見出し画像

埼玉県内の中小企業のかたへ

(公財)埼玉県産業振興公社から
~「埼玉県内企業DX推進人材育成講座」の企画提案~
の募集があるようです。

簡単にまとめてみましたので、ご興味がありましたらお読みください。
お役に立ちましたなら幸いです。


「埼玉県内企業DX推進人材育成講座」の企画提案の募集―県内中小企業のDX人材育成を支援します―

埼玉県DX推進支援ネットワーク(事務局:公益財団法人埼玉県産業振興公社)では、本年度から新たに、県内企業の経営幹部層などを対象とした、DXを推進させる講座の企画提案を募集します。

「埼玉県DX推進支援ネットワーク」は、昨年度、県内中小企業のDXを推進するため、国・県・市、経済団体、金融機関、支援機関が連携して立ち上げた組織です。

1 募集する企画
県内企業の経営幹部層などを対象とした、DXへの取組を推進させる特色ある講座の提案を募集し、採択した事業者に対して、開催費用の一部を補助します。

対象経費
DXへの取組を推進し、講座の充実を図るための経費(人件費及び事業費)※本来の講座開催経費を除く。

【対象経費の例】
・講座内容を充実させるための参加企業に対する事前調査に係る経費
・ワークショップを充実させるためのアドバイザー配置に係る経費
・講座内容を充実させるためのデジタル機材の利用に係る経費
・参加企業の相談に応じるための相談員の配置に係る経費
・参加企業のフォローのために専門家を派遣する経費 など

補助率
補助対象経費の2分の1以内

補助上限額
1講座あたり30万円

なお、県内企業参加者の講座受講費について、講座開催事業者に対する補助も行います。詳しくは下記のホームページをご覧ください。

2 募集期間
令和4年6月3日(金曜日)~7月1日(金曜日)
なお、採択結果の公表は7月下旬を予定しています。

3 申請方法
次のホームページをご覧いただき、必要書類を公益財団法人埼玉県産業振興公社(新産業振興部デジタル・技術支援グループ)へ電子メールでお送りください。

https://www.saitama-j.or.jp/shikin/2022jinzaiikuseikouza/

4 問合せ先
公益財団法人埼玉県産業振興公社 新産業振興部 デジタル・技術支援グループ


出典(公益財団法人埼玉県産業振興公社 ホームページ
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0801/news/page/news2022060301.html )

以上、今回はDX支援に関連した補助金の情報でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?