見出し画像

千曲市でまちづくり活動を行うかたへ

~千曲市まちづくりチャレンジ事業補助~

の募集があるようです。

簡単にまとめてみましたので、ご興味がありましたらお読みください。
お役に立ちましたなら幸いです。

----------------------------------------------------------------------------

千曲市まちづくりチャレンジ事業補助金の令和5年度実施事業を募集します

1.千曲市まちづくりチャレンジ事業補助金とは
「千曲市まちづくりチャレンジ事業補助金」は千曲市のまちづくりの基本理念の一つである「協働のまちづくり」を推進するため、千曲市内で行われる「まちづくり」活動へのチャレンジを支援することを目的とした補助金制度です。

2.交付対象事業
補助金の交付対象となる事業は、次のいずれにも該当するものです。
千曲市内で行われる地域課題の解決や福祉の向上を目的とした事業
事業の計画や予算が適正であり、実現可能なもの
ただし、他から助成等を受ける事業など対象外となる事業もあります。詳しくは募集要項を確認してください。

~千曲市誕生20周年記念事業の要件~
令和5年度に限り、千曲市誕生20周年を記念して、「千曲市誕生20周年記念事業」を募集します。「千曲市誕生20周年記念事業」として実施する事業は、上記の要件に加え、次のいずれかを満たす必要があります。
1.千曲市民の一体感の醸成につながる事業であること
2.活力ある千曲市を市内外にアピールする事業であること
3.千曲市に対する誇りや愛着が高まる事業であること

3.交付対象者
補助金の交付対象者は、次のいずれにも該当する者です。
1.3人以上で構成された団体
2.代表者が18歳以上であること(18歳未満の学生団体は、教員等が代表者となることで申請が可能です)
3.政治・宗教活動を目的とした活動を行っていない団体であること

4.事業の募集期間
第1期 令和5年2月20日(月曜日)から令和5年3月17日(金曜日)
(注意)第1期の募集事業は「一般チャレンジの部のみ」です。

第2期 令和5年4月24日(月曜日)から令和5年5月26日(金曜日)
予算の状況によって、第3期以降も募集を行うことがあります。

5.事業の実施期間
「補助金の交付が決定した日」から令和6年3月31日(日曜日)まで

補助金交付決定日(予定)
第1期 令和5年4月上旬 第2期 令和5年6月下旬

交付決定日前に事業を開始したい場合は、必ず事前に相談してください。

6.補助金の内容
申請区分別の補助率等
申請区分
団体の構成
補助率
※補助限度額

(1)  次世代チャレンジの部
・過半数の構成員の申請時点の年齢が18歳未満の団体
・10分の10
・10万円(15万円)

(2)  学生チャレンジの部
・大学、大学院、短期大学、専修学校等の学生によって構成される団体
・10分の9
・15万円(20万円)

(3)一般チャレンジの部
・(1)及び(2)以外の団体
・10分の8
・15万円(20万円)
※千曲市誕生20周年記念事業に該当する場合は、補助限度額が5万円増額されます。

7.対象経費
補助金の交付対象、交付対象外となる経費については、募集要項を確認してください。

8.申請方法
(1) 事業募集期間内に以下の書類を提出してください。
1.千曲市まちづくりチャレンジ事業補助金交付申請書(様式第1号)
2.事業概要説明書
3.収支予算計画書
4.実施スケジュール表
5.その他提出を求める資料

(2) 提出部数
1部 (メール等による電子データでの提出も可)

(3) 提出先
市民協働課(千曲市役所4階)

9.審査
補助金を交付する事業を選定するため、以下のとおり審査を行います。

審査概要
申請区分
審査方法
審査日程
審査会場
(1)  次世代チャレンジの部
(2)  学生チャレンジの部
・書類審査及び公開プレゼンテーション
・6月24日(土曜日)午後
・千曲市役所
301会議室

(3)  一般チャレンジの部
・書類審査のみ
・第1期 3月下旬
・第2期 6月下旬

10.審査選考項目
「チャレンジ性」
「公共性」
「具体性」
「実現性」
「発展性」
上記5項目を審査選考項目とし、特に「チャレンジ性」を重視します。

11.実績報告
(1) 交付決定事業の完了後、以下の書類を提出してください。
千曲市まちづくりチャレンジ事業補助金実績報告書(様式第4号)
収支決算報告書
経費の支出に関する領収書等の写し
事業内容の分かる資料、写真等
その他提出を求める資料

(2) 提出部数
1部 (メール等による電子データでの提出も可)

(3) 提出先
市民協働課(千曲市役所4階)

12.その他
補助金の申請にあたっては、必ず事前に募集要項、Q&Aを確認するようにしてください。

~お問い合わせ先~
市民協働課

----------------------------------------------------------------------------

参考(千曲市ホームぺージ
https://www.city.chikuma.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/shiminkatsudo_community_kyodo/kyodo/4963.html

以上、今回はまちづくり活動支援に関連した補助金の情報でした。

------------------------------------------------------------------

補助金には、さまざまな対象や種類があります。

もし、ご希望がありましたら、活用できる無料で調査させていただきまして、あなたさまの事業発展のお役に立てていただければと思います。

無料調査をご希望のかたは、こちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
https://kigyoukanokakedashidera.hp.peraichi.com/hojyokin
------------------------------------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?