見出し画像

黒石市への移住操業をお考えのかたへ

黒石市から
~起業移住支援補助金~
の募集があるようです。

簡単にまとめてみましたので、ご興味がありましたらお読みください。

ご参考になりましたなら、幸いです。


黒石市起業移住支援補助金
 地域産業の活性化や黒石市への移住促進を目的に、市内で新たに起業する方に対し、起業に要する経費や事業の運営に必要な経費の一部を補助します。(黒石市へ転入し開業する方には移住者加算あり)

 補助金の申請をご検討される方は、申請の2か月前までに市商工課へご相談ください。

◆補助金額◆
 上限 30万円 (対象経費の2分の1)※1

移住者加算(黒石市へ移住し開業する方)※2
 2人以上の世帯 上限 20万円
 単身世帯 上限 10万円

※1 個人または法人で新たに起業する方が対象です。すでに起業している方や別事業を起業する場合などは対象となりません。

※2 移住者加算は、個人事業者または法人の代表者が起業6か月前から実績報告書の提出期限までに黒石市に転入し、かつ、起業後2年以上市に住所を有することが見込まれる場合に対象となります。

◆補助対象経費◆
広告宣伝費、印刷製本費、委託費、備品購入費、工事請負費

※補助対象経費は、起業に係る経費および起業後1年以内に要する経費です。
※消耗品、パソコン・スマートフォンなどの汎用性の高いもの、他の補助金の交付を受ける経費は対象となりません。

◆要件◆
1.2年以上当該事業を継続することが見込まれること。
2.風俗営業法第2条第1項に規定する事業でないこと。
3.政治的または宗教的な活動を目的とする事業でないこと
4.事業に係る活動をおおむね1週間当たり5日かつ20時間以上行うこと。
5.店舗を有する者にあっては、午前9時から午後7時までの間に4時間以上営業をすること。
6.市内に事業所を設置すること。
7.特定創業支援等事業による支援を受けていること。(※1)
8.過去にこの補助金を受けていないこと。
9.市税等の滞納がないこと。
10.暴力団と関係を有しないこと。
11.申請日が属する年度の3月31日までに事業を完了し、実績報告できること。
12.実績報告までに個人事業主にあっては開業届の提出を、法人にあっては法人の設立登記を終えていること。

◆その他要件がございます。詳しくはお問い合わせください。

※1 創業個別相談や創業セミナー等で「経営、財務、人材育成、販路開拓」の事業経営に必要な知識について、4回以上かつ1か月以上の期間にわたり学ぶことが必要です。(すべて受けた方は申請に基づき証明書が発行されます。)

◎補助金の交付が決定してから補助対象事業に着手していただきます。また、補助金は予算の範囲内での交付となりますので、申請をご検討されている方はお早めにご相談ください。

【担当】黒石市 商工課商工振興係


出典(黒石市ホームぺージ
http://www.city.kuroishi.aomori.jp/sangyou/seido/2023-0111-1136-60.html

以上、今回は創業移住支援に関連した補助金の情報でした。


補助金の調査をご希望の方は、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://kigyoukanokakedashidera.hp.peraichi.com/hojyokin

の申込フォームから、お申込みいただけました幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?