令和3年3月1日(郵送、当日消印有効)
申請期間を過ぎますと受付できませんので、ご注意ください。


~申請方法~
対象公演等による施設利用後に、
(1) 助成金交付申請書兼請求書(ワード:44KB)
(2) 三田市芸術文化公演再開緊急支援事業報告書(ワードdocx:25KB)
(3) 市総合文化センターの発行する利用許可書兼領収書(5万円以上の場合は利用許可書および領収書それぞれ)の写し
を添えて、市文化スポーツ課窓口まで申請してください。

----------------------------------------------------------------------------
出典(三田市ホームページ
https://www.city.sanda.lg.jp/bunka_sports/2021_01_01.html


以上、今回は文化芸術講演支援に関連した補助金の情報でした。


*****************************************************
メールマガジン、セミナー告知などは
LINE公式で行っています。
よろしければ、こちらからご登録ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
https://lin.ee/G4zLRIK
*****************************************************

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?