見出し画像

東京都の事業者のかたへ

東京都から

~宿泊施設テレワーク利用促進事業~

の募集があるようです。

----------------------------------------------------------------------------

宿泊施設テレワーク利用促進事業
 東京都では、宿泊施設をテレワーク利用をする際の経費や都内宿泊施設がテレワーク利用に対応するための環境整備に係る経費を支援することで、今後の利用拡大に結び付け、宿泊施設の新たなビジネス展開や「新しい日常」における事業者の働き方改革を促進することを目的とした宿泊施設テレワーク利用促進事業補助金の募集を開始いたします。


1 募集の概要
 ※詳細は下記「募集要領」にてご確認ください。

( https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/tourism/557ffcf85cd68c27b127ed059be5ec47.pdf )


(1)テレワーク利用促進事業(再募集)
①対象者
 都内事業者

②対象事業
 上記対象者がテレワークを行うために都内宿泊施設の借上げに要する経費
 ※宿泊を伴わない1日1室当たり5,000円以下のデイユースプランの利用に限ります。

③対象期間
 交付決定日以降令和3年3月31日まで

④補助額
 1日1室あたり3,000円、1か月当たり100万円を各上限とします。(利用期間は最大3か月)
 ※申請事業者は1日1室当たり最低1,000円を自己負担していただきます。

⑤申請受付期間
 令和3年2月26日(金)まで
 ※申請受付から交付決定まで3週間ほど要します。

(2)テレワーク環境整備支援事業
①対象者
 "HOTEL WORK TOKYO"に登録しデイユースプランを公開している都内宿泊施設
 ("HOTEL WORK TOKYO"詳細についてはこちらをご参照ください。)
②対象事業
 上記対象者がテレワーク利用に対応するために行う施設整備に要する経費

・消耗品
 物品購入費 ※単価1,000円以上、10万円未満に限る
(例)オフィスデスク、チェア、プリンター 等

・委託費
システム機器や物品等の設置・設定費 等
 システム機器等の保守委託等の業務委託料 等
システム導入時運用サポート費 等
 (例)VPNルータ保守管理費用 等(3か月以内)

・賃借料
システム機器の借上費 等
(例)VPNルータレンタル料 等(3か月以内)

③対象期間
 交付決定日以降令和3年3月31日まで

④補助額
 変更前:30万円(1施設上限)または対象経費の2/3いずれか低い額
 変更後:50万円(1施設上限)または対象経費の4/5いずれか低い額
 ※令和3年1月8日以降に申請されたものが対象となります。

⑤申請受付期間
 令和3年2月15日(月)まで
 ※申請受付から交付決定まで3週間ほど要します。

----------------------------------------------------------------------------
出典(東京都産業労働局ホームページ
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/tourism/kakusyu/telework/index.html


以上、今回はテレワーク支援に関連した補助金の情報でした。


*****************************************************
メールマガジン、セミナー告知などは
LINE公式で行っています。
よろしければ、こちらからご登録ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
https://lin.ee/G4zLRIK
*****************************************************

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?